• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

オヤジ3人野営 2016.7.8-9

オヤジ3人野営 2016.7.8-9








オヤジ3人での野営、前回の水府竜の里公園ACでご一緒した知人を誘い、さらにDisco-4@東京さんとまたまた昭和ふるさと村ACで野営する事になりました。
常磐道へエムッ太&アドリアンを走らせます。
友部SAでP泊です。



蒸し暑くすかさずEu9iを稼働。消費電力を抑える為標準温度全自動運転でエアコン稼働です。冷蔵庫はAC100Vを使わず、ガスにして極力発電機の負荷をエアコンのみにしたところ、約4.5時間満タンで稼働することが分かりました。おやすみタイマーと思えば合格点ですね。
TVを見ながら地人と車やトレーラ談義でDisco-4@東京さんを待ちます。



夜半過ぎにDisco-4@東京さんが到着されました。
サクッと挨拶して寝るハズが...
車&トレーラ話に花が咲き、結局3時( ̄◇ ̄;)
エアコンで快適なんで(苦笑)...



話し疲れ、寝ますかね。



リアにまりエムと知人、フロントにDisco-4@東京さんが...( ̄◇ ̄;)
アドリアンに3人寝ちゃいましたww
Disco-4@東京さん良く考えてみれば、ヘッド車だけで来ればよかったのでは??(爆)(爆)

皮肉にもまりエムと知人は定刻に起きてしまいます´д` ;
しかし流石に辛い...
少し二度寝〜(´-`).。oO

Disco-4@東京さんも起きてらっしゃいました。早速SAのフードコートへアサゴハーン。
※車椅子の方が居ない事を確認し席を使っています。



まりエムは友部セット。
わかめそばと茨城だけに納豆ご飯がまいうー



一方お二人はかき揚げうどんセット。
朝の空腹を満たしました。

雨は予報より早く降り出し、出発時は普通に降雨´д` ;
まぁ仕方ないですね。
そしてゆっくり目的地である昭和ふるさと村ACへ向かいます。
受付を済ませ簡単にタープ&オーニングを展開し、道の駅もおかへ。



正午頃、茂木駅へ向けたSLが道の駅裏を通過します。今回はC12-66でした(^-^) 下り勾配で惰性走行の為煙、ドラフト音は控えめです。
14:30頃の茂木駅折り返しも見たいと道の駅でヒルゴハーン。
Disco-4@東京さんとまりエムは鮎わっぱ飯蕎麦定食。



鮎の旨味がご飯にしみてまいうー!!
頭から尻尾までガブリ(≧∇≦)



サービスサラダも手作り人参ドレッシングがまいうーでした。

知人はニラ蕎麦。


ざる蕎麦にニラが入っている珍しい蕎麦ですね。ミニとろろ丼付き。

食後には、蒸し暑さに負けて、シャーベット(^-^)



食べた後は、引き返しのSL列車を待ちます。
待つ間、椅子に座ってウトウト...zzz

時間が迫って来ました。



踏切が作動し、汽笛とドラフト音が!
キタァーーーー(≧∇≦)



登り勾配頑張れ!(^-^)



ドラフト音高らかに...



汽笛一発さらなる勾配へ。



失速しながらも一生懸命C12!
最小タンク機でも迫力ありますね〜(^^)



去った後も汽笛とドラフト音が響き渡り鉄道の原点ですね〜( ´ ▽ ` )ノ
夜にかけて、降水量が増える予報に´д` ; なので〜f^_^;
道の駅でお惣菜買い〜(^^)

サイトへ戻って来ました。
やはりシトシトと雨が( ̄◇ ̄;)



時刻が進む程雨量が多くなります。


なので〜(≧∇≦)
この判断正解!!(爆)



道の駅特製母ちゃん弁当をDisco-4@東京さんとまりエムで。
昼に蕎麦をチョイスした知人は鮎めし(^^)
そして、スイーツも。。。



その後カシャリも取らず話に花が咲きっぱなし!肥料もあげていないのにその花は枯れることなく続くのでした^_−☆

つづく...

ブログ一覧 | 野営
Posted at 2016/07/11 18:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年7月11日 19:24
こんばんはお疲れ様でした♪〜

やはり、趣味の同じ仲間との時間はとても楽しいですね。

私は鉄道好きですのでC12は凄く興味をそそります(笑)
客車の色が何ともレトロな感覚で凄く良いですねー
コメントへの返答
2016年7月11日 23:10
こんばんは〜。
ハイ!有難うございます。

ホント話しが止まりません(爆)

C12-66走り去った後の石炭臭も最高です。
国鉄50系客車は原色は赤なのですが、旧型客車風塗装で雰囲気抜群です。
あとこの路線は非電化なので架線がない所も絵的にGood!です^_−☆

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation