• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~のブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

275,000Kmのカルディナ

275,000Kmのカルディナ引越しの手伝いに来てくれた、腐れ縁16年のマブダチのカルディナ。約275,000Km走破した鉄屑

「次の車検まで」と言いながら、なんだかんだで更新している。たぶん、次の車検も更新するんジャマイカ(-∀-)

クルマなんて、その気になればなんぼでも走るものである。壊れたら、直せば良い。見てくれだって、気にしなければ大したことはないもの。

新しいものをどんどん作って、どんどん消費して・・。
我が国の経済は、そうやって成り立ってきた。こいつを変えるのは、そう容易いことではない。

ロハスとかなんとかいうライフスタイルが流行らしいけど、そういうマーケティング手法に乗せられて過剰な消費生活に陥らないように気をつけねばならない。

「ハイブリッドカーに乗れば、私も環境に一役買える」

と思い込み、まだ数年しか乗っていないクルマを買い換えるよりも、「物を修繕しながら大事に長く使う」という、日本人が本来持っている美徳に則ることを考えても良いかもしれない。良くないかもしれないけど。

「体に優しいオーガニック食品」とか言っても、スーパーなどに、一気にたくさんの商品を輸送するのと、ネットや通販で注文されたものを個別宅配するのとでは、後者の方が環境に対する負荷は高い筈だ。

ロハスという主義(マーケティング)は、この点で矛盾を孕んでいるし、それに気付かずに乗せられている人が多い気がする。

親しくしている産廃業者で、独自の観点で環境問題を追求している人がいるのだが、その人曰く「これからの経済は環境収支で考えなければならない」。
環境収支で考えれば、日本の人口が減少することはむしろ良いことなんだそうな。ただし、日本独自の新しい産業形態、経済の仕組み、更に突っ込んだことを言えば、医療の形も「環境収支」に基いて変えていかなくてはならないだろう。
ちょっとラディカルだし、鵜呑みにし難い意見だが、一理あるし面白い発想だと思う。

引っ越してきたばかりの、築70年の古民家に住みながらそんなことを考えた雪の日の夕暮れ・・(・∀・)

まあ、何はともあれ、儂のエスク。先月に190,000キロを超えた。まだまだ、走れる・・かな?
Posted at 2006/02/20 19:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2006年02月09日 イイね!

儂のHNのこと。

HNを以前のものに戻してみた。

儂( ゚Д゚)y─┛~~ ←これ


実は、去年の秋頃から煙草の煙をひとつずつ増やしていったのだ。

儂( ゚Д゚)y─┛~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~~~~~
儂( ゚Д゚)y─┛~~~~~~~~~~ ←これで文字数制限いっぱいになって打ち止め
(もっと増やしたかったぞ)


まあ、さいしょの煙4つくらいまでは誰も気づかなくても、その内誰かが気付いて、m9(^Д^)プギャーしてくれるとちょっと嬉しいな・・と思ってた。

ところが、みんなコメント入れてくれたり返してくれたりするのは嬉しいんだけど・・・。

煙草の煙をいくら増やしてみても、そのことについてm9(^Д^)プギャーする人は誰も現れず・・

まあ、冷静に考えたら、普通はスルーするよな・・
ツマラン( ・_ゝ・)

けどさぁ、儂がいちばん仲の良いと(勝手に)思ってるまさねまで、「え~~!!気付かなかった!!!(゚Д゚)」らしいぜ・・。
マジかよ・・[出口] λ....
Posted at 2006/02/09 14:39:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2006年02月06日 イイね!

ヒゲ剃った

ヒゲ剃った知り合いの会社から、「人手が足りん」とヘルプ要請があった。今日の午前中2時間だけ、某損保会社での保守作業。まあ、この手の業務は外注を使うケースが多い。外注要員が足りんかったのだろうね。

時給換算でン千円と、悪くないので請けてみた。
安請けあいして、今朝になってから気がついた。

昨日届いた、作業用の資料に混じって、某、お固い系の大手IT企業の身分証明書。つまり、その会社の社員として逝けということだな。

「あの~・・。ヒゲって、まずくね?」
「あ、ダメですね( ̄^ ̄)キパーリ」


お湯出して、泡を塗りたくってジョ~リジョ~リジョ~リ・・(T▽T)
Posted at 2006/02/06 15:11:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2006年02月04日 イイね!

長野県民バトン

お友達登録しているワイバーンさんのバトン拾ってきました。面白そうなので。あるあるネタだね。
てか、みんカラ信州人会会長(誰が決めたんだw)としては、一席ぶっとかなきゃあんめぇ(生まれも育ちも関東だけどな・・)。

■田中康夫は好きだ■

好き。というより、お仕事自体は評価してるだよ。
まあ、パフォーマンスは仕方あんめぇ。やっしーだもんな(笑

■実家に軽トラックがある■

ない。個人的には、欲しい。

■「信濃の国」を歌うことができる■

長野県在住歴10ン年、去年初めて、覚えました。ただし、頭のところだけ(;´∀`)
乙葉がCMで歌ってるの見て、あぁ、これが噂の「信濃の国」かと・・(汗

■初詣はやっぱり善光寺だ■

すんません。今年は、実家の近くの成田山行ったずら。

■イナゴ、ザザムシ、蜂の子、蚕の蛹の佃煮を食べたことがある■

うまいねw

■デパートはもちろん井上に決まっている■

i-cityが自宅から徒歩3分(笑

■高校入学後すぐ、応援練習なるものが存在した■

なんですか、それ・・(;´Д`)

■しゃばだばだっ、う・え・だ・かーん、は何のCMか知ってる?■

もちろん。18年前に初めて長野に住んで、これ見たとき「うわぁ、エライところに来ちゃったなぁ」と思った。

■田植え休みや稲刈り休みに県外に出掛けると、ズル休みと思われ、そんな休みがあることすら信じて貰えない■

初めてその制度知った時は、脱力した。

■腹痛といったら「正露丸」ではなく「百草丸」だ■

効くよねぇ~(笑

■給食を食べ終わるとみんなで「いただきました」と言ったものだ■

儂、このバトン拾って良かったんだろうか?(汗

■会社やクラスに一人は小林さんがいる■

こっちに来て、小林さんという知り合いが増えました。
あと、百瀬さん、丸山さんなどなど・・

■長野出身の有名人を5人以上あげなさい■

「出身」て、「生まれ」とは違うよね?

乙葉
峰竜太
上村愛子
田中康夫
名前忘れたけど、須坂のりんご屋で県議のムスメのタレント

■「ゆうがたゲット」「土曜だぴょん」「どきどきどうし曜日」など、長野のローカル局の番組名のセンスを疑う■

未だに馴染めん・・。
あと、FM長野の某男性アナ。あ、三四郎の番組は好きだ。

■雪道、凍結した道の歩き方を熟知している■

もちろん。最初は転びまくりました。
爪先から落としてくんだよね?

■運動会が中止かどうか花火で知る■

それって、千葉でもやってたな。

■おむすびころりんがつぶれてしまったことが悲しい■

Σ(゚Д゚;エーッ!
潰れただか?Σ( ̄□ ̄;

■緑茶のお供には漬物が必ず出ている■

お茶攻撃には驚いた。次々とお茶を入れてくるので、おいとまするタイミングが未だにつかめん・・。そして、ようやく帰路につく頃には、小便がしたくてタマランのだ。

■どんど焼きと道祖神は全国的なものだと思っていた■

「ああ、これが国語の教科書で読んだどんと焼きか・・」
と女鳥羽川沿いを歩きながら感慨に耽った19の夜・・

■「ずく」を標準語にはできないが意味は十分知っている■

今では、活用しとりますが。

■小学校のとき地図帳で野口五郎岳を探したことがある■

登ったことあります(爆

■小学校で蚕を飼ったことがある■

ぇ・・・

■プリンターはやはりエプソンだ■

松本の人間ですが、キャノンユーザーですm(__)m

■小学校の卒業式にはもちろん「よい日よ~よい日よ~よい日~今日は~」の歌を歌う■

なんの歌ですかそれ?

■スケート靴は靴屋からレンタルする■

スケート、やったことない・・

■登山学習に行ったことがある■

ぇ・・?

■子供の頃の娯楽といえばイナゴ取りだった■

お~~、千葉でも取ったど~~!!

■新聞はもちろん信濃毎日新聞を購読している■

あと、市民タイムスもな(笑

■スーパーといえばマツヤ・ツルヤ・アップルランドだ■

ツルヤの野菜は鮮度が良い気がする。

■おんばしら(御柱)になると異常に血が騒ぎ、蕎麦を自ら打ったりしてしまう■

長野県民って、そんなんなの?(;´Д`)

■おばさんが集まると一人一品漬物を持ってくる

あるある(笑

■ミルメークは給食の最大の御馳走だった■

ぇ・・

■青森県産のりんごは食べたことがない■

母親が青森出身なので、りんごと言えば青森から送られてきたものしか食ったことがありませんでした。
長野に来てからは、信州りんごしか食ってない。明らかに、美味いもん。

■雪の日でも自転車に乗るのは基本だ■

学生の頃は、大村(浅間温泉の南)から渚のデニーズまで、週2日、深夜バイトにチャリで通ってました。雪が降ろうが、凍結しようが・・。
今は、無理。

■かんてんぱぱは台所に常備だ■

地味に儲けてるよな、あの会社(笑

■「小林のりんご じゃんじゃん!!」のCMを知っている
(オリジナルです)■

↑上田館のCMに同じ。


以上ですね。

え~・・。県外出身者の信州感ということにしといてください(;´Д`)
信州人会会長の座は、より適任な方に譲りたいと思いまつ・・( ´Д⊂ヽ

バトンは、置いとくので欲しい人はひらってねw

あ、そうそう、みんカラ信州人会、まだ入ってない人はぜひ入ってね。春になったら、温泉オフでもしましょうや。
Posted at 2006/02/04 02:36:46 | コメント(5) | トラックバック(1) | ノンカテゴリー | 日記
2006年01月13日 イイね!

ネットカフェ

ネットカフェ同業の新年会でですねー、長野に来たんですねー。うっかり飲みすぎましてねー。終電逃してネットカフェで修行中です・・・orz
Posted at 2006/01/13 05:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation