• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARMERA CLUB いちの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2016年10月23日

パワステギアボックス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1

納車3カ月目で事故ってしまい、前輪2本パンクとまっすぐ走らない状態に...
(画像はタイヤ交換済み)
2
フロントバンパーの右フォグ下に凹み...
3
左タイヤが若干外側に出ている。
右タイヤは目視ではわからない感じ。
4
黄色〇の部分、奥側タイロッドと手前スタビリング部が変形。
これではまっすぐ走らないため部品注文となる。
5
しかし、ここで問題発生。
コルトラリーアートの場合、タイロッド部分のパーツが無く、交換となるとパワステギアボックス一式交換になる。
新品で10万以上・・・・
しかも普通のコルトではパーツが合わない。

中古を探し、なんとか半額で部品を見つける。ここまで探すのに2週間掛かる・・・・
6
商品到着まで1週間。
購入したクルマ屋さんで装着してもらう。

画像は外した部品、タイロッドエンド部分から曲がっているのがわかる。これで真っすぐ走るはずがない。
7
特に左側の曲がりはひどい。相当な衝撃がかかったらしい。
もっと酷いのは、このパーツが新品で10万すること。タイロッド部分を交換できる車種は結構あるらしいが・・・
ASSYがこんなに恐ろしいとは。

三菱さん、こだわるのはありがたいが
もう少しユーザーにやさしく....
8
右の凹みは板金で元通り!
整備士いわく、ドライヤーのような物で後ろから温めてやるんだとか...
イメージは沸くけど、ここまで戻せたら遠目では全然わからん。すごい。

修理に1カ月!明日戻ってきてくれー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

サブバッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アカウントを登録して、気がつけば2年間放置していました。 2010年9月【ダイハツ ムーヴ L175S】 ↓ 2014年8月【三菱 ミニキャブ U15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール連動フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 19:40:29
純正フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 12:29:49
フォグ付きバンパー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 22:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビック乗ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
7月に旧車のミニキャブから乗り換えました。 エアコンのあるコルトラリーアートへ。 三菱愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カタログ燃費目指します。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
過去に所有してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation