• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

Sタイプのブレーキ

SタイプのブレーキSタイプを初めて運転して、真っ先に感動したのは、そのブレーキでした。

Sを購入した京都のクルマ屋さんを後にして、最初の赤信号、約50km/hからのストッピングでした。

ペダルを踏んだ時のダイレクト感が、自分の足の真裏で直接ブレーキをかけてるような、何とも言えない感覚です。

間もなく高速に乗り、最初の休憩でサービスエリアに入る時の100km/hからの減速は更に感動…。
強めに効かせても前のめりになるでなし、4輪全体が路面にピターっと吸い付くような、バランス感が気持ちイイ減速です。

で、松本に戻ってすぐ、リフトアップして色々と下周りやら脚周り見たのですが、そこで「なんじゃこりゃ?!」となるわけです。

「走行距離の割りには、ディスク減り過ぎやんか…。しかも後ろやでコレ」
これが、あの素晴らしいブレーキフィールの代償なのか・・・?

因みに、フロントのディスクはディーラーでの交換歴があり、そのことはクルマ屋さんから告知されてますし、整備記録簿に記入されてます。
どうやら何処からかフルードが漏れてたらしい…。
ので、フロントはまだしっかり残ってます。

(コレはブーツ交換を記録した写真ですが…)

で、続けて脚周りを調べていると、更に驚くことが…!

なんと、ステンメッシュのブレーキホースが付いてます。

あの素晴らしいブレーキフィールの良さの理由は、コイツか…。

しかしこのステンメッシュホース、ディーラーでの修理時に対策品として交換されたのか、前オーナーの好みで交換されたものなのか、はたまた標準仕様でこうなってるのかは謎でございます。

"R"なら標準というのも解りますけどね。
他の方のSタイプ(またはXJ)はどんなんでしょうか?
Posted at 2015/02/19 00:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | jag | 日記
2015年02月10日 イイね!

DSCシステム…。

DSCシステム…。私のSタイプのDSCシステム…。コレ、効いてるのかな?

地域柄、雪道や凍結路を走行することが多いですが、FRの割りには安定性があるとは言え、普通にホイルスピンしたりケツ振ったりで、まるで効いてる感じがない。

トラクションコントロールは、エンジン制御じゃなくて機械的な制御なのかしら?

ま、ケツ振るのは楽しいけどネ!
Posted at 2015/02/10 20:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | jag | クルマ
2014年12月26日 イイね!

お久しぶりデス

お久しぶりデスみんカラはフェードアウトするように暫く遠ざかってましたが、このたびジャガーSタイプをメインのクルマにすることになり、情報を漁ってたら結局みんカラの情報量が多かったため、復活させることにしました。

しかし、10年以上前のオートヴィレッジ時代を思うと、なんとも隔世の感がありますね。。。
あのオートヴィレッジが、今やたいしたものです(涙

これからのらりくらりと、jagラバーズな方々と情報交換させていただけたらと思います。

マイ・ジャガーSタイプ、最終型の3.0Executive、23,500kmのとてもとてもキレイな車両でございます。
今のところの問題は、タイロッドエンドのブーツが破けてるのと(お約束?)、リヤのブレーキディスクの摩耗です。
これから雪が増えるので、ジョイントのブーツは早々に交換したいと考えております。ネットで探して注文したのですが、返事が来ない・・・(TдT)
Posted at 2014/12/26 02:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | jag | 日記
2010年05月31日 イイね!

にゃー

にゃー父ちゃんは相変わらずナマキズが絶えないにゃー











実は、去年引っ越した。いきなり拉致されるかのように連れてこられた新居で( ゚д゚)ポカーン


探検探検・・・


父ちゃんは相変わらず忙しくて午前様が多い。オレたちはこうして父ちゃんの布団で帰りを待ってる。


こいつ、しめじ。生意気な顔だろ?



オレ様はトシ喰ったからな。最近は暇さえあれば寝てる。


こないだ、父ちゃん、 の手術で2週間も留守にしたんだ。その間、こいつのお守り大変だった。


しめじはいっつもウロウロしてる。


黄昏る、オレ様。





関係ないけど、父ちゃん、Android OSのGoogle Phoneと、iPad買ったずら。
仕事用だってさ。遊んでるくせに・・・。





以上、チビ日記でした。

Posted at 2010/06/01 00:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | チビの話 | ペット
2009年05月19日 イイね!

むきむきマンなのである

むきむきマンなのである今年も5月がやって来た。やって来たと言うか、もう過ぎてしまいそうだ。

儂の近況を書き記そう。誰も知りたくないと思うが。

ここ1年、スポーツクラブなる処に通っている。
楽しいぞ、スポーツクラブ。なんせ、体が若返る。

そして、リアルで若いおねえちゃんたちの、プリプリなおケツが、ほら、あそこにも、こっちにも・・・

汗で湿ったトレーニングパンツ越しに浮き出た、若いおねえちゃんのおケツ。

最高である。

儂も近々、○○の大台に乗ってしまうのであるが、目の前にプリプリなおケツがあれば、歳も忘れてしまう。若い肉体に返り咲きたいと思うのも、至極当たり前なことである。

ところで、

↑こいつらである。

あいかわらず元気と言うか、暴れん坊と言うか、もう父ちゃんお手上げ状態なんであるが、それはそれで良いとして、なんと、



↑2006年に引っ越してきた、この家の屋根瓦が強風で剥がれ飛んだwww

ということで、またまた引越しなのである。

幸いにして今回は、すぐ近所に新たな棲家が見つかった。今の家よりは新しい(どんだけ新しいのかは、察してくれ・・・)、古民家である。
どのくらい近所かと言うと、ついこないだ集金に来て強奪されていった今年度の町会費2万円が、返金されずに済むってくらい、ありがたいほど近所なのである(´;ω;`)

気が向いたら、新たな古民家の画像を改めて載せよう。5月を過ぎてなければ、であるが。

では、皆の衆、らた、まいねんノシ


※山田君、電話しても通じないんだが・・・
Posted at 2009/05/19 05:05:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男の世界 | ビジネス/学習

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation