• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年12月06日

男のクリスマス

毎年暮れになるとあちこちで流れるクリスマスソングなんてあほらしいと思ってしまうのですが・・・。(だいたい、クリスチャンではないし!)

唯一、大好きなクリスマスソングがあります。英国のクリス・レアというシンガーソングライターの歌う、「Drivin' Home For Christmas」。

恐らく、単身赴任もしくは長期出張で家を離れていると思われる男性が、クリスマス休暇で家路に向かってクルマを走らせる。家には妻と子供が待っている・・・。実に久しぶりの帰宅である。
あいにく道路は渋滞しているけど、隣の車線に並んでいるドライバーもきっと同じなんだろう。

というような歌です。

ま、他愛もないといえば他愛もないんですが。私的には、とても気に入ってますので人にも勧めたい(笑)。

↓は、私がだいぶ昔に書いた、クリス・レアに関するコラムです。ここで紹介しているアルバムに、収録されています。
ブログ一覧 | 音楽の話 | 日記
Posted at 2003/12/06 16:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

こんばんは、
138タワー観光さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2003年12月6日 18:17
pakuさん淋しいの?
そろそろ身を固めて、子供作っちゃいなさい(^^)
コメントへの返答
2003年12月6日 18:20
くっそぉ。そう来たか・・・。

チビがいるから平気だもんねっ ( ̄・・ ̄)フンッ
2003年12月6日 18:48
怒っちゃった?
そうすっと、ボクはやばい・・・
カイさんのところにも余計なことを・・・
もうボクには「削除」できない!
コメントへの返答
2003年12月6日 18:56
別にいぃぃぃ~~っ ( ̄・・ ̄)

怒ってないけどおおぉぉぉぉおおお!!!( ̄・・ ̄ #
2003年12月6日 19:41
ああ、やっぱり・・・
(^^)・・(^^;・・(--)・・m(_ _)m
コメントへの返答
2003年12月6日 19:48
なんでもいいから、クリス・レアのCDを買って聴きなさいっ (^-^)
2003年12月6日 20:50
くくくくくっ♪(^-^)

この顔文字おもろいぃぃぃ!→( ̄・・ ̄)

( ̄・・ ̄ #←これなんかとってもわかる~♪

Pakuさん、いい表現しますねー(爆笑)
コメントへの返答
2003年12月6日 21:11
うーーむ (--;

お二人の興味が、私に家族がいなくて寂しそうとか顔文字が面白いとかに行ってる・・・。クリス・レアはそれほど無名か?まぁ・・・知らない人の方が多いかも知れないなあ(笑)。

渋すぎて女性受けしないかもしれないけど、CD屋さんに行った時に思い出して、気が向いたら聴いてみてね♪
2003年12月6日 23:22
リンクしている中で紹介している、クリスレアの「オンザビーチ」は、プレリュードでは無く、MAZDAのエチュード(と言うもう誰も覚えていない)のCMソングですね。

CGTVを観て、必死に探して「Cool X'mas~」と言うオムニバスのアルバムに、収録されている、Drivin' Home For Christmasを聞いています。

イルミネーションの下、車も電飾して、「オープン」でこれを聞きながら走ってます(笑)

コメントへの返答
2003年12月6日 23:50
おお!話の分かる方が遂に現われました (T0T)

あ、そう言えば先日はお名前を間違えまして失礼しました m(__)m

プレリュードじゃなくて、エチュードでしたか・・・。あれを書いた時点でかなり自信はなかったんですが、その後何年もツッコミがなかったもので・・・。
そういや、エチュードなんてクルマ、ありましたねぇ。ファミリアのスペシャルティ的存在でしたっけ・・・。一時、欲しいと思ってたことがありました。
2003年12月6日 23:32
追加

某X'mas帰りでご機嫌です。
クリスレアのカキコミを見て、思わず書いています。
奥入瀬の木々の下でも、彼のアルバムは、(何枚か)お気に入りです。

彼(英国)の先祖が、イタリヤからの英国の侵略者だったとかと言うお話で特集されていましたね。そして、彼はそれを誇りにしていました。

英国かぶれ(それ程重症ではないけれど)の私は、大英帝国こそ、一番の「誇り」なのかと思っていましたが、その英国の住人が、↑のようなことを語ったのを見て、とても驚きました。

ブルータスお前もか!の時代は、やはり、尊敬に値するのかと....?
コメントへの返答
2003年12月6日 23:57
で、本題。この曲も、彼の特徴の一つとして、オリジナルバージョンとリメイクバージョンが存在しますね。同じ曲なのに、雰囲気が違っていて面白いです。

クリス・レアがカエサルの一派の末裔だったというのは、忘れてました (^^;
そう言えば、そんなことを言ってましたね~。あの特集じたい、10年位前(でしたよね?)のことなのに、よく覚えておいでで・・・。クリス・ファンとしては失態でした (;_;)

しかし、ヨーロッパの重厚な歴史の中では、やはり誇るべきことなんでしょうね。というか、歴史に対する思いが、彼の地方ではとても大切にされています。日本人には歴史観が欠けていますので、見習うべきことでしょうね。
2003年12月7日 0:48
はっと気が付いたのですが、金曜の夜の帰宅時にFMでやっていたクリスマスソング特集で、この曲を流していたような気がします。
ワムや達郎から脱するぞという、こだわりの編曲の番組意図だったようです。
そういうらすかる車内では、年がら年中「メリーとっとこクリスマス」という曲を聴かされるのだ(CDチェンジャーのマガジンを占拠している子供らの一枚に収録されている)
へけー・・・
コメントへの返答
2003年12月7日 1:07
そういう編曲は私も考えたことがありますよ。FMでそんな特集を組んでも面白いのになーとか・・・(Xmasソングは阿呆だとか言ってるくせに)。
曲の内容が、ちょっぴりドラマ仕立ての小さなストーリーなので、映像とあわせて見てみたいなという気もします。レガシィの長編CMありますよね?あれの年末バージョンで使ったら良いのにと思ってます。
内容は本文の通り他愛もないストーリーなのですが、物凄く男臭さを感じる珍しいXmasソングです。

>そういうらすかる車内では、年がら年中「メリーとっとこクリスマス」という曲を聴かされるのだ(CDチェンジャーのマガジンを占拠している子供らの一枚に収録されている)

ハハハ・・・。そういうのに半ばウンザリしながらもまんざらでない様子も、かなり「男らしい」ですよ。素敵です。

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation