• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

儂( ゚Д゚)y─┛~~の"さるぅーん" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2003年7月12日

ゼロ発進加速のもたつき ― その1 ―

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私のTD01W-3型の発進加速のもたつき不具合を解消する為、宇都宮のGarage.Mさん宅へお邪魔して怪しいと思われる部品を交換してみました。

まずは、Mさん宅近所の某所にて待ち合わせ、Mさん先頭に私と嵐田氏の3台のコンボイ。
2
で、今回の症状を具体的に申しますと、以下のような感じです。

1.朝イチのエンジンスタートで回転が上がりにくく、暫く「ブスブス・・・」。
2.アイドリング~1800回転付近までの回転の上昇がもたつく。特に冷間時に顕著。
3.エアコンをONにしたり、パワステを一杯に切った状態からの発進は、特にもたつく。危険なくらい。
4.エンジンが暖まれば、症状は軽くなる。が、エアコンを入れたりした状態では相変わらずひどい。

スズキのサービス工場で診断した結果、スロットルの負圧が「抜けている」状態。つまり、スロットルバルブが開いて空気が流れ始めた時、空気が流れることによって気圧が下がることを利用した燃料の噴霧具合がよろしくないと。空燃比のバランスが崩れているわけです。
原因は、スロットルセンサの不良またはエアフロセンサの不良ではないか、というのがスズキの担当メカの見解でした。
つまり、このどちらかを良品と交換すれば、今回のトラブルは解消できる・・・筈です。

画像の二箇所の赤丸部がスロットルとエアフロです。
3
で、今回、Garage.MさんとこにあるG16Aの3型のエンジンからは、既にエアクリ周りが剥ぎ取られていましたので、取敢えずは残っているスロットルケースを交換してみようというわけです。

このむさ苦しいおっさんが何をやっているかと言うと、G16A@部品取りから外したスロットルケースの吸気管やスロットルバルブをゴシゴシと磨いております。少しでも良い状態で取り付けようという、この涙ぐましい努力・・・(涙)。
4
で、兎に角スロットル交換のために、エンジン周りの邪魔な物をガンガン外していきます。
前の画像で着ていた「HelleyHensen」のハワイアンシャツ、あまりにも汗の吸い取りが悪い為、木綿のシャツに着替え済みです。長野の山猿は、下界の暑さに少々やられ気味 (^^;;
5
磨きたてのスロットルを取り付けます。
6
兎に角、スロットルケース自体、あちゃこちゃからホース類が繋がっております。て、手が入らんぢゃないか・・・(涙)。
7
付きました!
8
さて、どうなることやら・・・。恐る恐るエンジンをかけてみると・・・。

「ぶ、ぶ、ぶ、ぶるるんぶるるん、ぶっぶっぶ・・・」(滝涙)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

オイル交換 

難易度: ★★

エンジンオイル交換その18(覚書)

難易度:

エンジンオイル交換(50,000km)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大根村32 はい、儂です。」
何シテル?   10/06 15:09
ナンチャッテ☆jag(´ー`)y─┛~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fタイロッドエンドジョイントブーツ破れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:29:11
有給休暇は突然にexclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:30:17
三乗さんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 21:57:28

愛車一覧

ジャガー Sタイプ プラチナム・キャット (ジャガー Sタイプ)
かつて、MK2に憧れ・・・(正確には、故・徳大寺有恒氏が乗っていたヴィカレッジ) 古いク ...
ラーダ 4×4 ラダ・ニーバ (ラーダ 4×4)
平成19年5月をもって、クロカン仲間のえぐちさんに譲り渡しました。今までありがとう、ニー ...
スズキ エスクード くろかんノマド (スズキ エスクード)
2号車です。だいすけ(モ)さんから引き継いだ「くろかんノマド号」です。クロカンフィールド ...
スズキ エスクード さるぅーん (スズキ エスクード)
仕事にデートの足にクロカンにたっぷりこき使いました。いつか再生するつもりで、1年以上放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation