• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

今日のらあめん(◎まる井)

今日のらあめん(◎まる井)魚沼市の国道17号沿いの店。
昨年末に初めて行って、うまかったのでまたきました。
今回は、チャーシューつけ麺中盛り。
つけ汁に焼いた石が入っていてグツグツと沸騰した状態で出てきます。
麺や具をいれても暖かさがキープされ、最後まで美味しくいただきました。


Posted at 2014/01/30 13:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

木更津オフ会スタッフ様&参加者の皆様ありがとうございました^^

木更津オフ会スタッフ様&参加者の皆様ありがとうございました^^CX-5木更津オフ会を計画&実行していただいたスタッフの皆様、それと楽しい時間を共有してくださった参加者の皆様。お疲れ様でした&ありがとうございました
帰宅時は、新潟県に入ってから大雪でのろのろ運転やスリップ事故でどうなることかと思いましたが、なんとか無事本日PM8時半頃に帰宅しました。

オフ会には開始1時間前に到着する計画をたてていたのが、30分遅刻してしまい申し訳ありませんでした。
それでも暖かく迎えていただいてほんとうにありがとうございました。

ぢつは、前日、友人の子供のお通夜で帰宅が遅くなり、朝寝坊をしてしまったというのが本当の理由でした。
正直な心境を言えば、会場に向かう間はかなり心が沈んでいたのであります。
それが、会場いりで暖かく迎えていただき、さらにオフ会中もみん友さんといろんなお話ができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

沈んでいた心がいっきに明るくなって、ほんと、今回はオフ会に救われたなーという思いです^^
こんなステキな集まりってなかなかないと思いますね。ほんとClub CX-5サイコー!

次回は、弥彦なのか、その前にも皆様とお会いする機会があるのかわかりませんが、今後ともどうぞ宜しく絡んでやってくださいね^^

本日はこれにてバタンキュー。

良い夢、見れそうだな^^
Posted at 2014/01/27 00:05:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ケッカ × オーライ

ケッカ × オーライオーディオ整備もある程度の成果が得られたので、どうせならオーディオ&ビジュアル路線で攻めようかと、昨年12月の頭にeBayで注文したのが写真のブツ。
音センサーにより、音楽に合わせてEL図柄が点滅するもので、高さ25cm幅90cmのサイズでほぼリアウインドウを埋め尽くし光り輝くハデなものです。
ところが配達予定日を10日すぎてもいっこうに届かないので出品者のニーハオのおっさんに連絡したところ、発送はまちがいなくしてあるとのこと。
どうやら配達業者が火星まで持って行ってしまったらしく、また追跡調査もできない状況でした。
ただ、出品者から届かなければ返金するとの連絡がありそれに甘えることにしました。

ぢつは、この商品をぽちった後からやめときゃよかったと後悔していました。
というのは、ただでも後ろの見切りが悪いCX-5ですから、後ろがまるで見えなくなったら怖いなーと。
なので届いてもイベント時のみの設置と考えていました。
結果的にキャンセルになったので、もう少し小さいものを選んで再注文しました。

通常、この手の商品はシガレットソケットから電源を取ります。
リアウインドウに取り付ける予定でいたので、ラゲッジのソケットから電源を取ろうと考えていました。
今回は、注文から約10日で届き、封を開けてみると電源は電池式(単四電池2本)ぢゃないですか。
最初は思惑が外れてがっかりしたのですが、考えてみたら脱着が簡単で逆に使いやすいことに気がつきました。
電池もかなり長持ちするようですし、ON・OFFスイッチもついています。

思惑が外れっぱなしで入手したブツですが、取り付けてみるとなかなかいい感じ。
サイズも小さいので後方視界も良好。

結果オーライですね^^

Posted at 2014/01/19 21:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年01月18日 イイね!

ジンバイッタイ × ヲ × メザス

ジンバイッタイ × ヲ × メザス前車HR-Vのドライバーズシートには、レカロのSR-3を装着していました。
ハンドリングが良くて大好きだったHR-Vですが、唯一気に入らなかったのがプアでホールド性の悪いシートでした。
HR-Vに乗り始めた頃に愛知県の刈谷ハイウエイオアシスで開催されたオフ会に遠征した際に、腰痛で泣きたくなったことがあり、腰に優しいと評判のレカロを導入したわけです。
HR-V時代も今と同様に全国各地のオフ会に飛び回っていましたが、レカロに換えてからは腰痛に悩まされることはありませんでした。

CX-5に乗り換えが決まったとき、このレカロを移設することを考えていたのですが、CX-5の純正シートはHR-Vよりも優秀だったことと、サイドエアバックが使えなくなることに抵抗があり、会社の友人にあげてしまいました。
実際、これまでCX-5に長距離乗って腰痛になったことは一度もありませんし、レカロを導入することは最近までまったく考えていませんでした。

ところが、昨年末に初雪が降ったときに考えががらりと変わりました。
HR-Vに乗っていたときは、雪道でリアが滑ると、その挙動が体にじかに伝わってきて車のコントロールがしやすかったのですが、CX-5でわざとリアを滑らせて走ってみると、どうにも車の動きが伝わってきません。
その理由はシートのホールド性で、レカロを装着したHR-Vは体がシートにがっちりと固定されているので車の動きがリアルに伝わってきます。
これは、安心感に繋がるわけで、レカロに慣れている自分にとってはCX-5のにぶい挙動の伝わり方が気持ち悪くて仕方ありません。

これだったら、レカロシートを残しておけば良かったなと後悔していたところに、タイミングよくHR-V仲間のTazzy(C※-5の2号ドライバー)さんからいらなくなったレカロをア・ゲ・ルとの嬉しいお話があり、すぐに飛びつきました^^
Tazzyさんから譲っていただくレカロSR-3ミレニアムは、もともとは同じくHR-V仲間のチロアキ君がHR-Vに装着していたもので、アクセラへの乗り換え時にターサンに譲ったもの。
めぐりめぐって自分の所に嫁いで来ることになったわけで、お二人には感謝の気持ちでオケツを向けて寝られません(寝ちゃうけど:笑)

     (チロアキ君、写真借りたよ^^)

物は、今度の南関東オフ会の帰りに埼玉のTazzyさんと待ち合わせて受け取ります。
装着時には、HR-Vの時と同じくケースペックのSR-3専用シートカバーを装着する予定です。
シートそのものは程度最高なのですが、他のシートがレッドステッチレザーカバーを装着しているのでデザインバランスに考慮して同じようなデザインのものにする予定。
ただ、少しだけ他のシートとは差別化を図ったデザインになります。

シートカバー、シートレール、サイドエアバックキャンセラーは、あぶく銭の入る3月上旬に、他のいぢりパーツと一緒に購入予定で装着は仕事の落ち着く4月かな。

ちょうどHニーサンとお師匠様もレカロにする話が聞こえてきて、自分のは型が古いですが、おそろ~♪と喜んでいるおやぢでありました^^

Posted at 2014/01/18 01:05:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年01月14日 イイね!

サイキン × ノ × ナヤミ 

サイキン × ノ × ナヤミ 会社のイントラネットのセキュリティー強化で、昨年末からPCでのみんカラログインが不可能になって以来、日中のみんカラ閲覧が激減。
閲覧は一応可能なのですが、マイページに入れないので、みん友さんの新着情報が確認できません。
一応、スマホは持っているものの、仕事中にスマホをいぢっているわけにもいかず、スマホイヂリはトイレの個室の中だけという状況が続いています。
最近、ナニシテルで「んこ中カキコ」と発信しているのはそういう理由からです。

これでナニがナヤミかというと、そうそう何回も会社で「んこ」をするわけでもなく、そのほかで日中にみんカラを閲覧できるのは昼休みくらいでみん友さんの書き込みの見逃しが多くなっているということ。
帰宅してからPCでみんカラ徘徊すればいーぢゃんという意見もあるでしょうが。年度末繁忙期で帰りも遅くなりつつあり、家に帰れば晩酌、眠くなってこたつ寝という感じで、家ではPCを立ち上げる余裕がありません。
たまに、晩酌をしながらタブレットPCで閲覧をして書き込みもするのですが、やはりPCに比べるとスクロールがおっくうで閲覧もままならず、さらに文章入力もキーボードに比べると面倒くさいので、イイネをぽちるばかり。
このため、みん友さんの新しい情報を見落として、翌日気がついても話題の旬が過ぎていたなんてことが最近多いです。

最近、めっきり書き込みが少ないのはそういう訳でして、あれ、あのぢぢい、最近書き込みくれないなーって思っている方がおられましたらご容赦くださいね^^

今日は、寝る前に久しぶりにPCを立ち上げてコレ書いてます。
もう瞼が重いのでこれにてオヤスミナサイ。

ちなみに写真のお酒は、この前、kacha69さんがお土産に持ってきてくださった日本酒です。
頂いた日に、嫁様の実家へ年始に行った際に持って行き、そこで義兄弟達といただきました。
フルーティでワインみたいなお酒で美味しかったです。
kacha69さん、ありがとうございました^^
Posted at 2014/01/14 23:35:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「昨日は大工、今日は塗装屋⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝」
何シテル?   07/20 06:21
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678 910 11
1213 14151617 18
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ポタ電と車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:08:24
後部座席の床張り 【車中泊仕様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:03:41
ポータブル電源台&収納BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:59:50

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2025.6.14契約、12月末か翌年正月付近の納車予定です。クロスター2列シート、ハイ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation