• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~のブログ一覧

2006年02月17日 イイね!

じいさんの置き土産

じいさんの置き土産引っ越した家は、すでに還暦を越えている家主さんの生まれ育った家である。なかなか素晴らしい事業内容の会社を経営している家主さんは、この家の暗い電灯の下でカリカリと勉強し、巣立って行ったとのこと。

最後に住んでいたのは、家主さんのお袋さん、つまりばあちゃんだが、その前に亡くなったじいさんは学校の教師をしていたそうな。そのじいさんの書斎が儂の仕事部屋となり、今もその部屋でキーボードを叩いているわけだけど、この部屋には立派な作り付けの書架がある。

書架には、鴎外全集、子規全集、漱石全集、世界少年少女文学全集が揃っており、他にも沢山の古書が陳列されている。どんなじいさんだったのか、なんとなく偲ばれる置き土産だ。昔気質の教師らしい、厳格で、勉強熱心な人だったのだろうか?

この家を借りる際の打合せで、これらの本をどうするかという話も出たのだが、敢えて残してもらった。仕事の合間に、少しずつ読んでみようと思う。ハリーポッターもなかなか素晴らしい文学だと思うけど、日本文学を知っている若者ってどれだけいるのだろう?かくいう儂も、あまり読んでこなかったけどな(-∀-)

因みに、ばあちゃんを偲ばせるモノは、生活道具を除いてあまり残っていなかったのだが、その姿を想像させるひとつとして、勝手口から続く畑の入口。
土間になっている勝手口から、ヨタヨタとあるいて畑に出たのだろうな(笑
もうひとつ、ばあちゃんの姿ズバリそのものがあった。

家主さんは、すっかり諏訪の人になっているので、ばあちゃんが亡くなった際に、諏訪の家で仏壇を新調したらしい。こっちの家には、古い仏壇が残っていた。
仏壇というもの、迂闊に処分してよいものかどうか悩んでおられたので、儂の取引先でもある菩提寺の住職に訊ねてみたところ、「そちらの家の仏壇はそのまま処分して構わないですよ」とのこと。

さては、ばあちゃんのへそくりでも隠れていないかと、慎重に仏壇に収まっていた蝋燭や線香、仏事用品などを取り出していたところ、ばあちゃんの写真が出てきた(笑

ところで、じいさんの書斎をパソコン部屋にしたところで悩みがひとつ・・

なんとなく、じいさんに見られているような気がしてですねー。
エロ動画見るのに気が引けるデスヨ(;´Д`)
Posted at 2006/02/17 03:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 引越し | 日記

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 23 4
5 6 7 8 91011
121314 1516 1718
19 2021 222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation