• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンの"爺DM( ˘ω˘ )" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

闇討ち仕様(Greddy インテリジェントメーター取付)(※失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイゼットにOBD2があり、どうせなら予備として転がしてるインテリジェントメーター付けるか。
ただ、そこら辺にポーンってやると田舎のおじいちゃん仕様とはかけはなれるんだよなぁ…

と色々葛藤し、ハイゼット中期は幸いなことに1dinの奥まで見れる位置に気付き、こいつを加工してみたら良いのでは?とアップガレージのジャンクで探してきました。
2
引き出しを開いてみたら、まさかのクソでか灰皿だったので、まずは使うのに支障あるこいつを取っ払います。
3
良い感じに加工します。
4
加工したあと、インテリジェントメーターがこんな感じに付きます。
このままではスッコ抜けてしまうので、何かしらでおさえが必要です。
5
固定したら設定やりにくいよなぁ…
と思って、ハイゼットのOBD2に繋いでみたんですが、まさかの無反応で()

なんで?と思って適合表調べるも、ハイゼットが載っておらず...
ミラのEF-VEやらコペン、タントは載ってるのに...orz
同じEFやろ?動かんのかい()

今でこそ、OBD2は規格でほとんど統一(※外車は知りません)されてるのですが、この時期のはトヨタやダイハツはプルコトルが違うなんてのもあるそうで...。
6
ということで、闇討ち仕様失敗という話です。

そもそもこんなの目立たんように付けようとか普通の人はやらないですね。
もし真似を考えてるかたは安易にOBD2だワーイと追加メーターとか繋ぐのは調べてからが間違いないと思います。

これがもしキャリイだったらK6Aなのでアルトとかで使えれば行ける可能性も大いにあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントボンネットガーニッシュ?の取り付け

難易度:

板金塗装その1

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

洗車

難易度:

板金塗装その2

難易度: ★★

タコメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@davecatさん ふーぞくではないにしても、散策したい自分からしてみると高いしねーちゃんと何話せばエエねんってなるので最近はスルーしてますね😅」
何シテル?   03/17 15:14
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:07:43
トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:19:16
日産純正 オーディオレスパネル+1din小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:16:11

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation