• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

ソウサ × カンリョウ × カナ?

ソウサ × カンリョウ × カナ?もうこの話は終わりにするつもりでいましたが、犯人捜索でPから連絡がきたので、その内容を脚色無しにここに記します。

ちなみに今回の当て逃げ現場の可能性のあるコンビニ2店については、あらかじめ私が駐車していた所を向いているビデオカメラが設置されているのを確認していました。

今日の朝、8時半に携帯電話に着信。

P「コンビニ2店のビデオカメラを調べた結果、どちらの店のカメラも、、越後のおやぢさんの車を停めていた所を撮影できない位置・方向だと報告がありました。
このため、残念ながら犯人特定は難しいと思われます。」

私「どなたが現地で調べたのですか?」

P「私自身ではなくて、コンビニの近くの駐在所職員に調査してもらいました」

私「おかしいですね。両店ともにビデオカメラが私の車の方向を向いているのを私自身で確認しているんですが?」

P「え?ではもう一度調査した者に確認してみます」


~約2時間後携帯電話に連絡~


p「私自身で行って調査した結果、夕方に寄られたコンビニは、確かに2台ビデオカメラがありました。ただし、事故のあった1日前からカメラが故障していてビデオ記録が残っていないとのことでした。また雑誌コーナーの店内部のカメラからは角度が悪くて駐車場を確認できませんでした。」

P「朝に寄られたコンビニは、所轄が違うので、そこの職員に再度確認してもらった結果、やはり角度が悪く、駐車していた位置は確認できないと報告がありました」

私「今日の朝もそこに寄って見てきましたけど、私の車を駐車した所にジャストポイントでカメラが向いていましたけど?」

P「ダミーカメラということもありますし」

私「あの店は家の近所だから良く知っていますけど、最近建て替えて設備も最新のものになっています。ビデオカメラも他店よりも立派なものが設置されていますよ?」

P「残念ながら角度が。。。。」


捜査に関し、感謝すべきことは感謝します。
憶測でものを言うのも避けたいと思います。
でも。。。。。?

とりあえず、私の中では捜査完了。
あとは修理するだけデス!

Posted at 2013/06/28 12:25:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年06月27日 イイね!

ミナサマ × ニ × カンシャ

ミナサマ × ニ × カンシャこのたびの当て逃げ事件に関しては、自分が思っていた以上に皆様に心配をいただき感謝の念にたえません。
本当にありがとうございました。

愛車の傷跡をアップすることは、自分にとってもそうですが、CX-5を愛してやまないオーナーの皆様にとっても気持ちの良いものでは無いと思います。
本日Dラーに行って修理費用が概ねわかったので、ボディへのダメージ具合と修理費の関係を知る資料として活かせるのではないかと思いあえてアップしました。
(こんな写真見たくないよ!という方は申し訳ありませんがこのブログをスルーしてください)

Dラーには、当初、自腹修理となる可能性が高いので、板金でできるだけ安くできないかと注文しました。
ドアの開閉には問題が無く、ドア端部のゆがみも認められないことがその理由です。
しかし、Dラーの見解としては、ドア内部の補強材等ばらしてみないとわからない部分もあるので、できればドアパネルの交換を奨められました。
その値段、概算ですが17.6万円。ちょうど数日前交付された補助金とほぼ同額です(汗)
当て逃げされたという事情をくんで、できるだけ値段を下げるよう努力してくれるという誠意あるお言葉もいただいたので、直すなら完璧にという思いからその方向でお願いすることにしました。

困ったのは板金部門が忙しく、実際に修理に入れるのが来週半ば。
来週末には家族でお台場に行く予定なので修理が間に合いません。
このため、修理は再来週の頭からとなりましたが、Dラーから塗装が剥げた所は見栄えが悪いので旅行前にその部分の塗装を無料でやりますよと提案され、とても嬉しく思いました。
余談ですが、今日、Dラーに行って、CX-5納車時の担当営業マンが今月半ばに退職していたことを知りました。
当初のわだかまりもなくなり良い関係を築きはじめていたのに残念に思いました。
今回担当いいただいたのは初めてお会いした整備の方だったのですが、先に書いたとおり、誠意ある対応をいただき、このDラーに対する信頼感が大幅アップしたのは不幸中の幸いです。

それと被害届についても本日、警察に届け出ました。
当て逃げ現場と想定されるのが、その日に寄ったコンビニ2店。
いずれも防犯ビデオが駐車場の両サイドに設置されているので、犯人が特定できる可能性があります。
角度によってはナンバー等が見えなく、犯行車両を特定できない可能性もあるとのことでしたので過度の期待をしないようにして朗報が来るのをまとうと思います^^

この手の話は、書いていても、また読まれている方にとっても楽しいものでもなく、自分のキャラとも合わないので次の記事からはまたいつもの車馬鹿おやぢのしょーもない記事に戻そーと思います^^

心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いしますね^^
Posted at 2013/06/27 00:12:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年06月24日 イイね!

ショック × ボーゼン

ショック × ボーゼンコンビ二で当て逃げされました。

左側フロントフェンダーから後部ドアまで凹みと擦り傷。
サイドプロテクターにも擦り傷。

補助金、半分以上飛びそうです。
泣きたくなりますね。
Posted at 2013/06/24 21:32:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年06月23日 イイね!

コノネダン × カッテマウヤロ!

コノネダン × カッテマウヤロ!今日の午前中は、数日前が誕生日だった長女に車整備のプレゼント。
父親に似て、車好き、オーディオ好きの娘なので、これが一番喜びます。

12時には外出するというので朝6時から娘号の洗車、コーティング、ガラコ塗り。
それが終わると娘の要望でHR-Vから外してあったCDチェンジャーを娘号に移植。
スマホ接続で楽曲を聴く時代に今更、CDチェンジャー?というなかれ、音はやっぱりCDが一番デス。



このCDチェンジャーはアルパインの拡張バス仕様のため、アパチャさんから頂いて娘号に装着していたカロのヘッドユニットFH-9099MDには接続できません。
このため、ヘッドユニットもHR-Vから外したアルパインのMDA-W988Jに換装。
10年以上前の骨董品ですが、当時の最上位機種だけに機能は十分。
これをアパチャさんからいただいて装着済みのPHDの4CHアンプに繋ぎ、コンパクトサブウーファーとの組み合わせで、結構、良い音が出ています^^
外したFH-9099MDは嫁号に移植予定です。

作業は昼前に完了。
娘が出かけた後、今度は嫁様が毎月恒例の友達とのランチに外出。
「お昼は外食でもしといて」と放置(笑)されたのでプチドライブを兼ねて柏崎市までラーメンを食べに行きました。

昼食後、せっかく遠出したので帰宅途中の長岡市にあるSABに寄り、オーディオコーナーで各社のセンターユニットやスピーカーの音を試聴。
それから店内をぶらついていると、この前、みん友のKOD氏がパーツレビューにアップしていた
オーナメントプレート(純正エンブレムに貼って装飾するプレート)を発見しました。
各社のエンブレム用があり、色は赤、青、ピンクがあります。
KOD氏のパーツレビューを見たときは、自分の車は歳相応にこれ以上は派手にしたくないと思っているので取り付ける気はまったくありませんでしたが、CX-5に合うサイズはあるのかなと興味本位で型番を調べていました。

値段は2940円高いなー。
確かCX-5用は型番が602だったよなー、あ、あった。



え?



なぜか、型番602の赤だけが特価500円。

店員はこの型番が今や大人気のCX-5に適合することを知らないのか?

こんな値段にしたら買ってまうやろ!

というわけで、SABの策略?により、我が愛車、派手になってしまいました(笑)
Posted at 2013/06/23 00:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年06月19日 イイね!

コワイクライ × ニ × ボーノ!

コワイクライ × ニ × ボーノ!イタリアンなアレが届き早速装着しました。

注文した4日後にイタリアから届き、装着は数分という超お手軽いぢりなのに加え低価格。
過去の経験から、この手のいちりはパーツを装着しても、パワーアップしたとの思いこみなのか、実際にパワーアップしたのか怪しいのが多いのですが、装着してアクセルに足を乗せただけで「えっ?」とパワーアップが体感できるパフォーマンスの高さデス。

出だしの加速がまったく変わってしまったので、思い切り踏んだらどうなるのか、雨が降っていたので余計に怖くてそこそこの試乗で今日は切り上げました。
噂通り、コスパはとんでもなく高いよーですね。

前車では、エキマニ、マフラーの交換はもちろん、数々のおまじないグッズも装着してパワーアップを目論んでも、体感できるほどの性能向上はまずありませんでした。
それが、今回、こんなに簡単にパワーアップしてしまうと、あれだけ前車につぎ込んだお金はなんだったんだろうという気になってしまいます。
ただ、いぢるプロセスは十分に楽しめたから満足はしていますが。

燃費等の不安要素もありますが、満足度は非常に高いです。
情報提供をいただいた諸先輩の皆様ありがとうございました。

反射神経がにぶっているぢぢいなので安全運転をモットーにしつつ性能アップを楽しみたいと思います^^

Posted at 2013/06/19 01:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「@Rong さん、勢いで400g瞬殺でした(笑)」
何シテル?   08/12 08:53
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation