• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~のブログ一覧

2004年05月26日 イイね!

くろかんノマド号ドッグ入り

くろかんノマド号ドッグ入りFデフ交換のため、くろかんノマド号をドッグ入りさせました。

本当は荷婆男(PS4X4改め)さんの工場の端っこでもお借りして、自分で作業するつもりでしたが、例の右肩の怪我のために断念、ついでに普段履き用のHTタイヤもジープサービスに交換します。まだ自力でタイヤ交換をするまでには怪我の回復が進んでいないので、当分はジープサービスを履きっぱなしにします。

っていうか、ずっと履きっぱでいいかな。

工場では、パジェロのミッション下ろし作業が行われていたので、見学してきました。あそこが当たるだの、そっちが引っかかってるだの、なかなか大変そうな作業でした。
Posted at 2004/05/26 18:31:22 | コメント(1) | くろかんノマドの話 | 日記
2004年05月25日 イイね!

'80s

'80s数日前、BS2で'80sのヒットナンバーの特集をやってました。懐かしかったぁ~~。もう、儂も昔を懐かしむような歳になってしまったのね・・・。

そういえば、野村義男が出演しててこれも懐かしかった(^-^)
あと、川島なおみ(笑)。そうだ、あの頃はラジオのDJでブイブイ言わしてた頃だった・・・(冷静に計算したら、なんと20年前?!)。

個人的には、ダイアー・ストレイツがドンピシャ。今でも好きで聞いてますからね。マーク・ノップラーのギターは渋いです。

ヴァン・ヘイレン、ボン・ジョヴィといった、ハードロックを世に広めたバンドも'80sの代表格ですね。特にヴァン・ヘイレンの「Jump」は儂の中学生時代に何度も聞きまくった思い出があって、懐かしい。先日、宇都宮の餃子屋に並びながらT.K.さんもヴァン・ヘイレンについて語っておりましたが、「誰しもが通る道」なのでしょう。

系統はまるで違いますが、当時の音楽シーンで最も好きなのが、「スター・シップ」「REOスピードワゴン」といったアメリカン・ロックだったりします(^-^ゞ
いや、「スター・シップ」と言えば当事でも歴史あるバンドのひとつだったんですが。
当時の、タイトルの和訳が笑ってしまって、「シスコはロック・シティ」だとか「涙のフィーリング」だとか・・・(汗)。このダサダサ感が、なんとも言えず'80s(笑)。

ビリー・ジョエルの詩に涙を流し、興奮したのも80年代。彼のアルバムは全て収集しました。いまだに、新作が出ると買ってしまいます。初めて「外タレ」のライブに行ったのも、ビリー・ジョエル。成田の田舎からトコトコ電車に揺られて渋谷まで出かけました。

今でも、意外なところで流れたりしてますが、リック・アストリーというボーカルの実力派もいましたねぇ。はっきり言って、売り出しはアイドル路線に近かった記憶がありますが、なかなかどうして、優れたボーカリストでした。

他にも・・・・、と、書き連ねると次々と出てきて止まらなくなります。はっきり言って、今の10代~20代の方にはサッパリわからん話でしょうm(__)m
しかし、この話を呼んで激しく同意したりかぶりを振ったりしてるあなた。そう、あなたです。あなた、おじ○ん(おば○ん)ですな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2004/05/25 04:22:59 | コメント(2) | 音楽の話 | 日記
2004年05月23日 イイね!

雨ですなぁ

雨ですなぁカビが生えそうです。こうも雨が続くと、痛めた肩もしくしくと疼きます。

今日は、新たな林道を探索しにちょっと裏山まで・・・。
ほほ~、この道は、ぐんぐん登るとこんな所まで来てしまうのか・・・。え~、地図を確認すると・・・おお、こりゃぁエライ所に来てしまった。常念岳(3000m級の北アの山頂のひとつ)まで、直線距離にして数キロしかないでないの。天気さえ良ければ、あの辺に常念岳、あすこに穂高が見えるな。きっと、壁のように見える筈。すごいだろうなぁ。

それにしても、道は狭いし片側は垂直落下。ガードレールなし。踏み外せば、一気に数百mは落下しますな。ひえぇぇぇ~~~(((゜Д゜)))ガクガクブルブル
チビや、すまん。父ちゃんは落ちるかも知れん。落ちたら帰らぬ。達者で暮らせ・・・。


で、なにやら広い所に出たのでなんとなく奥へ進んでみたら、エライことになった。前にも後ろにも進まん。タイヤはHTタイヤだし。
仕方なしに、いつ壊れるかわからない不安を抱えたままのFデフを回すことに・・・。なんとか持ちこたえてくれ。このままでは本当に帰れん。

で、なんとか持ちこたえて脱出したのがこの画像。ツルツルの氷よりもたちの悪い泥を抜け出してホっと一息。タバコが旨い・・・ん?タバコが・・・あれ?タバコ・・・。タバコオオオオ~~~~~(T.T)
Posted at 2004/05/23 21:20:30 | コメント(1) | くろかんノマドの話 | 日記
2004年05月18日 イイね!

怪しい作業現場

怪しい作業現場日もとっぷりと暮れた夜、怪しいクルマに怪しい人が・・・。よく見れば荷婆男さんとHIDEOMIさんではありませんか。

ダメですよ、そんなところに所持禁止物品を隠しては・・・。
Posted at 2004/05/18 22:28:44 | コメント(1) | ぁゃιぃ | 日記
2004年05月18日 イイね!

怪しい取引現場

怪しい取引現場長野は諏訪湖の近くで、今夜とっても怪しい取引が行われたようです。

う~~ん・・・。見れば見るほど怪しい。汚れたお金の匂いがする・・・。
Posted at 2004/05/18 22:16:19 | コメント(1) | ぁゃιぃ | 日記

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/5 >>

      1
23 45678
9 101112131415
1617 1819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation