• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

祝!エレッ太500いいね達成!

祝!エレッ太500いいね達成!








なんという事でしょう!2015年02月27日に400イイねを突破後、トレーラーの大型化の為に悩みに悩んで泣く泣く降りたエレッ太(エレメント・過去所有車)が500いいねを達成いたしました٩( ᐛ )و



過去所有車なのにいいねを頂き感謝で一杯です。皆様ありがとうございますm(_ _)m
重ねて御礼申し上げます。



あの頃の思い出が、再び蘇り目が熱くなるまりエムです。沢山の思い出を作ったなー。





本当にありがとうエレッ太。。。
第二の人生を何処かで送ってくれていると思います。トレーラーを大きくしちゃって負担かけてごめんね。





そしてイイねを頂き応援いただきました皆様ありがとうございます。。。

まりエムより...

Posted at 2017/02/22 18:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレメント
2015年04月29日 イイね!

エレッ太退院と、早速不具合((((;゚Д゚)))))))

エレッ太退院と、早速不具合((((;゚Д゚)))))))











オルタネーターを交換し、今までが嘘のような電圧(^^;;





夜間ライトオンでAC使用しかも雨でワイパー作動していたら11.3Vなんて(滝汗)...

もう平気。ライトオンでAC作動でも、
13.8V前後を右往左往。
直りました\(^o^)/
と帰宅し、一応確認の為、トレとコネクタを接続。
あれっ(滝汗)...((((;゚Д゚)))))))
電源が全ピン来ていない。





テスターで当たります。
灯火類、走行充電全て来ていない。。。
そう、トレへ電源を送っているボックス内のメインヒューズ切れでした。
オルタ交換時に何らかの原因で過電流が
流れたのかな。
ヒューズ交換後コネクターのピンアサインは、ショップから貰っているので確認は容易に出来ます。灯火類を種類別に確認、走行充電も確認し全て来ています\(^o^)/
やったー!





急いで元に(汗)

もう一度接続して走行充電、灯火類のトレ側電圧を確認。OK\(^o^)/

前までライトオンでハザードを点けると、トレのハイマウントストップランプが引っ張られて明暗していましたが無くなりました!!やっぱり今までの電圧が低かったのですね。




ヘッドライトもケルビン上げたらかのように純白になった様な気がします。
ホーンも車内音響も明らかに変化がありますねー。特にツィーターからの音にメリハリが付いた様に聴こえます。

これで、本当に安心してGW!!^_−☆



Posted at 2015/04/29 00:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | エレメント
2015年04月26日 イイね!

エレッ太また入院…>_<…

エレッ太また入院…&gt;_&lt;…









今夜からまたガレージにエレッ太が居ません。。。(>_<)


最近エレッ太のエンジンの掛かりが弱い
と感じ出して数日。。。
毎日乗らないからかなぁと勝手に思って
ましたがとうとう電圧が下がる一方...
充電器でガレージで充電しましたが、
出発時は14V弱でも走ると12V弱...

夜間ライト点灯でエアコン作動更に
ワイパー作動させたら右折待ちで
ウインカー出して全灯火類が引っ張ら
れ、後付け電圧計が11.5V以下でアラーム
が((((;゚Д゚)))))))
それなりに回転を上げれば一時的に復帰しますが、それでも12V行くかいかないか。
これはオルタネータが逝きかけか。。。

早速Dへ。

症状からやはりオルタを交換に。
合わせてエアバックリコールもやっとこさ
対策品が入荷したので、交換に。
予定では、GWに間に合いますが、その他
の原因だったら((((;゚Д゚)))))))
また痛い出費です。
しかし、トレ大型化からオイル漏れしかり
様々な不具合が。。。
なんとかなって欲しいです。

気をとり直し症状診断中NEWステップを。



やっぱりこれは驚き。正に車の勝手口です。
このドアで全席ウォークスルー可能にする
為、7人乗りのセカンドシートがキャプテンシートが標準で8人乗りがオプションなんですね。





運転席周りはRGステップのデジパネ。
下側全体のデザインは、RKステップな感じでこれはアリかも。




しかし、リアドアの剛性を高めるべく
重量が1700Kg代なんですね。
勝手口の様に開くし跳ね上げも出来る。
ダンパーが驚愕レベルの太さでした。




デザイン的にはイイと思います。
1.5Lダウンサイジングターボエンジンで
むしろトルクがUPしてますし、最大トルクが、1600〜5000rpmまでフラットなんです。これは扱い易いかと。

試乗車が出払ってて乗れませんでした(-。-;

まぁステップはさて置き、エレッ太には
頑張ってもらわねば。手を合わせて神頼みなまりエレです。。。

頼むぞエレッ太(´・_・`)



Posted at 2015/04/26 23:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エレメント
2015年04月01日 イイね!

病気発症!? 早期治療(^^;;

病気発症!? 早期治療(^^;;








午後半休し帰宅後まったりぼーぉっと。
天気は悪いしグダグダするのもまりエレ
らしく無い。。。

iPadでネットを徘徊すると。。。

ん!


何っ!

眼球飛び出るレベルの物がアップガレージにあり速攻発症(爆) エレッ太を走らせます。

早速現物を見て即決。
ラベル付き未使用タイヤです!

純正風スタイルを崩したく無いのでRE系CR-V前期アルミをセット。
これで5諭吉でちとお釣りが((((;゚Д゚)))))))
結局前も履いていたスタイルに。
でもタイヤが美味しいのでf^_^;)

BFG A/Tも良いですが、トレ牽引時
ブロックが高いゆえのふらつき、
ロードノイズが家族に不評でした。






装着後、試走を兼ねて九十九里へ。
ブルーアース同様オレンジオイル配合の
ECOタイヤ。エレッ太クリープ現象って
こんなに早かったっけ?
転がり抵抗も低いのかアクセルを抜いて進むは進むは((((;゚Д゚)))))))
エンブレこんなに弱かった?!





ビックリです。BFGと比較するのが間違
っていますが、パジェロ時代ジオランダー
H/T、デューラーH/Lも経験ありますが、
それを超えるセダン用コンフォート並み
の静粛性、扁平率が低くなったにも関わらずマイルドな乗り心地。
エレッ太こんなにラグジュアリーだっけ?
その引き換えに年式相応のサスの軋みが
耳障りに(滝汗)

海岸での砂地はさすが乗用車用同様深い
砂地へ入り込むと苦労するシーンが。。。
A/Tと比べたらダメですね。






A/Tのルックス、悪路走破性はスポイル
されますが、それを超えるオンロード性能
は圧倒的アスファルト上の走行なので、
かなりのアドバンテージです。

105km走行でA/Tだと一目盛り減る燃料計が手前で帰宅出来たので、燃費も期待(^^)
雨でウエットも概ね良好でした。




しかし、タイヤは重要なパーツで有り進化も凄いと改めて痛感する1日でした。

ワイフに言われ(滝汗)... 前からあったじゃんと言ったエイプリルフールの今日でした。
ヘソクリだからばれないかな(爆)
家の裏のタイヤラックが増えたのはナイショでね^_−☆

Posted at 2015/04/01 22:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エレメント
2015年03月30日 イイね!

左ウインカー 不灯

左ウインカー 不灯







昨夜あれから見ましたが、球切れなし、
でもポジションは点灯。
???でしたが、原因は大陸性のウインカーポジションキットのヒューズ切れでした。
当たり前ですが、トレーラーを繋ぐと余分な21Wが掛かるのでヘッドが不灯でも通常点滅しちゃうんですね。
コネクターを外した途端高速点滅。
やっぱりトレーラーでは負荷が掛かるんですかねー。暫く様子見です。

ウインカーはこの経験から通常速度で点滅していてもヘッド車の確認も必要と痛感しました^_−☆
Posted at 2015/03/30 12:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレメント

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation