• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

秋ですねぇ〜

自宅に着くと虫の音が!
五月蝿い位!

ん?((((;゚Д゚))))))) でも地面じゃなく2階の高さほどのカエデから聞こえる!!?



マツムシに似ていますが、緑??
調べるとアオマツムシという外来種!!

輸入街路樹に卵が付いて検疫をすり抜け繁殖してしまっているらしい。。。
マツムシの親戚ですが、葉を食べる樹上生活な奴らしい。

通りで毛虫も居ないのに穴開き葉っぱが多い事´д` ;

明日対策をしましょ( ̄O ̄;)

ブラックバスの様に昆虫界でも外来種が進出なんですね〜。
秋を感じた束の間虚しさが...
最初樹上から鳴き声が聞こえてびっくりでした。
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2016/09/02 19:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プリプリ。
.ξさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年9月2日 19:54
こんばんは。

外来種は生命力が強いですね。

在来種が弱すぎる?、かもしれませんが。

対策お願いします。(笑)
コメントへの返答
2016年9月2日 20:12
こんばんは。

ホント生命力が強く困ったもんです。
数日前からチラホラ鳴き声が聞こえ、今夜はカエデの直下は会話もままならない((((;゚Д゚)))))))
数十匹居ますね(°_°)
家の中エアコン稼働で窓を閉めてもバッチリ聞こえます´д` ;

こんな事は今年初めてです。
ほいp(^_^)q 対策します(爆)
2016年9月2日 20:05
こんばんは。虫に限らず、外来種は生態系の破壊にも繋がりますし、恐いですね。
九州の方では、韓国からの蜂が繁殖して、本土にも来襲しそうな勢いだそうです。
コメントへの返答
2016年9月2日 20:14
こんばんは。

全てにおいて生態系がおかしい事になりますよね。でも全て人間が原因。。。

そうそう、蜂聞いた事があります。
対策をしないと異常気象同様に大変な事になりますね。

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation