• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

ジャガーは雪も良かった

ジャガーは雪も良かった ジャガーS手放して、知合いのクルマ屋に「予算◯◯くらいで車検残ってる適当なの探して〜」と頼んだ結果、日産ティ◯ナを下駄代わりにしてますが。

先日の大雪で、自宅敷地内で呆気なくスタック。昔クロカンで鍛えたあらゆるテクも役立たず、腹下〜クルマの周辺全部雪掻きしてやっと動いた。身体壊してひ弱になってる私にはキツかったっす、、、

後輪駆動のジャガーSの雪上・氷上性能は本当に安定してて優秀でしたが、まさかFFでこうも簡単にハマるとは、、、(−_−;)

ブログ一覧
Posted at 2016/01/30 23:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 9:40
Sの前が4WDの車だったので、雪に強いというイメージは特にもっていませんでしたが、確かに富山で2冬を過ごしてもスタックするようなことはありませんでしたから、結構雪道にも強いのかもしれませんね。さすがにカチンコチンのアイスバーンの道では言うこときかないこともありますが、破たんをきたすまでには至らないのはESPのおかげなのかな?なんて思ってました。あ、ESPってバス会社のことじゃないですよ。^^;;
松本も大変ですね。昔、社員旅行で扉温泉には何度か行ったことがありますが、市内から30分ほどと言っても一本道ですから通行止めになると陸の孤島になってしまいますよね。
コメントへの返答
2016年1月31日 13:53
私は免許取ってから20年以上四駆しか乗ってこなかったのですが、ジャガーSタイプの安定性は凄いなと感じてました。凍結路でも圧雪の高速道路でも盤石でしたよ、DSCの介入もあんまり無かったですね〜。ティ◯ナはトラクション抜けまくりで「なんじゃこりゃ?」って感じです。
シャーシの基本設計が元々良ければ、電気仕掛けによる制御も単なる保険程度だなと思います。
2016年1月31日 11:55
高級な割に雪に滅法弱いのがクラウン・マークⅡ系。

雪道には四駆と決めてます
スズキのFFは春まで封印かな?
来週から遠距離通勤なんでスタッドレスに交換しする事となるのか?微妙。
コメントへの返答
2016年1月31日 13:59
そう言えば、山形村の清水高原の麓に住んでた頃、緩いダラダラ坂の途中で登れなくなって立ち往生したクラウンとかよく見かけましたわ、、、
峠越えならやっぱスタッドレスが良いんじゃないですか?止まれないし、、、
2016年1月31日 14:31
僕も四駆が長かったので、Sの後輪駆動だと、雪道は怖い! というイメージがありました。
意外と安定度が高いのですね。

東京住まいもあって、冬タイヤは履かず、
雪の日は出かけないことにしてました。

この日記を読ませて貰い、
考えを改めようかな・・・と少し思い始めました。

コメントへの返答
2016年1月31日 14:44
中々破綻しない分、破綻したらおっかないかも知れません。が、その時はDSC介入するでしょうし、わざと滑らそうとしても中々滑らないんですよ、、、。30センチの積雪のラッセルで、流石にこれは無理やろ〜なんて場所でもグイグイ進んで行くし、なんなんですかね、あの安定度は?

Sの前はトヨタの某3リッターセダンを10年くらい転がしてましたが、こちらは電気仕掛けの制御装置の介入が頻発してました。お陰で普通に走れてはいましたが。交差点で介入されると、モタついてしまって却って怖いなんてことはありましたね。

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation