• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

次の目的地(^^)

次の目的地(^^)






14:00頃到着し30分以内で簡易設営。
リビングエッグをプールの渡り廊下へ干して乾燥させます。





そう、ここは廃校になった小学校の校庭がサイトなんです。県の文化財に指定されている昭和9年築の校舎。到着時には間に合いませんでしたが、真岡鐵道のC11かC12の汽笛、ドラフト音が響きタイムスリップしたかのよう。





昭和気分で楽しみます。





中学校のバスケ部?が体育館で練習をしていて、掛け声、ドリブルの音が学校の雰囲気を助長します。





炊事場も渡り廊下に(^^)

まったりとして過ごします。




ブログ一覧 | 野営
Posted at 2014/12/30 15:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 16:36
こんにちは
廃校の校庭がサイトとは、なんとも面白い所で、広い校庭を独り占め。

アウトドアライフ満喫ですね!
自分はキャンプ道具を置いて、九州からの長旅で神奈川帰省で実家暮らしでまったりしていますが、
いつか年越しキャンプでもしてみたいです。
コメントへの返答
2014年12月30日 21:59
こんばんは!

コメ返遅くなりすみませんf^_^;)

廃校をこういった利用法でも残ってくれるのっていいですよね。明日、校舎内散策してみます。当時の物や教室が残されています。今回時間が間に合いませんでしたが、事前予約で懐かしい給食ランチを食せます。金属の食器にコッペパン、鯨の肉、脱脂粉乳が味わえます。

今度、年越しキャンしてみて下さいね。
って今年は都合がつかず、明日帰路なんですが。。。
2014年12月30日 16:53
何ともノスタルジックなキャンプ場ですね〜!

夜中に肝試ししたくなりそう〜(笑)
コメントへの返答
2014年12月30日 22:02
そうなんですよ〜。

390の時は余裕でしたが、542にしてから初定置で入口の坂、校門がギリギリでした。

校舎は夜は施錠されてしまいますので肝試しは。。。でも実際にやったらマジ怖いかも。
2014年12月30日 17:40
『帰着』かと思いきや(≧∇≦)さすがですー\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月30日 22:04
思い立ったら、行動なんですよねf^_^;)

お付き合いしてくれる家族に感謝です^_−☆

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation