• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide.kの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

ウインドゥモール補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは作業完了後の画像。

劣化がひどくなったウィンドウモールにカーボンシートを貼り付けて補修します。

何回かに分けて、パテ塗り、乾燥、カーボンシート貼り付けしたのでトータル作業時間は不明です

特にパテ塗りと乾燥は、それぞれ3回ほど繰り返しています。
2
助手席側の劣化状況。

ドア開け閉め時にモールのエッジに手が当たり、はがれています。
3
はがれたモールをカッターナイフで容赦なくそぎ落とします。
4
モールをそぎ取った部分に粘土パテをつかって、
5
シリコンオフで脱脂後、こんな感じでパテを盛って段差をなくします。
6
何回かパテを追加して、乾燥後に耐水ペーパーで表面を整えます。

画像に写っていませんが、ペーパーで磨くとき、マスキングテープやビニールテープでボディやドア周りを養生しておきます。
7
モールをシリコンオフで脱脂後、カーボンシートを貼り付け、空気が入らないよう手やへらを使って貼り付け。その後、コーナーのはみ出た部分をカッターナイフやデザインカッターでカットします。
8
運転席側もこんな感じで痛んでいます。
9
容赦なく切り取って。
10
パテを盛って。
11
助手席側と同様にカーボンシートを貼り付けます。
12
近くで見ると荒が見えますが、遠めで見るといい感じです。
13
後部座席やクォーターウインドウのモールにもカーボンシートを貼り付けて完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

80,112km エンジンオイル交換

難易度:

トー調整とタイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換記録(その1)

難易度:

エンジンオイル交換記録(その2)

難易度:

リアのワイトレをハブリング付に変更

難易度:

ラジエーター周り隙間埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬吠埼 http://cvw.jp/b/1161056/48596398/
何シテル?   08/12 23:02
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation