• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

エムッ太10万km達成\(^-^)/

エムッ太10万km達成\(^-^)/ 皆様ご無沙汰です。
ちゃんと生息していますよ(笑)...

本日なんと自宅前で節目の10万kmになりました。



遊びに行っている時では無いので複雑ですが( ̄▽ ̄;)
オドメーターが10万を指したまま、ガレージで一晩ですね。
まぁこれからも頑張って貰います。
宜しくね!エムッ太^_−☆

ブログ一覧 | MDX
Posted at 2019/11/08 21:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2019年11月8日 21:43
10万キロキリ番、

おめでとうございますっ♪

ホント見ませんね~MDX…“「(・_・ )(「・_・)”

トレをグイグイ引っ張る頼もしい相棒をこれからも大切に~٩( ˶˙ᴗˆ˶ )و
コメントへの返答
2019年11月9日 5:54
はーい(^^)

ありがとうございます。

ほい。見ません!でもそれがいいんです(笑)...

これからも可愛がっていこうと思いまーす^_−☆
2019年11月8日 22:35
おめでとうごさいます。

自宅前でなんて!
不思議な廻り合わせですね~。

コメントへの返答
2019年11月9日 5:56
ありがとうございます(^^)

ほい。びっくりです。
調整走行せず普通に帰宅してガレージ前で((((;゚Д゚)))))))

こんな事もあるんですね^_−☆
2019年11月9日 7:27
おめでとうございます🎉

これからも『牽引教の祖』として頑張って下さい😉
コメントへの返答
2019年11月10日 7:23
ハイ!ありがとうございます😊

7676活動頑張りますよ^_−☆
2019年12月6日 8:28
時々覗かせて頂いてましたがベッド車の買い替えを検討してる中MDXも気になってお邪魔しました(*^^*)
我が家は親子5人ですが成長してきて二列目に3人座る状態に不満が出てきてるので三列シートのある車でhobby515を引ける車となると絞られますが、購入価格を抑えると中古のMDXも悪くないな…と思ってますが三列目の広さや牽引能力などいかがでしょうか?
ご面倒でしょうがアドバイス頂けたら幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2019年12月8日 21:20
こんばんは〜。
返信遅れまして、申し訳ありませんm(_ _)m
3rdシートは、よくあるエマージェンシー的なもの以上5ナンバーミニバン3rdシート以下と言ったらいいでしょうか?お子様でしたら問題ありません。180cm以上のまりエムも一応座れますから。
牽引能力は、うちの 542で高速道路80km巡航で1500回転で申し分ありません。ただし、油脂類の交換サイクルは普段の倍のサイクルで行い労りTowingが必須です。古い個体ですから、低走行で後期が好ましいですね。実はエムッ太をTowing専用に格下げ予定です。(延命化の為)
中古個体数が少ないですが綺麗に乗られているノーマルを維持している個体がいいと思います。ナビはマルチの為エアコンマニュアル操作等でナビは交換できませんし他操作や情報等をモニターのタッチパネル操作なのでマルチの液晶の操作感などチェック項目はあります。しかし当初のラグジュアリー高額?車だけに今でも遜色無いです。装備に関しても。

他にもありましたら直メッセ下さい^_−☆
2019年12月9日 17:02
返信ありがとうございました(^^)

現在はパジェロショートで引っ張ってますがその流れでロングにすればいいのかもしれませんが、MDXは三列目が分割可倒式になってる所もいい所ですね(^^)
パジェロロングは一体型なので…
こちらは雪国なので横滑り防止装置も付いているようですが、パジェロより劣るのはボディなどタフさでしょうか(^_^;
コメントへの返答
2019年12月9日 21:18
確かにパジェロは一体型ですね。半分使いもできるのはアドバンテージです。
トランスファーが無いところが寂しいですがホンダで唯一センターデフロックできるVTM-4システムは頼りになります。田んぼとかしたぬかるみもトレーラ付きで脱出できましたし、アイスバーンではVSCが介入し不安なく走れます。
現地カタログ諸元ではトーイングキャパも出てますし、トーイングシーンの写真付きのアキュラのカタログもありますしなんせ現地でトーイング前提の設計でトレーラへの灯火系のハーネスがラゲッジ床下に来ていますから国産車でありカナダ製な所が国内販売前提なクルマとは違います。
ヒッチインストールがとっても楽でした^_−☆

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation