• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤鈍行銀シビ號のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

意外とイケる

意外とイケる昨シーズンの積雪走行後に嫁ハンから「ブレーキを踏むとなんか変なんだけど…」と不具合打ち上げがあった…

なっ…なぬっ‼︎

嫁ハンや娘達に何かあったらタイヘーンと試乗しチェックすると、どうやらABSが作動しているからなのか⁉︎確かに変な感じ…オラの歴代車両にはABSなんてハイテクな装置が付いた車両は無く、ハッキリ申し上げましてABSが作動した時の感覚と言うか、感触を知らないのであります…

この時履いていたスタッドレスタイヤは前のステップワゴン(RF3)から履いている2011年製…バリ山だけどもう4年だしそろそろ買い替えか⁉︎→2015年初冬のお話ね。

タイヤ単品で購入する予定でしたが中華アルミと組んであるモノが約4.5万‼︎ポイント分を差し引くと実質4万以下‼︎(195/65/15にインチダウンの場合)

タイヤは安心・信頼の国産品「ダンロップ」製‼︎

この価格だとタイヤ単品で購入して、持ち込みで組換え、古タイヤ処分料なんかを考えると…安いかも‼︎

前のスタッドレス+中華アルミはガレージオフに持ち込めばタバコ代位にはなるだろうしね‼︎

というワケで購入しましたが、オラの銀シビ號のスタッドレスもそろそろ買い替え時期…1度に2台分は経済的にキツイので今シーズンは見送りました。








18日は雪の予報が出た為、17日の日曜日に交換

毎シーズンの事ですがギリギリまで履き替えません…理由はスタッドレスの乗り心地がキライであり、ドライ路面では止まらないからだす。

交換中何気無く製造年に目をやるオラ…××06

ん⁉︎…××06⁉︎

ナヌッ‼︎2006年製造品⁉︎

もう10年も前のタイヤじゃないっすか‼︎汗

しかし、今更買えないし…

若干の不安を抱えながら18日の朝出勤

取り敢えず山はあるので予想通り雪上の走行は問題無し

問題は雪が若干溶けた本日の朝…

ZEROで嵐の櫻井君も言ってましたが、積雪2日目の朝ががヒジョーに危険が危ないらしいっす‼︎

とにかく「急」が付くドライビングは避け、登り坂では極力停車しないように注意‼︎

そして何よりリラックスが大切‼︎平常心‼︎平常心‼︎

どんな事があっても「止まらない‼︎」「曲がらない‼︎」と思っちゃうと体が硬直しちゃうからダメダメね‼︎

しかし、信号待ちから発進の際、ちょっとラフにアクセルを踏見込んだらタコメーターの針の動きは、まるでREの様なレスポンスの良さ‼︎→RE乗った事は無いですがイメージです。

つまりタイヤがグリップしておらず、空転して抵抗が無い為タコの針はビンビンなワケです。

結論としては「古くても山があればソコソコはイケる‼︎」と無理やりシメます。

明日の朝も凍結するんだろうな…

それでは皆さん安全運転で‼︎


Posted at 2016/01/20 01:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

中年妄想族

中年妄想族長女が車に興味を持ち出した…

N-ONEやらハスラーやらヨーロッパのコンパクトカーを見ると「あの車かわいいね‼︎」と…

男みたいな性格だが、車を選ぶ基準は一般女子と変わらない様だ…笑

後日、近所のGSに給油に行った際にN-ONEのワンメイクレースに参戦してるであろうステッカーベタベタの車両が給油していた。

この辺はモテギに近いせいか、H系企業に勤務する方が多いせいか、住宅街の一軒家にワンメイク車両がフツーに駐車されていたりします。

「あれが自分の車だったらどう⁉︎」と聞くと

「別にいいんじゃない」との回答



彼女も、あと2年後の今頃には普通免許を取得しているだろう

2年後であれば程度がいいN-ONEが中古車市場に流れてくるだろう

車を購入する際、全額親が出して買い与える気は毛頭無いが…いや正確にはそんな余裕は何処にも無い…

しかし、諸経費と頭金ぐらい出してあげれば車を借りる権限はオラにもあるワケで…

取り敢えずレギュレーションに適合した車両を造り、レースがある日は娘に借りてモテギで行われるレースに参戦…なんてのもイイね‼︎

と、コタツに入りながら考えております。





いやぁ〜妄想はイイ‼︎



お金が掛からないから懐にも優しい‼︎





嗚呼、我は中年妄想族…

Posted at 2016/01/17 14:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

TE27‼︎TRUENO‼︎

TE27‼︎TRUENO‼︎

買ってしまった…

もうTE27乗りでもない…ましてやTOYOTA乗りでもないのに…

この商品、以前から気になっていた…

歴代のLEVIN、TRUENOを見ても陽が当たるのはいつもLEVIN

ピンクレディーで例えるならLEVINがミーちゃんで、TRUENOがケイちゃん…ケイちゃんファンの方申し訳御座いません。

キャンディーズで例えるならLEVINがランちゃんで、TRUENOがミキちゃん…ミキちゃんファンの方申し訳御座いません。

あれっ…スーちゃんはドスタ⁉︎

ナヌッ‼︎例えが昭和過ぎてわからないって⁉︎

最近のグループで例えるとぉ…えっ‼︎例えはもういいって⁉︎

あえてLEVINを選ばずにTRUENOを選んだセンスに脱帽ッス‼︎

そんな影の存在⁉︎的なTRUENOがプリントされていて元オーナーとしては嬉しかった。




正月に買い物に行った。

ドライバー兼歩くサイフだ。

娘達の洋服に対する物欲は凄い…長女以外

次女は中学生の癖に着る物に煩く、最近は三女もその影響を受けはじめている…

そんな買い物中に若い兄ちゃん系のショップに何気なく入ってみた…

そのショップにあった‼︎

これか‼︎実物を見るのは初めて…

「中々、ええやん…」

衣類にお金をかける人にとっては大した金額では無いだろうが、ジャージでこの金額は正直高いな…

もう27乗りでもないし、ハデで若いコ向けだしなぁ…

帰宅後、気になりネットショップへ…

キャンペーンでTポイントがエラい事になってますがな‼︎

で、嫁ハンに一言入れてポチりました。










何と無く勢いで買っちゃったけど、あんまり着なそうだな…


Posted at 2016/01/07 00:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます昨年中は大変お世話になりました。

本年も宜しくお願い致します。


最後のブログが確か昨年の春頃だったかな…えらく長い期間放置しておりました…。

ワタクス事ですが

昨年、長女が進学しました。(年も明けてんのに今更かい‼︎)

親としては自転車で通学出来る地元の県立高校を強くプッシュしましたが(ホンネは経済的な理由が主です)、彼女は夢を追いかけ、美術デザイン科のある私立高校を選択してしまいました…学費や通学費、そこに修学旅行の積立がプラスされ、家計はファイヤーマスン(火の車)となりましたわ‼︎

希望の道に進めてあげたい気持ちはヤマヤマですが、夢をサポートするのも正直大変であります…。

次女も進学…しかし、ちょっと不良な男の子に興味があり親として若干不安で目が離せません…。


さて本題の「銀色に輝く⁉︎マスン⁉︎」ですが、車検後に色々と指摘され次回の車検(2017年4月)には大出費が予想されております。

エンジン自体は全盛期の中畑清氏並みに絶好調なのですが、乗っていてアチコチに若干の不具合を感じます。

塗装もかなりヤバイ状態で、お天道様の下での走行は恥ずかしさを感じ、最新の車を転がす方からはかなりヤバ〜いオーラが出てる車両に見えるかもしれません。

エンジンを降ろして開けての修理が必要であれば、ついでに念願のエンジンチューンやミッションOH、クラッチ交換やLSDなど欲望は膨らむばかり…

そこにヤレヤレボディのヌリヌリ料も加算すると3桁団体諭吉様コースも十分考えられますね。

以前から嫁ハンからも乗り換え案が出ておりますが、団体諭吉様の話をしたら…どうなるんでしょう⁉︎

そこまで掛かるなら…と、ほぼ完成された車両で塗装コンディションの良い車両への乗り換えもアリかな⁉︎的な考えから最近オクを徘徊してみたり…

選択肢としてはやはりB型エンジン←「走らないんじゃB型に拘る必要は無いんじゃ無い⁉︎」と思われる方もいると思いますが、これは譲れないトコ…漢の拘りとも言いますね。

「漢は拘りがなくっちゃ‼︎」と昭和生まれのヲジサンは思っております。

B型エンジン搭載車両で比較的(?)新しめと言うとEGやEK、DC、DBあたりが候補にあがります。

テンパチ積んだ公認車両のEGやEKなんかかなりソソられますね。

う〜ん、悩みは尽きません…。










増税前に駆け込み購入したネオバがガレージの隅っこで埃をかぶりながらも、何時になるかわからない出番を今日も待ってます…。
Posted at 2016/01/03 17:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

延命…と言う表現は正しいのか⁉︎

延命…と言う表現は正しいのか⁉︎春は別れと出会いの季節…


そして今年の春はマスンの車検…





2年前との変化点は車検後に落っことした車高のみ…つまり、少なくとも2年以上走っていないワケで…ハズカシイ。


まあ15mmも上げりゃよかんべ‼︎


サクサク車高UP


あとは、パッドの残量チェック


このタイミングで、消費税UP前に購入したストック品に替えようかと思ったがまあ車検はOKレベルなのでこのまま…ローターもスリットが消えかかっているけど、ストック品は温存…嗚呼、貧乏性(笑)


クーラントは若干減ってるな…補充


パワステオイルは、MINラインより下だがわざわざ買うのもアレなんで車検時に補充してもらおう。


本来ならこれで入庫OKの車検適合車両になりますが、一つ厄介な作業が残っていた…




あれは昨年の梅雨時…


会社帰りにたまに寄るスーパー…


その日は雨と風が強く視界の悪い夜だった…


いつもは店舗から離れた場所に停めるのだが、悪天候のせいで客足が少なく、店舗前の駐車スペースが珍しく空いていた…


雨に濡れるのが嫌でそのスペースに頭からツッコム…


買い物が終わり車をバックさせる…視界が悪くあまり後ろが見えない…


慎重に恐る恐るバック…


「ガジャ」鈍い金属音…


ありゃ、やっちまった‼︎…人様の車に当てちゃったか⁉︎


いや、でも確か後ろは駐車スペースは無かったよな⁉︎


マスンから降り恐る恐る確認…


ん…縁石にテールパイプが当たっただけか⁉︎


しかしラッキーな事にテールパイプの損傷は殆ど無かった…メデタシ、メデタシ…





翌日、出勤時会社の入り口で腹下から「ガリッ」


…⁉︎ 何で⁉︎今まで擦らんかったのに…⁉︎


ああっ、昨夜の…汗


下回りを確認するとテールパイプが押された事によりエキパイBが曲がって下方向に逃げてしまった様だ。


路面とのクリアランスが減りゃ、低車高の影響もあるが、そら擦る訳だわ…


パーツリストにて価格をチェック…意外と高いな‼︎


それより、在庫あんのか⁉︎


しかし今更、純正エキパイBを新品で買うのもなあ〜


そこで困った時の某オク頼り‼︎


EK9用の出品はあるが、EK4用の出品は無い…ましてやフェリオ用なんか待ってても出ないだろ…多分


他車の物が流用出来ないかネットサーファーの日々


EK4はハッチもフェリオも共通との事…ホイールベースが同じなので当然と言えば当然だね‼︎


EK9とEK4の違いは⁉︎パイプ径ぐらい⁉︎


しかし、色々調べて行くと触媒コンバータのフランジボルトピッチが違うので、EK9用のエキパイBはフランジの穴を加工(長穴加工ね)しないと付かないとの事。


そこで加工前提でEK9純正エキパイBを検索


しかしテールピースとセットでの出品ばかり…しかもチューコの割に結構高し‼︎


テールピースは必要無いしなあ…


セット品を落として、テールピースのみ某オクで流すかなぁ…など色々と無いアタマで考える。


じゃ社外品はどうなの⁉︎と各メーカーのHPをチェック


EGフェリオは見つかるが、EKフェリオは無い…


ましてやEK4/9用エキパイBのみの販売は無く、テールピースまでのセット販売のみ…


そんな時、ありました‼︎エキパイBのみ販売しているメーカーさんが‼︎


Spoon‼︎


しかし、税抜55,000円…相変わらず強気な価格設定


格安店なら他メーカーのセット品が買える価格でないかい⁉︎


そんな時、某オクにSpoonエキパイBの出品が‼︎


出品者さん曰く過度なローダウンをしていなかった為、程度良好との事‼︎


これを逃すと買えないだろ‼︎で、参戦‼︎


多少の競いはありましたが何とか無事に落札‼︎


ハァ…スマホの入力は疲れる…。


やっと次から取り付けの話ですよ‼︎


疲れたので一旦シメます。






Posted at 2015/04/30 12:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像の添付方法を忘れてしまいました…涙目」
何シテル?   06/27 23:19
嫁ハンには愛想をつかされ… 娘達からは煙たがられ… 肩身の狭い思いをしてる中年ポンコツオジサンです… 2009年に念願のサーキットデビューしました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ド迫力!★750PS ヒルクライム・ドリフト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:01:56

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ボロは着ててもココロは錦號 (ホンダ シビックフェリオ)
やっぱり一度はVTEC!それもB型に乗りたくて購入しました。 まずはエンジン選びから… ...
その他 痛勤射 謎の箱バン 遅くてゴメンね‼︎ (その他 痛勤射)
超低速箱バン倶楽部所属(架空団体) オフクロの形見號足車 漢の5MT,NA→多分、1番安 ...
ホンダ ゴリラ イケ‼︎イケ‼︎ヤフオク號‼︎ (ホンダ ゴリラ)
ヤフオクにて購入したZ50 フレーム→ホンダ純正 エンジン→ホンダ純正 ベースはメッキゴ ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
H系の企業に転職した為、γからの乗り替えです。そして東京にお別れし静岡に引っ越しです。γ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation