• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

トレ友さん370イジイジ^^;

トレ友さん370イジイジ^^;







夕方から作業開始しました。

先ず、簡易電圧計、外気温計を。

バッ直でヒューズを介しシガーソケットを
増設します。




モールで配線を隠して。。。

後は、トレ友パパさんが、好みの場所に装着。





まりエレは下に潜り、外気温センサーを床下空気孔から出して設置。





トイレのハロゲンを車のルームランプ用LEDに変更して^^; 明るっ!





エントランス付近が2段ベッドの読書灯のみで暗いため、IKEAライト(100V)を装着。常設コンセントから分岐で配線モールで立ち上げ設置。これはトレ友パパさん作!






明るくなりました\(^o^)/

最後にブレーキ、尾灯が2灯なので、ブレーキ時4灯化をしました。
増灯は勿論LEDで。

((((;゚Д゚)))))))
あっ!暗くなってカシャリ忘れたf^_^;)

夕方からの作業ではこの位ですね。
まりエレ自分のことのようにDIY病ウイルスの治療をしています(爆)

またあーしたいこーしたいの相談に乗りますかね^^;

イジイジあ〜楽しい^_−☆
2015年04月11日 イイね!

祝!キャン友さんトレ納車\(^o^)/

祝!キャン友さんトレ納車\(^o^)/






今日は、あっという間に過ぎ去った1日
でした。
小雨が降る中一通り納車前の車両説明を行い(半分はまりエレが偽デルタスタッフとして(爆))





ホイールジャッキがゴムタイヤだとアスファルト上でもガリガリしなくて良いですね^^;

簡単に直線バック練習を。





まりエレの390の納車時と違い展示車が多く車庫入れ練習は断念。
即公道デビューをしました。





まりエレが助手席に座り教官をします。
はいゆっくり、ミラーミラー目視!
ヨシ!きもーち大回りで〜(^^;;

初走行時サプライズが((((;゚Д゚)))))))
途中の英会話教室所有の滅多に動かないイベント用の本物のロンドンバスが出庫しました!!





その後ろを走行!





おっ!右折するぞ!

滅多にないチャンス長い信号待ちで思わずカシャリ!





ここだけヨーロッパ( ´ ▽ ` )ノ
ハンドルを握るキャン友パパさんは初走行でそれどころではないですが、助手席のまりエレは対向車に歩道の歩行者からは恥ずかしい位の視線が(爆)

早速我が2ndアドリアンとカシャリ(^^;;





二人は優越感に( ´ ▽ ` )ノ(爆)


その後早速まりエレ教官のバック練習を3時間程...





まりエレがトランシーバーで指示しながら進めます。
初めてにしては、上出来でした。イメトレが役立っていました。流石!!

教習が終わった頃は慣れない運転で疲労が。。。まりエレも思い出すなぁ〜。


教習後、自宅にトレを入れ夜に再び合流!
納車祝いをして満腹で無事終える事が出来ました\(^o^)/またバイキング(爆)





早速出動したいですが、明日はまりエレの実家車の納車です。

本格的な出動はGWかな?
早速自宅トレ泊をしている事でしょう(^^)

しかし身近なトレ牽き仲間ほんと嬉しいまりエレです^_−☆







2014年11月11日 イイね!

山道下りの走行シーン

この前の出動で、つくばねオートキャンプ場から、フラワーセンターまでの走行シーンを撮影しました。

下りでは慣性ブレーキ音が絶えず鳴っています。
1速固定で5000回転近く回し走行しています。

相変わらず、室内のガチャガチャ音が凄いです。



Posted at 2014/11/11 22:46:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラベルトレーラー | 日記
2014年10月23日 イイね!

ADRIA 2015 Model

ADRIA 2015 Model












今日は早く上がれたので、NEW Model入荷の噂をADRIA仲間から聞き、社会科見学に行って来ました(^-^)
写真左の370DDはまだラップされたままでした(^^;;





外観は余り2014 Modelと変わらないですが、フロントがKipのように回り込んだ天窓が。





冷蔵庫は、幅が狭くなったタワーで、後ろはダブルベッド。
その恩恵は、通路が広くなりました。




キッチンは、横並び3個口バーナーで、手前で調理し易そう。





でも大きくても4人就寝なんだよなー。
552PKか、513TKそしてまりエレの542DKしか6名就寝じゃないんです。

あっそうそう。人気のAviva350は2015Modelから消滅しちゃうようです。

Aviva370DDという390DSに近いレイアウトのModelになるそうです。

そうそう、まりエレが目に付いたのはAltea391DKの中古車。常設2段ベッドと、フロントダイネットで4人就寝。ソーラー、ウインドエアコン装備で98万也(^^)
現行モデルには無い普通免許サイズで車幅が2.2mで通路が広いです。

直ぐにでも牽く事が出来る状態でお勧めですね。





前オーナーさんTMLの方のようでステッカー跡が(^^;;

久しぶりのトレーラー見学でした^_−☆

※追記
370DDですが、390PSでは無く、390DSの誤記でした。
リアが簡易2段ベッドのレイアウトです。
Posted at 2014/10/23 19:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベルトレーラー | 日記
2014年09月28日 イイね!

中華製さようなら〜(^_^)v

中華製さようなら〜(^_^)vワイフがママさんバレーから帰ってきたら、一旦スタッドレスを履かせ、組換えに行って来ます。



よく見ると、トレーラー専用タイヤなのねぇ。

コンチコンチ〜(≧∇≦)

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation