• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンの"爺DM( ˘ω˘ )" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年10月19日

ステアリングアッパーボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリス漏れこそ無いですが、ひび割れのため換えました。

今回は大きさを調べて、耐久性の向上も目論んで蛇腹タイプのブーツを用意しました。

(モノタロウにて購入)
・下側28mm-上側11mm→4個
・下側34mm-上側16mm→2個
・等速ボールジョイントグリス(ベアリンググリスだとブーツに影響があるとのことで用意しました)


(工具)
・紙ウエス
・パーツクリーナー
・14-17メガネ
・17-19メガネ
・22-24メガネ
・17mmソケット
・19mmソケット
・ラチェット(出来れば小さいものと大きいものの2本あれば狭いとこでも早回しと仮締めしやすいです)
・タイロッドエンドプーラー
・ライト
・ゴミ袋(汚れたウエスや外したブーツを入れるため/ブーツ買ったら入ってた大きめの袋で代用)
・フロアジャッキ
・ウマ
※当方の車両では車高が上がっているためフロアジャッキがうまく掛けれず、もぐって作業しました。
2
右側は車体下から17mmメガネを突っ込んで何とか作業できましたが、左は手前のステアリング機構の部品が邪魔だったため22mmメガネを突っ込みナットは19mmメガネで緩めて一度切ります。

んで、左のコの字も邪魔なので19mmナットを緩めて外して作業しました。


S200Pハイゼットトラックはボールジョイントブーツが全部で6個あります。
ホイール側にあるやつはウマ掛けてタイヤ外して作業した方がいいです。
今回は天気が怪しそうなこともあり残り4個は未実施です()
3
ブーツ交換する際に、ボールジョイントの古いグリスを拭き取り、適当に新しいグリスを塗りました。
4
184881キロ

1個はグリスが\コンニチハ/してるため、早めに残りも取り掛かりたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルとバンパーにピアノブラックを取り入れ

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

フロントコーナーパネル カバー貼り付け

難易度:

増しリーフスプリング取付け(10,271km)

難易度: ★★

ドアミラーメッキ色に

難易度:

リアエンブレムステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコン氏にました😇
多分ガス抜け。パッキンかな()
暑い日に熱風はアカン」
何シテル?   08/13 13:45
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

半目コントローラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:08:39
日産(純正) V36 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:21:08
ブロアファン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:13:24

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation