• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide.kの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

エアコンパネルLED変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコン操作パネルの・・・
2
純正バルブが切れたので、この際LEDへ変更します。
3
購入したLEDは、「エムトラCARショップ T4.2型 SMD1連 LED」を6個購入。
1個150円の激安品です。
4
エアコンパネル基盤裏側から純正バルブを取り外します。
5
取り外した純正バルブ。

緑色のカラーキャップがかぶさっています。透明のバルブは、球切れを確認するためカラーキャップを外しました。
6
LEDを取り付けます。純正バルブと違ってLEDは極性があるので、とりあえず6個とも同じ向きで取り付けて、一旦パンネルを戻して点灯確認。

6個のうち、丸印部分は+-の向きが他のLEDと逆方向でした。

それと、このLEDは台座の樹脂がもろいので、マイナスドライバーを溝に差し込んでねじると、溝がボロボロになります。何度か付け替えると駄目になりそうなぐらい台座がもろいです。
7
作業完了です。

輝度はそれなりにありますが、発光部が小さくて拡散しないため、液晶面など面積がある場所は色ムラが気になります(^^ゞ

純正バルブにカラーキャップ被せたほうが綺麗かもしれません。
8
まぁ、操作パネルがブルーになったことでHUのイルミカラーとバランスが取れていい感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ドライブレコーダー

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

エンジンOFFと同時にオートライトOFF化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月9日 7:26
昔はやはりこの手のバルブが多いですねー。プレリュードも全く同じです。電球に緑のゴムが被さってます。

今はグリーンのLEDもありますが、当時はカバーを着けてグリーン照明を作り出していたんですね。

プレ3のスピードメーター類もこのバルブですので、今となっては暗いのでLEDに変えたいのですが、拡散しにくいので綺麗に全体が照らされるか、ちょっと心配ですが明るいのは魅力です。

歳を取るとだんだん見づらくなります(笑)。

いつかは私も全取っ替えに・・・・・まだまだ先です。
コメントへの返答
2013年9月10日 22:30
こんばんは!コメントありがとうございます。

LEDに代えることで、純正バルブの暗さが目立ってメーターパネルや他の場所もLED化したくなりますね。

でも、安物のLEDは拡散しないので、液晶分部とか面積があるところは、この手のバルブにカラーキャップを被せたほうがいいかもしれませんね~

今回は、純正バルブが切れたのでLEDに交換しましたが、全とっかえなんかは無理無理です。
2013年9月10日 22:42
メーターの照明を全てLEDに交換するためには、メーターを一度バラさないといけません。

幸い配線図面は入手してあるので、パーツの数などは把握してますが、古い車なのでプラパーツが経年劣化で割れる可能性があるので躊躇しています。

暗いのは嫌ですが、割れるのも嫌・・・・葛藤が続きます。
コメントへの返答
2013年9月10日 23:59
メーターをばらすのはきついですよね!

LEDの極性がわかって無いと、LEDの付け外しをして確認しないといけないので大変です。

うちのカルディナも劣化が酷いのでメータ周りのプラパーツは危ないかもしれません。

プロフィール

「夏タイヤへ交換 http://cvw.jp/b/1161056/47611397/
何シテル?   03/24 20:45
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]enough EN-M2SQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 22:50:23
エアコンブロワモーターを分解してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 18:45:59
ブロアモーターファン交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 20:51:05

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation