• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOHの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2004年5月23日

IPFフォグランプを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
友人より「IPFフォグランプRev4」のコントロールBOX及びリモコンを手に入れたため、Yahooオークションで、IPFのフォグランプのみ(Rev3のもの)を手に入れて取り付けてみました。
2
このIPFのRev4は、フラッシュナビゲーションシステムが付いているものです。スイッチ右側のNAVEボタンを押すと、30秒間フォグが点滅します。広い駐車場で止めた位置が分からなくなった時などに使えるそうです。最大で100mリモコンの電波がとどくそうです。ですから、リモコンスイッチに引き出して使うアンテナが付いてます。でもまあ、せいぜい50mといったところでしょう。
3
エンジンルーム内のコントロールBOXです。1.7のストリームは向かって左側にバッテリーが有りますので、その奥に設置しました。
4
何となくバッテリー周りがゴチャゴチャしてきました。もう少し整理しないとショートも…(^^;)
5
作業時間は配線の取り回しを考えながらやりましたので1時間ぐらいかかってしまいました。でもどうにか無事に完成。総経費は3000円。満足です。(^o^)
6
ついでに最近ホイールやマフラーを換えましたので、写真をアップしておきます。これはパーツリストにも載せてあります。
ホイールはマフラーで有名な5次元製の「ファイヤーボール6S」です。色はシャインシルバーとかいう色です。つまりシルバー(^_^;)
ホイールが16インチでタイヤは55にしました。
タイヤのメーカはオートバックス製。マックスグレード2 205/55R16です。経費節減のためですが、評判よりも悪くないです。結構いけます。大津タイヤ製ですね。ファルケン
7
それから3月に取り付けたアペックス・ハイブリット・メガフォン・エボリューションです。砲弾型でないのは残念ですが、家族のことを考えるとやむを得ず…。でも、これは正解でした。外見がオーバル形状ですし、それが本当にストリームとマッチします。音も走行1000kmを超えた頃からすごくいい感じになりました。これはおすすめです。
8
それから「Do you have HONDA」シール。これも最近気に入ってます。ちょっと貼るの、失敗しました。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ球をLEDに交換

難易度:

備忘録:テールランプ交換 左側

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年5月29日 17:08
マイドです~!
リモコンフォグランプですか!最近はメチャ大きい駐車場が多いから力を発揮しそうですね~ たまに自分も車を探すのに手間取ることがあります・・(^^; それとやはり、ハイブリット・エボリューションは良さそうですね!私もマジで検討中です!
先日は気づきませんでしたが「Do you have HONDA?」もなかなかいい味だしてますな~ ではまた!
コメントへの返答
2004年6月1日 13:09
NNDインテークシステムの件で、かってに盛り上がっちゃって、返事が遅くなりました。ごめんなさい。パキぞうさんもガンガンやっちゃってください。(^^;)

プロフィール

「NNDインテークシステム」から「DI電圧安定化コンデンサ」、そして今年はプラグのチョイス。あれを挿したり、コレを吊したりと、面倒で手間な作業が今年は続きそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOH PRINT 
カテゴリ:身内
2006/05/22 11:15:08
 
太遅(TAICHI)のHP 
カテゴリ:身内
2004/11/20 19:37:09
 
HIKA~HIKA 
カテゴリ:身内
2004/11/18 14:21:55
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームに乗って4年。そろそろこの車にも飽きてきた、ナンて気持ちが全く起こらないのが不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation