• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月27日

新居見取り図

新居見取り図 こんな家です。

実は、2階建てだったということに先週気付いた・・(汗

なぜかというと、2階へ続く階段の入口は、扉で閉じられているんですね。台所と客間を繋ぐ通路の扉を何気に開いたら、階段があったのでビビッた(> <)

ただし、何十年も使っていないということで、儂も使うつもりはありません。使い切れんしな(笑

まあ、チビが駆けずり回るにはじゅうぶんな広さで、まったりと日向ぼっこが出来る縁側もあっていい感じ。薪ストーブをどこに据え付けるかに、頭を痛めてます。

あと、このような民家は仕方がないけど、えらく寒い・・
ブログ一覧 | 引越し | 日記
Posted at 2006/01/27 19:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2006年1月27日 19:54
着々と準備が進んでるようで。
でもチビと二人じゃ広すぎて寂しいですな。
お姉ちゃんでも連れてきたらどうですか?
引越しパーティーでもやりましょうよw
コメントへの返答
2006年1月27日 21:55
そのおねぇちゃんがいないとですよ(T▽T)

まあ、手前の書斎と応接は仕事で使う部屋ですから、実質奥の和室二間が生活スペースなわけで、決して広いとは言えないかな?仮におねぇちゃんが出来て、同居するようになったら(しばらくは懲り懲りなんだが・・)、2階も開放するようですね、きっと。
2006年1月27日 20:04
ひろーぃ!
庭もあるぅぅー!
隙間風があるだろうし、寒いよね。
気をつけてくだされ(*^0^*)
コメントへの返答
2006年1月27日 21:56
うん、実際、穴ぼこだらけなんだ、この家・・orz
2006年1月27日 20:11
うわぁぁ~
広いですね~

チビかなり遊べますね!!
コメントへの返答
2006年1月27日 21:58
たぶん、まさねん家より少し広いね。

柱に、まさねん家みたいにロープか縄でも巻こうかと考えてます。決して、Mなおねぇちゃんを縛ろうとは考えていますが。
2006年1月27日 22:11
実は二階建てだった・・・。
なんかミステリアスですね。
コメントへの返答
2006年1月27日 22:29
外観も、2階建てとしてはとても背が低い家なので、「なんとなく変だな?」と違和感を感じながらも全く気付きませんでしたよ。

実は、2階はまだ見てません(笑
まあ、使わないしね。埃も凄そうなので、このまま見ずに過ごした方が幾らか幸せかと・・(汗
2006年1月27日 22:56
2階にはきっと
マックロクロスケが居るんですよ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

なんか奥の部屋は客間になる感じですね
たんぽぽで襲撃しに行こうかな~?
コメントへの返答
2006年1月27日 23:03
いるかもねぇ~~( ̄ー ̄)

まっくろくろすけならまだ良いけど、誰もいない筈なのに人の歩く音が聞えたり、夜中に女の人のうめき声が聞えたりしてな。

そんな家でよければ、合宿所としてどうぞ(汗
2006年1月27日 23:14
お一人と一匹で住むには広いですね。

2階を探検しましょう。
コメントへの返答
2006年1月27日 23:27
そうですね~。1回くらいは、2階を覗いてみるかな?

本当に、探検になりそうだ(> <)
2006年1月27日 23:18
こりゃ「トトロ」に出てくるサツキとメイの家ですな。
あの家も二階へ上がる階段に扉がありましたね。
で、真っ黒クロスケが…。
新居にも居そうですね。
コメントへの返答
2006年1月27日 23:28
君、玄関先で傘さして立っててくれ。「トトロの家」として拝観料を取れそうだ(笑
2006年1月27日 23:56
寒さ対策
知り合いが同じ様な家を借りてるんですが、普段使う一間だけ入り口残して襖の裏側へビニールシート貼ってました。内側へ貼ると落ち着かないんだそうです。お試しあれ。
コメントへの返答
2006年1月27日 23:58
ほぉ~~。なるほど。

住めば色々と知恵も出てくるでしょうね。さっそく、試してみます。
2006年1月28日 0:08
うちより寒いですか?(´Д⊂

たった今、
遊びに行くのは暖かい季節限定に決定しました。
コメントへの返答
2006年1月28日 0:12
かなりカロリーの高い薪ストーブを入れるので、実際はかなり暑くなると思うよ。たぶん、冬でも半袖だな。なんだったら、半袖とは言わずに全(ry
2006年1月28日 0:20
こういう見取り図みていると推理小説の舞台のようですね。
さてナニが起こるやらw
コメントへの返答
2006年1月28日 0:28
だだだ大丈夫だよよよ。何も起きないよたたたたぶん・・((((;゚Д゚)))
2006年1月28日 0:36
ほら、儂殿も呪文を唱えれば賑やかな新居にry)
コメントへの返答
2006年1月28日 0:40
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
2006年1月28日 0:55
よし!
2階にコッソリ忍び込んでもワカランのだな。



ニヤリ
コメントへの返答
2006年1月28日 1:11
あ、明太子お化け((((;゚Д゚)))
2006年1月28日 6:31
昔の街道ぞいの家に多い屋根裏部屋的な2階ですね
大名行列を見下ろさないように2階が禁止されて
いたので、そうとは見えないようにしたようですね
町屋の間口(税金)対策といっしょで庶民の知恵ですね
地元にはまだありますが、少なくなってます
うちも築50年ちかい和風建築ですので冬はつらいですが
夏は今風の機密度が高い家と違い涼しいです
ただ、地震には無力なんだろうな(けっこう活断層いっぱいある
)(汗)
コメントへの返答
2006年1月29日 0:41
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(・∀・)

さすが京都の旦那はん、物知りどすなぁ。

案外、こういう家の方が地震の時などにしぶといという話もあります・・。
2006年1月28日 18:11
扉のむこうに階段・・・
まるで某じぶり映画のようですなw
コメントへの返答
2006年1月29日 0:41
てか、そのまんまやんけ!という感じですな(笑

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation