• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

秩父車中泊旅202410.2夜〜10.5

秩父車中泊旅202410.2夜〜10.5 今回は、秩父へ(^^) 2日土曜は出社日なので仕事を終え、高坂SAへ。



昼間は土砂降りで向かう途中も強弱を繰り返し降っていましたが、現地では雲間から星が見え、雨は止みました。

ご一緒する退屈男さんは雨がすごく早朝向かわれるとの連絡が。安全第一ですね。



朝寝坊して、アサゴハーンは〝東松山味噌カツ丼〟チト重かったですf^_^;



退屈男さんが到着。アサゴハーンを食べて貰い、カルガモ走行でゆっくり向かいます。RVパークは13時inの為、道の駅ちちぶへ。

それなりに混んでましたが、何とか駐車できました。





ここには秩父名物くるみ汁蕎麦があり食券を買う形式ながら秩父そばの会認定のお店なんです。蕎麦の喉越し、くるみ汁がそばに絡み大変美味しゅうございました。



食後に黒ゴマソフトクリームを)^o^(

その後ゆっくりと今回の泊地 RVパークsmart長瀞〜川とSLの郷〜へ。



充分な広さのスペースでした。



ここは全てアプリから予約し予約が完了したらQRコードが送られ、入場ゲートも電源投入チェックインも全てスタッフとやり取りする事なく完了します。


洗い場


炭と薪が自販で販売。


トレーラータイプのトイレ。男女別冷暖房完備ウオシュレット付きでした。
またここは珍しくダンプステーション(キャンカーのトイレ捨て場)が有り、長期旅の方は助かるのではないでしょうか。


炭、灰捨て場もあります。


車室区切りが枕木でした(^^)
中々高規格なRVパークで気に入りました(^^)

初日はここにパレオエクスプレスが通るのをゆっくり待ちます。



意外に画角が低いですね。旧型の電気機関車の吊りかけ音がまたたまらない( ´ ▽ ` )
低いのでDollyの屋根に登り撮影♪



下りなので排煙は少ないですが、手を振ると汽笛を鳴らして頂きました(^^)

その後ゆっくりと寛ぎ談笑しながら時間が過ぎ、初日の一ザブーンへ♨️

秩父川端温泉梵の湯さんへ。あ( ̄▽ ̄;)全くカシャリないf^_^;まぁここはご愛嬌で。やや茶褐色ないい湯でした。

ザブーンで満足しお腹が空いてきました。退屈男さんが見つけた、ジビエ料理千葉亭さんへ。
猪鍋と鹿肉ステーキコースを堪能しました。





店内いい雰囲気です♪



じゃーん!



臭みも無く味噌仕立てが美味しい)^o^(



鹿肉ステーキも本当に鹿なのっていう美味しさ。



そして鍋の締めにおじや用のご飯と卵セットで〆あー大満足でした)^o^(
その後、RVパークへ戻り呑みつまみを少々して就寝しましたzzz

翌朝っ!
コンビニ簡単アサゴハーンを済ませ、まったりと...



霧が濃い朝でした。



太陽が出て一気に晴れてきました。美の山公園では雲海が見れていたのかもしれませんね。

その後、退屈男さんのプジョーで、小鹿野町方面へ。



名物わらじカツ丼発祥の聖地安田屋さんへ来ました。開店前到着でしたが数人並んでいましたが、すんなり入れました。



シンプルこれしかメニューがありません。



着丼!



甘酸っぱいソースがいい味なんです。ご飯にも染み込みとても素朴な美味しさ。大きな2枚もあっさり完食しました(^^)

その後、三峰口駅へ。



いい雰囲気の駅舎です。



使われてませんが、当時の改札に萌えぇ〜



パレオエクスプレスを待つ間、B級グルメの味噌ポテトをつまみ...



ひたすら到着時間を待ちます。



でも飽きませんww



来ました〜

到着し客車より切り離し、向きを変え、機回しを見学。



ここまで走行してきた火室の燃えカスや灰を落とす所を目の前で堪能できます。給水が終わり、転車台へ。熊谷からここまで何と水9トンを消費するのだとか((((;゚Д゚)))))))





ぐるっと一回り向きを変え、再び熊谷へ向けて出発していきました。



カシャリし過ぎて枚数いっぱいww
とてもここに載せきれません。

鉄分補給完了!

で、次は、埼玉県で唯一名爆百選に認定された丸神の滝へ行ってみました。



駐車場から20分の軽登山です。てか勾配ガレ場結構キツかったです(滝汗)...



しかしその苦労も吹っ飛ぶ滝を見ることが出来ました。



まだまだ行ったことない場所があり秩父も捨てたもんじゃありませんね。

その夜足がプルプルしてたのは内緒です...

そして二ザブーン♨️は満願の湯さんへ。





昨日と異なりやや白濁した湯でここもまたいい湯でした。

そしてユウハーンは、気になっていた和銅バーベキューセンターさんへ!ここ、帰れマンデーで出て気になっていたんです。実は昨夜も行きましたが、予約でいっぱいとの事で予約をしてリベンジです。






ホルモン系が充実しているんです(^^)

タケノコ 心臓に近い動脈(°_°);



コリコリして臭みも無く美味しい〜)^o^(

コブクロ(子宮)、ノドスジ(器官) 中々口に出来ないホルモンに満足。カルビ、ハラミ、タンまぁ美味しい事。ご飯もおかわりしちゃいました)^o^(
でびっくりなのがチェーン店系焼肉食べ放題の国産牛クラスの値段より安く済むという(°_°);お得な焼肉となりました〜\(^o^)/









テーブルの穴は七輪をそのままインして焼くスタイル。初めてでしたねこのパターン。
満足してRVパークへ戻り呑み直すハズでしたが、満腹と滝を見に軽登山であっさりグロッキーとなりましたzzz

翌朝もコンビニ簡単アサゴハーンを取りまったりと談笑... その後RVパークをチェックアウト。



深谷花園アルトレットモールへ行ってみました。初めて来ましたが、新しさを感じるモールでした。











ウロウロしたのちフードコートでカレーのヒルゴハーン♪



今回は内容の濃い秩父旅だったなと話して次回もリベンジもありとなりました。

わらじカツも、くるみそばも別のお店で、また違った味を楽しみたいですね。

その後各々別れ帰路へ向かいました。

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました^_−☆

Fin















ブログ一覧 | RVパーク泊
Posted at 2024/11/06 22:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リベンジ秩父2024.11.24〜 ...
まりエムさん

劇団四季CATS鑑賞とRVパーク用 ...
まりエムさん

信州 新そばツアー
POKOPAPAさん

秩父ツーリングついでに外部マイク検証
東京のシュウさん

退屈男さんトレーラー車検上がりRV ...
まりエムさん

県境にあるお蕎麦屋さん!
い ち り ゅ う 号さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 8:14
秩父は日帰り観光ばかりで、宿泊って考えた事がありませんでした。
今度は泊まりで行ってみるのも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年11月7日 8:52
コメントありがとうございます。

そうなんです。距離的に日帰りドライブのイメージですが、泊で時間があると色々なところに行けて新発見な出動でした。また三峯神社や他をリベンジしたいですね^_−☆

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation