• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

欧州鉄道の旅 「まりエレが見た車窓からVol1」

みん友さんの影響?(爆)
でまりエレも実は、鉄でもあります。(現在はやや。)
あぁあ。暴露してしまいました(笑)
でもトレオーナーとなった今、鉄は仕事で出張のみになりましたね。

車、トレの話題以外のご紹介をしたいと思います。

初冬の欧州です。
成田よりパリ経由でベニス入り、ベニスで宿泊し、サンモリッツへ。

サンモリッツ着。寒かったです。

日本と異なり、その殆どが客車。電車は路面電車くらい。

停車駅毎に切り離し、増結の繰り返し。

くるま旅&鉄旅。まりエレとしては理想だなぁ。
現地の車の足元をみると、コンチ、ノキアン、ミシュランかと思いきや、結構アジアンメーカーが
多いことに驚く。スタッドレスよりオールシーズン的タイヤ、(グッドイヤーのベクター5)のような
タイヤが多いですね。
日本では、20系(旧型ブルトレ)と、貨車を繋げた「カートレイン」というのもありましたが、現在はありませんね。

さて、サンモリッツ泊で、氷河急行にてインターラケンへ向かいます。寒かったぁ。

続く。。。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/16 22:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 0:50
こんばんは

ブログゆっくり見てなかったのですが、中々のすごい記事ですね。
特にカートレイン、面白いですね。

JR貨物もこんなサービス考えたらいいのに。

ハイドラの駅が一杯ゲットできますよw
コメントへの返答
2013年5月19日 7:10
おはようございます。
カートレイン。。。理想です。
しかし過去国内にもあったんです。国鉄末期に。1985年に汐留-東小倉間、東京・名古屋-広島・九州間、東京-北海道間で。古い余剰となったブルートレインの車両と貨車で。しかし、日本の狭い軌道の車両では、5ナンバーサイズしかも、全高が乗用車サイズしか積載出来ない事、当時、国鉄から、JRに分割し、積載等のコストをどう割り振るか、利用者の激減等で1990年には、運行を終了してたハズ。(違っていたらごめんなさい。)
また、通常旅客ダイヤをぬうように運行するダイヤゆえ、途中下車不可、社内販売無し、と言っても途中駅がマイナーな駅で極僅かな時間な運行な為、登場当時はある程度賑わいましたが、だんだん寂しい事になり結局消滅しました。国内の過密ダイヤでは限界だったんです。←って止まらなくなるのでやめますね(爆)←だんだん昔の血が騒ぐ・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そうですね(笑)今だったら、ハイドラの駅ゲット三昧ですね!!

プロフィール

「思い立ったらRVパーク泊2024.6.1〜2 http://cvw.jp/b/1163178/47762936/
何シテル?   06/04 22:10
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから20年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春のオフ会。七里川温泉♨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 20:14:02
ホンダ(純正) N-ONE RS 純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:51:22
不明 フロントリップ三分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:43:56

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation