• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~のブログ一覧

2005年08月04日 イイね!

ソーシャルネットワーク

ソーシャルネットワークmixiに登録してから5日目。クルマに限定されていない分、それはそれで面白い気がする。

クルマに関すること以外のブログは、基本的にあちらに移行しちゃおうかなという考えもチラホラ。二重生活は、なかなか難しいですからなぁ・・・。
Posted at 2005/08/04 23:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2005年07月31日 イイね!

ソーシャルネットワーク

Greeとかmixiとかのソーシャルネットワーク、興味があったのだけど、知り合いで参加しているという話を聞いたことも無かったので今まで縁がなかったわけですが。

昨夜、J-WAVEの番組でGreeの田中さんが出演されて色々とお話を聞いてるうちに、「やってみたいなー・・・」。と思ってたところに、仕事でお付き合いのあるデザイナーさんから誘われてしまいました(´∀`*)
mixiの方ですけどね。

さっそく、時間のあるときに登録してみたいと思います。楽しみ。
Posted at 2005/07/31 14:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2005年07月26日 イイね!

嫁入り完了

嫁入り完了件のエスクが、嫁に出て行きました。
奇しくも、こんな日に限って台風が。はっ・・・!もしかして、やっぱり儂は雨男?Σ( ̄▽ ̄; ←訂正。U-taねぇさんが、大阪から帰って来やがったから。らしい・・・。

画像は、引渡しの図。今気付いたけど、3台ともヘリー・ハンセン・リミテッドだ(笑)

新しい主人のあっきい部下殿、ちょいとお行儀の悪いところがありますが、末長くお願いします。

今頃、高速を新潟に向かってひた走ってるところだな。
Posted at 2005/07/26 19:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2005年07月19日 イイね!

少年の日の夢

少年の日の夢10日ほど前の、みっつぃーさんのブログで「将来何になりたい?」ってのがありましたけど、そこのコメントにも書いたように、儂は小学生の3年くらいから、ずっとパイロットに憧れて、憧れて・・・( ´Д⊂ヽ
尼崎に住むじいさん、ばあさん、曾ばあさんに会いに行くのだって、いつも飛行機で行ってました。首からカメラぶら下げて搭乗スポットや機内でパシャパシャ写真を撮りまくってましたが、今考えたらこっ恥ずかしくて寒いガキだったな(;´Д`)

父親が航空会社勤務だったので、「パイロットになるにはどうしたらいいか?」ってなことを、何年も質問攻めしてた記憶があります。父親の答えは、

「とにかく、勉強しろ( ̄^ ̄)キパーリ」

(つд・)エーン

まあ、宮崎の航空大学校に行くか、四年制大学を出た後に航空会社に拾ってもらって自社養成コースに乗るか、航空自衛隊に入隊するか・・・が現実路線でした。

中学3年までは、何をしたら良いかを考えてしゃかりきに英語を勉強しましたよ。あと、当時の儂にとっては、とても難しい航空力学や航法に関する本を手垢で真っ黒になるくらい読んだり。

が・・・!ある日、どうにも黒板の文字が滲んでよく見えないことに気付く。視力は2.0以上だったのが唯一の自慢だったのですが、知らず知らずの内に1.0を切り、0.7とか0.6とか( ´Д⊂ヽ
確か当時、裸眼で1.0だか1.2以上というのが、国内の旅客パイロットの条件だったので、あえなく撃沈しました(今は、0.7とか0.8くらいだったかな?)。
やっぱ、えr本は親が寝静まった後の暗い部屋で読むのではなく、堂々と昼間に読むべきでした。

まあ、でも。それはそれで仕方のないこと。今では良い思いででして、パソコンでシミュレータを動かしたり、某エアライン関係から発売されているコックピット映像をみながら「うへへへへ・・・( ̄¬ ̄)」と薄笑いを浮かべたり。コックピット映像のコーパイに成り切って見るのが楽しみ。何故キャプテンじゃなくてコーパイかと言うと、今の儂の年齢的にはコーパイでしょう(ぉぃぉぃ....汗


少年の日の夢って、トシをとっても美しいもんですな。こんな儂は、子供っぽいのでしょうか(汗
もちっと大人にならねばと思いつつも、シミュレータとビデオ鑑賞がやめられない今日この頃・・・。もっと、将来のこととか、仕事の目標とかを真剣に考えるべきだろうに・・・orz

40超えたら、自家用パイロットの免許を取るのが、今の夢かな。少年の日の夢に、少しでも近づきたいといったところです。
が、今の稼ぎ&貯蓄じゃ無理ぽ(T-T)

画像は、エアバスA320のコックピット映像、離陸の瞬間。
Posted at 2005/07/19 03:11:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記
2005年07月18日 イイね!

仲人として・・・

仲人として・・・お陰様で、嫁に行きそびれた佐久の娘さんのお婿さんが見つかりまして、新潟に嫁ぐことになったので仲人として娘さんに少しばかり躾をば・・・。

ということで、17日で車検が切れてしまうギリギリの当日に、PS4X4さんの工場に持ち込み。週明けには、お父さん(前オーナー)名義のままで車検、躾の必要なATとパワステを修繕する予定です。

来週には、新潟に嫁に行ってしまうのか・・・( ´Д⊂ヽ
あまりのベッピンさん&トシの割には使い込まれていない瑞々しい娘さんなので、多少の甲斐性は必要だが、仲人の儂が食っちまおう貰ってしまおうか・・・、一応2号さんになるので一緒に住まわせるわけにはいかない、どこに住まわせようか・・・などという良からぬ考えを巡らし始めた矢先、あっきぃ殿から連絡が入って「すぐにでも欲しい」という飢えた若者がいると聞いた時は、少し寂しい思いをしました。

あっきぃ殿によると、エスク道に強制入隊させるとか・・・。
当然ですな
そもそもタダで譲るという代わりの条件で、「今後もエスク仲間として交流をすること」でしたので、それは喜ばしい限りです。
別にエスク道じゃなくても、みんカラでもつくばーどでもE-ACTでも、交流の場と手段は何でも構わないのです。

最近じゃぁ、ギブ&テイクの「テイク」だけして、何も仲間に齎すこともなく、いつの間にかいなくなってしまうチャッカリ君も多いですが、その時は「破門」で(笑)。

見知らぬ人から、「事故で壊したので何とかして欲しい」というアクセスがあって、「仲間として末長く交流してくれるなら」という条件で八方手を尽くして部品を調達し、仲間で集まってガチャガチャワイワイと交換まで手伝い、その後もフォグランプだのルーフラックだのをプレゼントしたのに、こちらから電話しようがメールしようが一切返信はなし、連絡が絶たれてしまい、いつの間にやらフェードアウトしてしまった男がおりましたが、そんなことにはならぬよう、「新潟支部長」にはしっかりと指導して頂きたいものです( ̄ー ̄)

まあ、交流なんて出来る範囲で構わないのです。無理強いすることなんて、一切ありませんから。せめて、新しい、若い仲間が増えてくれるという楽しみがなければ、こんなお仲人(ちゅうにん)役なんて面倒なだけでやりたくないですもん。

画像は、手前が件の娘さん。奥がPS4X4さんの・・・えっと、何号さんだ??(-∀-)
奇遇でしたが、どちらも78,000Kmと少しを後にした紺のTA01W。アソコ機関は共にグンバツな娘さん達です。
Posted at 2005/07/18 04:22:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | 日記

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation