• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

いよいよ!

「笑ってはいけない!」がはじまりましたw
てことで、今年も残す所あと5時間ぐらいなんですね~

今年は珍しく一人での年越しとなりますが、
一人で爆笑年越しもオツなもんかもしれませんw

ってことで簡単ではございますが、今年最後のブログってことで、
ご挨拶をば・・・

今年も一年お世話になりました!


来年もさらにお世話してくださいw



では(^o^)丿
Posted at 2012/12/31 18:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

マイベストショット2012

・・的なのをやってる人がみんカラに結構いるみたいなので、真似して僕も少しは年末らしきことをしてみようかなとw

てことで自己満足の極みではありますが、僕が今年撮った拙い写真の中で、自分的に気に入った写真を、ノンジャンルTOP10形式で掲載してみますw

まずは10位!


あ、いきなりふざけてすみませんw
福島夏オフでの写真です、深度の浅さをかなり発揮できてると思います(爆)


つづいて9位!


夏オフ後に行った長岡の公園のイルミネーション。
まぁ、キレイに撮れて当然のロケーションですね・・実は嵐が近づいていて、落ち着いて撮れなかった^^;


つづいて8位!


毎年撮影に行っている地元のお寺の彼岸花。
一眼ユーザーになってから、花を撮りに行ったりするようになりましたねぇ~


つづいて7位!


福島布引高原風力発電所。
大自然の中に巨大な人工建造物ってのが、これまた何とも~。
10-22を手放せないので、なかなかフルサイズに行けません(マニアックですみませんw)


つづいて6位!


カエルw
親父の実家近くをブラブラ撮影しながら歩いてたら目が合ったのでw


つづいて5位!


千葉某所にて、お師匠クーペと。
お師匠が開拓したとってもステキな場所! クーペと並んじゃうと僕のインテが見劣りしますがw


つづいて4位!


僕の定番スポット、笛吹川フルーツ公園からの夜景。
新・日本3大夜景にも数えられるスポットです・・って、実はこれも寒さと強風にやられて、あまり落ち着いて撮れなかった^^;


ここからいよいよベスト3~w

第3位!


柳沢峠にて。
つづら折れを登ってるうちにこの画が頭に浮かんだので、わざわざ戻って撮影w


第2位!


柳沢峠頂上から望む富士山。
やはり日本一の存在感はすごいですね~。今年も柳沢峠方面は4回ほど行きましたw


そして・・・堂々の第1位!(←大げさ)

ドロドロドロドロドロドロドロ・・・(ドラムロールw)


ジャーン!w


猪苗代湖畔にて。
「日本一」を抑えての堂々第1位ですw
これは、自分が意図していた以上の画になって、後から「お!」って思った写真です^^;
いっぱい撮りまくった中にこういう偶然が有るから、デジタルは良いですよねw
逆に言えば、偶然だよりで数打ってるだけだからウデが上がらないとも(爆)

振り返って見れば一度も撮影に行ってない月とかも有るし、やっぱり数こなして練習しないと中々ウデは上がらないものですね・・写真もサーキットもw

ってことで、拙い写真ばかりの自己満足にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/12/30 19:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

あっちゅーまに・・

あっちゅーまに・・年末ですねぇ~

一年の振りかえり的なことをしてる友人も多く見かけるので、自分もやってみようかと思いましたが、あまりイベントがなかったのでやめときましたw

しかし、クリスマスあたりから寒さが続いてますね~
若い頃ならこの時期は喜んでスキーに行きまくってましたが、先シーズンはスキー初めて以来の一度も行かないシーズンでしたが、どうやら今年もそうなりそうな予感ですw

行きたい気持ちはあるんですけど、足も無いし、昔一緒に行ってた友達もそれぞれ家庭を持ったりで忙しいし・・(俺が落ち着かないだけかw)

部屋にこんな風に常にウェアが掛かってるから、未練を断ち切れないのかも?
ここは思い切ってスキー道具一式処分してみるとか?w

そもそも多趣味すぎる僕は、あれこれ手出し過ぎでどれも中途半端だし、数ある趣味の中で年齢的に最初に引退すべきなのはスキーっぽいしねw

そして、年越しも今年は何の予定も無しw
あまり年越しを一人で過ごしたことってないんですが、今年はもしかしたら「一人ガキ使年越し」になるかもww

以上、年末のぼやきでしたw
Posted at 2012/12/28 19:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

うれしかったこと

小学生の日記かw
ていうか、その小学生の話しなんですけどねw

今日家の近くの公園に車を止めようとしてたら、恐らく冬休みに入った小学生たちが寄ってきて「この車超かっけぇ!」・「すげぇ!」・「ピカピカ」(いや、洗車してないけどw)など、賞賛をいただきましたw

若者の車離れが叫ばれる昨今ですが、こういう子供達がいるということは、まだまだ大丈夫かな?
前にも書いたかもしれませんが、いつだか見たTVのアンケートで、小学生の前にプリ○スとF40並べて「大人になったらどっちの車に乗りたい?」みたいなのやってて、プリ○スが圧倒的に多かった結果を見て愕然とした覚えがあります。

そして各メーカーに言いたいこと・・
「若者が車から離れたんじゃなく、メーカーが若者から離れたんでしょ?」

まあ、ひとそれぞれの感じ方なのでこの考えを押し付けるつもりは有りませんが、少なくとも僕から見て、現行車種でワクワクするような車は無いかなぁ・・
衝突安全基準とか排ガス規制とかで、昔と同じような車を作るのが無理なのはわかってますけどね^^;

スポーツカーという文化はこのまま衰退していくのでしょうか?
寂しいですなぁ・・
Posted at 2012/12/23 16:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

いっぱい捨てれたw

いっぱい捨てれたw本日は、オレボに行ってまいりました~
・・というのも、お店の大掃除ついでに業者頼んで色々捨てるから、なんでもモッテコイ! ・・って店長に言われたからですw

てことで、遠慮なく以前外して家においてあったパーツなどを置いてきましたw
主には写真に写ってるもので、こないだ外したタコ足・マフラーに加え、初代社外マフラー・純正タコ足・クラッチ・フラホ・ローター・リングギヤ・カウンターシャフト・レゾチャンなどなど・・

どれもこれも重過ぎて、どう処分しようかと思いつつ放置していたものなので、とても助かりましたw



Posted at 2012/12/23 02:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チバラキ紀行w http://cvw.jp/b/11601/48484232/
何シテル?   06/13 23:11
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation