• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE☆の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

ヘッドライト復活(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エリシオンも古くなると他の車と同じようにライトが黄ばんで古臭く見えます。
何度か自分でリフレッシュキットで磨き、ディーラーでも磨いてもらいましたが、やっぱり長持ちしません。

そこで、補修することに。
2
補修前の黄ばんだライト。
新品にかえればいいのですが、AFS付きなので、きっととてもお高いのだと思います。
3
使用するもの
QUIXX ヘッドライトレストアキット
付属のサンドペーパーで水砥ぎ
その後薬品で傷を消します。
4
結構きれいになります。 
問題は、このままではすぐまた黄ばむこと。
5
次は、プライマーを塗ります。
これを塗った瞬間片側のライトには小さなヒビがいっぱい入りました。
おそらく原因は、劣化したポリカーボネートを完全に削って落としていないことだろうと思います。パッと見はわからないので、面倒なやりなおしはしません。
6
次は、水性クリア
7
これでも結構きれいになります。

最後の仕上げはウレタンクリア

その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ナビ・オーディオ更新 その12 コンソールパネル作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1159783/car/888639/6948455/note.aspx
何シテル?   07/02 06:57
HIDE☆です。よろしくお願いします。 車いじりの好きなおっさんです。 CR-Zに乗り換えました。 運転が好きで、通勤、出張などとにかく車が運転できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチで減衰調整できる物を作る 創刊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:04:36

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族用の車です。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α 6MT ホライゾンターコイズに乗っています。 純正風オリジナルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation