• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

フロントスピーカーの音が出るまであと一歩

フロントスピーカーの音が出るまであと一歩
オーディオシステムを更新する、一大工事中です。なかなか進みませんが、あと一歩で音が出せるところまできました。 アンプ用バッ直。作業の最初と最後はシートの取付取り外し。シートはトランクに倒すとなんとかおさまります。 助手席下からバッテリー線を引き回します。 ついでの作業が大変ですが、床にも ...
続きを読む
Posted at 2021/03/12 22:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2021年03月05日 イイね!

オーディオ更新 少し進展

オーディオ更新 少し進展
オーディオ更新の工事ですが、少しすすみました。 リアをバラバラにして、 制振材をぺたぺた貼り付け、リアのスピーカー回りもデッドニング、スピーカー配線も引き直し、 内装をもどします。 バッ直リレーと配線もまとめて固定、 フロントドアのデッドニングのはがれたり劣化したところをやりなおし。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/05 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2021年02月26日 イイね!

TS-J1710AとGM-D1400の真の実力をみてオーディオ更新計画変更

TS-J1710AとGM-D1400の真の実力をみてオーディオ更新計画変更
左リアスピーカーがならなくなって、サイバーナビを更新する計画を立てた。 そして、同時にオーディオシステムを改善しようと思った。 現在のシステムは、サイバーナビにアンプはGM-D1400を使い、フロントには、TS-J1710AツイーターにTS-T40、リアにはTS-E1796を使っている。 変な ...
続きを読む
Posted at 2021/02/26 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2021年02月13日 イイね!

いろいろと不具合あり

いろいろと不具合あり
https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6221946/note.aspx こちらにも投稿したように、長く乗ってるといろいろと不具合が起きてくる。 20万キロになるので、いろいろと整備しないといけません。 昔のエンジンは、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 21:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2020年08月08日 イイね!

合体完了

合体完了
Wena と Fitbit の合体に成功しました。 Wena wrist proのヘッドをFitbit Charge4にしました。 Activeより薄いので、マウスやキーボードの操作の邪魔になりません。デザインもよくファッション時計のようです。アダプタの色や質感がバンドと完全に一致です。ま ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 22:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月30日 イイね!

Wena wrist pro の受入準備

Wena wrist pro の受入準備
Fitbit Charge4 と カバーのはげたwena wrist active を合体させたのですが 、防水がだめになっているはずなので、いずれは壊れるでしょう。 その時のために準備を。 activeは心拍センサーが特徴でしたが、心拍センサーはFitbitにお任せするので、高級感のあるWen ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 20:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

FITBITとWenaを合体

FITBITとWenaを合体
たまには、車に関係ない話。 私はダイエットのベテランです。何年もしています。 そしてホンダファンであるとともにSONYファンでもあります。 活動量と心拍数を見るためにSONYのスマートバンド2というのを使っていました。これは、軽くそれなりによくできていたのですが、電池が持たなくなったことをき ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 17:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2020年06月06日 イイね!

CR-Zにもアドバンスドルームミラー

CR-Zにもアドバンスドルームミラー
CR-Zにホンダの第2世代アドバンスドルームミラーを取り付けたいと思い、購入したがCR-Zには取り付け位置が低すぎて運転しにくくなるので、やむなく断念。エリシオンに取り付けることに。 アドバンスドルームミラーについては、DIY情報はおろか、アームとかの情報もほとんどなし。現物みるまでわかりませ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2020年05月04日 イイね!

アドバンスドルームミラー取付に悩む その3

アドバンスドルームミラー取付に悩む その3
配線キットに附属している謎の配線。10センチほどの部品です。 白とオレンジの線が連結されており、熱収縮チューブで処理されている。中に抵抗かダイオードが入っていることを期待してチューブをはずしてみる。すると継いであるだけ。これは一体何のための部品なんだろう。 さらに悩ましい。 なかなか電源が入らな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年05月04日 イイね!

アドバンスドルームミラー取付に悩む その2

アドバンスドルームミラー取付に悩む その2
ちょうどCR-Zの10年目の1年点検があったので、ディーラーで取付説明書もらう。 ヴェゼル用のをもらったが、古いタイプのミラー用の説明書でした。でもこの説明書丁寧に解説されてるのですが、53ページもあるのよね。一目で、古いやつだとわかったけど、ミラー本体もディーラーでなく通販で買ってたし、また50 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 19:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation