• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

夕方の防災無線...

夕方の防災無線...









「間も無く、私達が家に帰る時刻です...
気をつけて帰りましょう...
地域の皆さん、見守りをお願いします...」

ふざけて応募したら、選ばれちゃいまして、今月は我が子がアナウンス(録音)が流れます。

初めて聞きましたがちょっと恥ずかしいと言うか、不思議な感じですね...市内全域に流れていると思うと^_−☆

そして、



PPAP何処で覚えて来たんだ?((((;゚Д゚)))))))
伴奏弾いてるし(爆)
成長したなぁ〜と思う親バカです。
ブログ一覧 | エトセトラ…
Posted at 2016/11/06 17:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 11:32
まりエム さん、こんにちは#^^#

全然知りませんでしたが、応募しているんですね^^;;
今しか出来ない貴重な体験が出来きて素敵な思い出の1ページが完成♪

子供って好きな事や興味のある事は吸収力がすさまじい勢いでビックリしますが、やっている本人は[サラッ]って熟す感じで、そこがまたビックリします^^;;

素晴らしい♪
コメントへの返答
2016年11月7日 12:34
WaSさん、こんにちは!

自治体によると思いますが、学校で応募して見たら?と言われるままに応募してこうなりました。
そうですね〜今でしか出来ない事ですね。

そうそう!吸収力すごいです(o_o)これからもっと凄くなるのかな〜と思うこの頃です^_−☆
2016年11月7日 12:42
こんにちは。

動画(音声)でのアップを期待したいです…(^^;;

冗談はさておき、こう言うの募集しているのですね。
採用されれば、良い思い出になるでしょうから、他の自治体でも、取り入れられると良いですね〜。
コメントへの返答
2016年11月7日 17:37
こんばんは〜

動画はf^_^;勘弁してくださいww

そうなんです。月毎にナレーターが変わっていきます。防犯抑制にも子供がアナウンスされ抑止効果もあるかと。
良い思い出になりました^_−☆

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation