• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10/20)

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10/20)弥彦紅葉狩りオフ会最新情報です。

泊まり参加について調整中の方に確認をした結果、部屋数を当初の7部屋から6部屋に縮小しました。
ご家族参加の方に1部屋、相部屋(タコ部屋)を5部屋で1部屋当たり4人~5人になります。
実際は6人が泊まれる部屋なので狭いと言うことはないと思います。
7部屋のままにする手もありましたが、弥彦観光はこの時期がかきいれ時のため、ホテルの要望もあり一部屋縮小となりましたことをご了承ください。

新たな参加者予定として、自分のHR-V時代のお友達のちゅんさんとTa-zzyさんが参加調整中です。
第一弾でも参加していますし、他のCX-5オフ会にも顔を出しているので知っている人は知っている(あたりまえ)方たちです、参加することになりましたらお初の方はどうぞ宜しくお願いいたします^^



オフ会当日の昼食ですが、昨日の日曜日に下見に行ってまいりました。
当初、弥彦山山頂のレストランを考えていましたが、おそらく当日は激混みと予測されるので、弥彦山の裏側のシーサイドライン沿いの店にすることにしました。
何店かあたってきて詳細は参加者締めきりの今月31日以降に参加者の皆さんに一斉メッセージで連絡をしますので宜しくお願いいたします。

9日オフ会日帰り参加申込みは10月31日までイベントカレンダーで受け付けています^^

さてさて、今回もオフ会参加者報告だけでは面白みが無いのでまたまた「越後のおやぢの新潟弁講座」やりまーす(汗)

ぢつをいうと本日は、この週末にリフォームで不要になった物品の廃棄や庭の手入れなどの力仕事に体力を消耗したせいか、発熱で具合が悪く会社を夕方に早退をしてきました。
いかんせん、最近は「内張外し」よりも重いモノを持っていない軟弱おやぢなので(笑)

こたつで横になって暫く寝ていたのですが、どうにも体が痛く眠れなくて、ビデオで録画してあった「団地ともお」を見ることにしました。
この漫画、自分が魔法使いと思いこんでいる男子高校生の話とか、靴ひものちょうちょ結びができないことをひたすら隠し続ける小学4年生の話とか、NHKとは思えないシュールな話ばかりで最近はまっています。



今日見たのは、主人公「ともお」が朝、小学校に出かける前にトイレに入ろうとしたら母親が入っていて、しかたなく学校に行ったものの、友達が見ている前で学校のトイレで大をするのが恥ずかしくて一日中大を我慢していたという話。
これって、自分も小学生の時はそうだったなーと懐かしく思いました。(ウン活写真をアップするおやぢも幼少期は純粋ですた^^)

結局、学校では大ができず、下の絵のような体勢で帰宅し、最後には力尽きる(笑)という話でした。



んで、、この状況を新潟弁でなんというかというと「あっぱたれこち」といいます。

あっぱ = うんち

たれ = たれる(もらす)

こち = ○○しそう

ようは、「うんちたれそう」です。

昔、新潟県三条市出身の故ジャイアント馬場さんが
「俺が相手選手の攻撃を受けたときに発する言葉を真似て"あっぱー”というお笑いの人がいるけど、俺のお国言葉ぢゃ、それはウンコの意味だからあまり嬉しくないんだよなあ」
と言っていたというのは有名な話です。

なんか、新潟弁下品講座シリーズになってきたな(汗)
Posted at 2014/10/20 22:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月17日 イイね!

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10/17)

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10/17)こんばんは。エンヂ色ブルママニアのおやぢです。

先般10月15日に、紅葉狩りオフ会泊まり参加を締めきりとさせていただきました。
駆け込みでなーんと遠くは兵庫県から「美味しいカレーさん」の参加表明をいただきました。
今回関西地区からは、日本全国ご近所さん(笑)の「青の兄弟(BlueHeadさん)」「こてZさん」に続き3人目の参加をいただいたわけで、こりゃ楽しんで頂かないと罰があたるとエンヂ色フンドシのヒモを締め直しているおやぢです^^

また、yozy,さんが泊まり参加決定、SUMOMOさんから日帰り2人参加へと変更のお知らせをいただきました。
これで10月17日現在でオフ会参加台数は37台、泊まり参加人数は調整中も含めて28名になりました。
二回目なので参加者数は5月の第一弾よりも大幅に減ると予想していたのですが、ありがたいことにリピーターの方が多く、オフ会参加台数、宿泊数共に第一弾と同程度の大型オフ会となりましたm(. . )m

泊まり参加調整中の方については、宿への連絡の関係上、10月20日までに方向性を連絡していただけるとありがたいです。
仕事の関係上、間近にならないとわからないという方は、個別に対応いたしますのでメッセージをいただけますようお願いしますね^^

弥彦紅葉狩りオフ会イベントカレンダー



さてさて、ブログもオフ会参加者リストの更新だけでは面白みがないので、ちょっと違う話を。

題して「越後のおやぢの新潟弁講座」

最近、「菊」という言葉がマイブームなのですが、この「菊」の意味するところは花の菊では無く、いわゆる肛門の隠語としての「菊」

新潟弁では肛門のことを「シナナ」地域によっては「シンナナ」と言います。
シンナナの内、ナナは「穴」の訛ったもの、シンはおそらく「芯」
すなわち、「芯の穴」がシナナ(シンナナ)になったのでは無いかと推測しています。

一方、新潟弁では人にチョウタク(おしおきの意味)する言葉として、

「ナー、菊つっとすろー!」

という方言があります。

意味は「ナー(おまえ)、ケツの穴突き通すぞ!」となります。

なにかしらの鋭利な棒状のもの(または指)をケツの穴に突き立てておしおきするぞ!的な意味で、「おどりゃ、ケツの穴から腕つっこんで奥歯ガタガタいわせたるど!」と同じような感じです(笑)

自分がまだ子供の頃に悪さをすると近所の「としょーり(お年寄り)」によくこう怒られたものです。

この言葉を聞かなくなって早40年くらい。
おそらく50歳前の人は聴いたことがないかもしれない絶滅危惧種の方言だと思います。

なんでこんな話をしたかというと、最近、ブログでふざけて「菊」という言葉を使うたびに、この「なー菊つっとすろ」の方言を思い出し、新潟弁では肛門はシンナナなのに、なんでこうして使うときは「菊」なんだろーと考えて答えが見つからずにもんもんとしていたとゆーどーでもいい話しでした。

お粗末様デツ(笑)
Posted at 2014/10/18 00:12:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月14日 イイね!

アオモリツーリングオフカイ × タノシカッタヨ^^

アオモリツーリングオフカイ × タノシカッタヨ^^10月11日~12日の青森ツーリングオフ会に行ってきました。

海鮮BBQありーの、夜の酒宴ありーの、カラオケありーの、ルーマニアのオネイサンありーの、観光ありーの、片道3時間下道ツーリングありーの、大間のマグロありーの、らーめんありーの、ナイトオフありーのと、ホント盛りだくさんのオフ会で、晴天にも恵まれてホント楽しかったです。
幹事の410アニキ、サポートのサカナ君、そして思い出を共有してくださった参加者の皆様ありがとーございました^^
また機会があれば下北半島いきたいなーと思います。

詳細は、kumaお師匠様が楽しいフォトギャラリーをアップしてくれたのでそこに委ねちゃいます<なまけもの(笑)



そーいえば、アニキがカルガモの先頭はつまらん。誰か後ろからCX-5が連なった写真を撮ってくれてないかなーと言っていたのを思い出し、こんなのをアップしときます。



これは、二日目に宿から恐山に向かう途中のワイディングを走っている様子をドラレコで録画したもの。
幸い前を走る車のナンバーが朝日に反射して読み取れないし~^^
自分は後ろから2台目だったので、前を走るCX-5軍団の姿にうひょうひょしていました。


さてさて、楽しみにしていて実際めちゃくちゃ楽しかった青森ツーリングオフ会も終わり、いよいよ弥彦紅葉狩りオフ会が近づいてまいりました。
本日現在、新たにkacha_69さん、Y's blueさん、say-g3さんから参加表明をいただき、参加台数は36台になりました^^



泊まりの新規参加表明は明日の10月15日までで、あと3名様まで可能です。
また、本日現在泊まり参加在調整中の方は10月20日までに最終判断をお願いいたします。

日帰り参加の参加表明は、今月いっぱいです。
40台を上限としていますのであと4名様まで参加可能です。

迷っている方はお早めにイベントカレンダーから参加表明をお願いいたします^^
Posted at 2014/10/15 00:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月10日 イイね!

2014.11.9 CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10.10)

2014.11.9 CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」参加者リスト更新(10.10)明日から青森オフ会で3日間ほど留守をするので今日のうちに更新です^^

一名の方が都合で残念ながら泊まり参加取りやめとなりましたが新たに3名の方の参加表明をいただきました。

SUMOMOさん、bittermin♪さんから9日の参加表明をいただきました^^
参加者リストの更新が遅くなり申し訳ありませんでした。

それと本日、yozy,さんが泊まり参加(検討中)でーす^^

まだまだ先と思っていましたが、もう一ヶ月を切りましたねー。
皆様とお会いするのを楽しみにしていまーす。

っと、まずは明日からの青森オフ会を楽しんできます。
AM3:00に出発予定なのでもう寝ないと。

それでは皆様お休みなさい^^

弥彦紅葉狩りオフ会イベントカレンダーはこちら

泊まり参加の受付は10月15日までですよ^^
Posted at 2014/10/10 22:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月05日 イイね!

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」詳細

CX-5 Offline Meeting 「弥彦紅葉狩りオフ会」詳細皆さんこんばんは。
エンヂ色ブルママニアの越後のおやぢです。

最近めっきり寒くなってきましたね。
本日早朝に目が覚めたので、弥彦山スカイラインにドライブに行ってきました^^
合わせて、弥彦山周辺を徘徊し、ようやくオフ会プランの詳細を決定したので報告いたします。



1.日 時:2014年11月9日(日)9:00~16:00

2.集合場所:弥彦神社第四駐車場

・5月の弥彦オフ会に参加された方はご存じですね^^
 オフ会開催日の期間は、弥彦菊祭りが開催されているため、駐車場が激混みしている可能性が
 高いです。このため、オフ会開始時間を9:00からと少し早めにしました。
 (遠方から参加の方申し訳ありません)
・最寄りICは、北陸自動車道三条燕ICでアクセス時間は30分くらいです。
 関西方面から来られる方は、弥彦神社をナビに設定すると、北陸自動車道の西山ICで高速
 道路を降りる様にナビに誘導される可能性がありますが、それでもあまり所用時間も変わら
 ずに来ることができます。下道移動が長くなるので疲労軽減したい方は三条燕ICで降りるの
 が良いと思います。
・ナビセット先:弥彦神社 TEL0256-94-2001
 第4駐車場は弥彦神社から少し離れています。近くに来たら以下の位置図を参考に「弥彦
 岩室口交差点」脇にある「第4駐車場」の案内標識を探して下さい。



3.参加資格
・CX-5(C※-5含む)オーナーの方ならどなたでも。
 無所属、所属クラブ、ノーマル車、カスタム車は問いません。
 ただし、節度ある常識的な方に限ります。

4.参加費:無料(飲食費は自己負担)
・TAJIRO様より、ドリンクの差し入れをいただいております。

5.スケジュール

(1)オフ会:9日(日)

1)集合:9:00
 ・弥彦神社第4駐車場

2)自己紹介:9:00~9:30
 ・ハンドルネームその他簡単な紹介

3)弥彦神社菊祭り見学及び参拝(徒歩5分):9:30~10:00
 ・参道に飾られた菊を見ながら弥彦神社に行き参拝

4)紅葉谷見学(温泉街散策しながら徒歩10分):10:00~11:00
 ・11月中旬が見頃。紅葉の美しさに感動することを保証します^^

5)第4駐車場に戻り、弥彦山スカイラインで山頂へドライブ:11:00~11:30
 ・第4駐車場は混雑が予想されるため、弥彦温泉街散策が終わったら移動します。

6)弥彦山山頂で昼食:11:30~12:30
 ・山頂レストランで食事をすることを予定していますが、場合によっては田ノ浦海水
  浴場駐車場脇のレストランで食事を取ることも考えます。(今後調査)
 ・ラーメン屋は、今回のオフ会は時間がないので案内できません。どうしても新潟のラーメンが
  食べたい方は、オフ会終了後に案内いたします。

7)田ノ浦海水浴場駐車場へドライブ:12:30~13:00
 ・シーズンオフで800台の駐車場ですので車の停め場に困ることはありません。
  海岸から天気が良ければ佐渡島が見えます。

8)田ノ浦海水浴場駐車場でフリータイム:13:00~15:00
 ・基本フリータイムにしますので、だべるのもよし、グループで海岸線道路の
 越後七浦シーサイドラインをドライブするもよし。
  弥彦山スカイライン登り口近くなので、弥彦山スカイラインを満喫するも良しです。

  
9)ジャンケン大会:15:00~15:30
 ・不要のモノがありましたらご持参下さい。
  なお、強制ではありませんし、持参品が無くてもお気軽に参加して下さい。

10)閉会:15:30~16:00
 ・以降流れ解散。


(2)前夜祭:8日(土)

1)集合場所:道の駅国上(くがみ)
  TEL:0256-98-0770
  ・前回オフ会の集合場所です^^

2)集合時間:17:00
・集合した後に全員で宿泊宿に移動します。

3)宿泊地:ホテル彩食亭

4)宿泊費:飲み放題2時間付税抜き1万円(子供料金は後日確認します)
 ・宴会は18:30を予定。チェックアウト後の温泉に入ってゆっくりしましょう^^

5)二次会等:観光シーズのため、予約が難しく特別に用意はしません。
        部屋呑みもよし
        温泉街が近いので徒歩でスナックやラーメン屋に行くのも良いかも知れません。
        希望を言っていただければ案内いたします。

6)チェックアウト:8:30

7)温泉でゆっくりしたい方へ
 ・宿の温泉は小ぶりのため本格的な温泉に入りたい方は、集合時間前に近傍の「さくらの湯」
 を紹介いたします。
 ・自分は、8日の15:00頃にさくらの湯に行く予定です。
  オフ会前に泊まり参加者の皆様へメッセージを送りますので、希望の方はそのむね返信
を下さい^^

6.注意事項
 ・集合時間に遅れる場合は幹事の越後のおやぢに携帯メールまたは電話を下さいます
  ようお願いします。私の携帯メール&番号は、オフ会前にメッセージで参加者の皆様に
  連絡いたします。
 ・屋外で11月中旬ですと気温が低くなります。防寒対策を十分にとって下さい。
  また、雨天決行ですので雨具の用意もお願いします。
 ・田ノ浦海水浴場駐車場は、トイレはありますが、屋内施設がありませんので、雨天の
  場合は状況を見て別の場所に移動することもありますのでご了承下さい。
  また、折りたたみ椅子等をお持ちになられた方が良いと思います。
 ・会場は公共の場ですので、来たときよりも綺麗にするくらいの気持ちで、ゴミ等は持ち
  帰っていただけますようお願いします。
 ・オフ会会場までの道中、オフ会移動時、帰宅時には安全運転に心がけて下さい。
  楽しい思い出のみを残しましょう。
 ・周囲の方に迷惑や不快な思いをさせないような良識ある大人の行動をお願いします。
 ・自走不可能となるような車いぢりは禁止します。
 ・ステルス参加は硬くお断りします。また、ひやかし見学はご遠慮下さい。


 10月5日現在、参加者は31台になりました。
  ・9日のみ参加は40台を上限に募集中です。(10月31日まで)

 泊まり参加は、調整中の方も含めて27名となっています。
・泊まり参加調整中の方は、10月20日までに最終結論を私宛にメッセージをいただけ
ますようお願いいたします。
   また、泊まり参加は男性のみあと3名可能です。(10月15日まで)

 

 参加希望の方は、イベントカレンダーから参加申請をお願いいたします^^
Posted at 2014/10/05 23:41:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Rong さん、勢いで400g瞬殺でした(笑)」
何シテル?   08/12 08:53
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation