• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

ワイフのお父さん誕生日祝い&ドライブ(2018.2.25)

ワイフのお父さん誕生日祝い&ドライブ(2018.2.25)












日程的には過ぎていますが、ワイフのお父さん誕生日祝いを恒例のドライブとセットで行ってきました。
3rd シートを出して後ろ3人がけにならぬ様ゆったりとエムッ太で行きました。
先ずは下道で向かい千葉の名水百選に選ばれた熊野「ゆや」の名水に訪れました。
山腹からこんこんと湧き出て下り、日曜ともあってポリタンクで汲みに来て居る方も。





癖のない美味しい水です。これでコーヒーやご飯炊いたら美味しいでしょうねー(^^)
そして再びエムッ太を走らせ大多喜ハーブ園。
カシャリなし( ̄▽ ̄;)
まぁ女性陣が化粧関係の買い物で寄っただけので良いですねww

更に南下して行きます。七里川温泉から剣道(爆)じゃない県道81号線で安房天津〜和田浦へ。





鯨料理専門のぴーまんさんです。
メインに黒滝御膳



ミンク鯨の赤身のお造り&皮そして、つち鯨のカツと竜田揚げ、佃煮です。臭みも無く柔らかぁ〜( ´ ▽ ` )
昔は佃煮給食で食べていましたが...



ユッケ〜



鯨焼肉〜

( ̄▽ ̄;)なめろうを撮り忘れました。鯨の形で可愛い盛り付けでした。






細部にもこだわりを感じますね。



お誕生日おめでとう!いただきまーす(^^)
まりエム半袖(爆)(爆)

あっ!中央に小さく鯨の形のなめろうが(爆)

道の駅和田にも寄って(^^)



再びオレンジ村ACによってみかんを大人買い。
何度来てるんだあれから(汗)





車窓から地層を撮る我が子ww



これも我が子カシャリww 鉄子ですf^_^;


そしてマイブームの館山中村屋のパンを買って、北条海岸へ。



雲で富士山見えませんでした( ̄▽ ̄;)



でもってガオォーーー(爆)





((((;゚Д゚)))))))ナナナ...なんだ!?



1mも有るようなシャボン玉が(°_°);
趣味でやられているという男性の方がおり、飛ばされていました。
2本の棒と紐から自由自在に操って飛ばしており、大道芸人レベルですよ!聞いたらあくまで趣味と...勿体無いですね。
小さいの大きいの煙入りのと我が子は夢中になっていました。
富士山が見えない代わりに楽しめました(^^)



海っていいなぁ〜( ´ ▽ ` ) 癒されます。

そして惜しまれつつ館山から下道でワイフの実家へ。
台湾料理店でユウハーンを摂り(速攻で胃袋へ(爆))実家にご両親を送り届け帰宅しました!

ワイフのお父さん、お元気でまりエムの親父の分も長生きよろしくね^_−☆

Fin...



Posted at 2018/02/28 19:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとう御座います。2018

明けましておめでとう御座います。2018










皆様、明けましておめでとう御座います。
今朝は氷点下5℃ほどで、エムッ太もカッチカチでした。
しかしTシャツで寝ていたまりエムです。お酒が入り日付変更線を待たずに撃沈。0時に花火が上がったらしいのですが、全く気付かず(爆)




一応正月らしく??過ごしております。




旧年中はみん友さん、みんカラ繋がりの方々に大変お世話になりました。



今年も何とぞ変わらずよろしくお願いしますm(_ _)m

先ずは新年第一号ブログ報告まで^_−☆




Posted at 2018/01/01 11:42:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント
2017年08月28日 イイね!

エレメント、シトロエンオフ(2017.8.26-27)

エレメント、シトロエンオフ(2017.8.26-27)










香港シリーズの途中ですが一旦お休みし、先週末年一回のエレメント&シトロエンオフにエレ乗りOBとして参加して来ました(^^)
金曜の夜にデッパツし中央道談合坂SAでP泊です。涼しいハズが蒸し暑く、発電機でエアコンを稼働し快眠でした。





夜半過ぎにDisco-4@東京さんもご夫婦でいらっしゃいました(^^)
遅いので、軽く挨拶して就寝しました。
翌日、コンボイ走行で会場となるハートランド朝霧さんへ!



お初にお目にかかるミン友さんのYOっkun.さんとお初でお会い(⌒▽⌒)

やはりお初なのに全く感じさせない会話(笑)...





エレに対する熱い厚いトークをさせて頂きました(^^)



毎年雨に悩ませられましたが、今年は天気に恵まれました。富士山サイコー(^o^)



エレ達も気持ちよさそう。



夕方にはこんなに綺麗な姿も見せてくれました。



監督(キャンプ場オーナーさん自ら薪で沸かした五右衛門風呂を楽しむ人も(^^)









そして夜の宴です〜)^o^(〜

アルコールをグッとこらえ、朝霧温泉風の湯さんにザブーンへ行き、やっとまりエムアルコール解禁!まったり語らいをし、眠りにつきました。





一夜が明け早速昨夜の残り野菜を使い富士宮やきそば風??を作り朝から満腹〜



モトコンポの試乗やトークにも盛り上がり(^^)





YOっkun.さんのエレちゃんで牽引教布教活動とエアートーイングの想像二ストを(^^)



この眺め懐かし〜(T_T)〜じ〜んと来ちゃいました。



この観音ドアに挟まれて座る!ん〜懐かしい!降りたことを後悔するもキャンピングトレーラーを大きくしてしまったので仕方ありませんね。バックドアにも座り当時を考えていました。
その後もあれこれ会話に花が咲き、そろそろ名残惜しく撤収を開始します。

撤収で汗をかいたのでこにキャンプ場名物「プリンちゃんソフト」濃厚プリンの上に更に牧場新鮮ミルクソフトがドカっと乗っててまいう〜

その後も撤収を進め徐々に帰路へ着くかたも。



撤収を完了させ、Disco-4@東京さん、退屈男さんと共にキャンプ場を後に。
直ぐの道の駅あさぎりで茶そば、うどんのヒルゴハーンを頂きました。朝がへービーだったので、これで足りてしまいます(爆)
中央道が渋滞が酷かったので八王子JCTから圏央道に入り、狭山PAで混雑を避けおにぎりやサンドウイッチのユウハーンを食べてひたすら圏央道を走り、帰着!



あっという間でしたが、エレメントを眺め、エンジンの鼓動を聞き、独特のドアの閉める音を感じ大変満足した週末でした^_−☆

Fin...



Posted at 2017/08/28 23:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2017年06月13日 イイね!

デルタリンク東日本キャンプ大会2017キャンピングトレーラーde Go(6.10-11)その弐

デルタリンク東日本キャンプ大会2017キャンピングトレーラーde Go(6.10-11)その弐









2日目の朝です。お酒が効いたのか、退屈男さんに起こされる始末...f^_^;



いい天気です。でも日差しが強い>_<...

残りのコストコソーセージとクロワッサン、そして参加メンバーで養鶏場を営んでいらっしゃる方からの卵をおっそわけで頂き目玉焼きアサゴハーン(^^)しかし参加者全員以上に行き渡る個数をお持ちなんて感謝です。
でもカシャリは無くトークしながらあっけなく終了ww。
そして参加メンバーの集合写真を撮って。



ここで解散となりました。
色々また楽しいトークをしながらボチボチと撤収(^^)と言っても最低限装備なので楽チーン♪






お隣のファミリートレーラーにはムーバー(モーターで電動でトレーラーがラジコンの様に動く装置)の実演、デモンストレーション?!を生見して...牽引教のみならず、自走の方も来て人だかりにww。いいなぁ〜(°_°);
まりエムは腕でバック勝負です!(って負け惜しみww)
特にチェックアウトの時間は指定されてませんが正午頃サイトから福の湯の駐車場へ移動し、フリーの為またザブーン♪



今回、野天の湯も含め4回目ww


※HPより
キャンプというより温泉宿へ来たみたいです。あぁ〜心の洗濯〜( ´ ▽ ` )

キャンプ場を後にし、道の駅 湯の香しおばらで遅めのヒルゴハーン♪
雪ん子そば(麺つゆに揚げ餅が入ったそばです。)



まりエムはもう一枚もりそばもww。

お腹を満たし、カシャリはまた忘れた( ̄▽ ̄;)!りんごソフトをデザートを食べて道の駅をデッパツ!

東北道を走っていると((((;゚Д゚)))))))!!?
福島で野営を満喫し帰路途中のbicicletaさんが走行しているではありませんか!!



早速LINEで上河内SA上りで待機してます連絡を入れて難なくOKを貰い暫し待つ事に(^^)



いらっしゃいました〜٩( ᐛ )و



全く別の場所に居ながらハイドラのお陰でこんなサプライズがあるなんてハイドラってベンリィ〜(^^)
2人のお嬢さんも満面の笑顔でオヤジ2人組を迎えてくれました。暫し談笑しトイレを済ましトレの各所緩みチェックをして途中までコンボイ走行を楽しみました٩( ᐛ )و
今回はまりエムが先頭です。



途中のJCTでお別れし、今回は初めて?明るいうちに到着したホームザブーンの美人の湯カーニバルヒルズさん着!


※HPより

本日5回目の温泉ザブーン( ´ ▽ ` )
退屈男さんと再び楽しいトークをしながらサッパリしました。
そしてユウハーン♪
メニューを見ながらなんと気の合うオヤジ2人(爆)
目に止まったのはカツからカレーです。



結構なボリュームでww
でも2人とも完食しましたよ!



さぁ、ラストスパート!再び退屈男さん自宅近くへ走らせ、退屈男さんを送り、自宅へ帰着!



今年のデルタリンク東日本大会2017は幕を閉じました。

また楽しかったなぁ〜

今回は具体的な牽引教は無く既に中型→大型化納車待ち、左エントランス免許サイズを国内に入れてくれれば即決めるという成果??(爆)
でありました。キャブコンの方も数組トレーラーにご興味がある方もおられました^_−☆

またまた最後までお付き合頂きましてありがとうございました。

Fin...













Posted at 2017/06/13 20:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント
2017年06月12日 イイね!

デルタリンク東日本キャンプ大会2017キャンピングトレーラーde Go(6.10-11)その壱

デルタリンク東日本キャンプ大会2017キャンピングトレーラーde Go(6.10-11)その壱









今年もやって来ました(^^) デルタリンク(トレーラー購入店)主催のキャンプ大会に参加して来ました。宮城、新潟、横浜、千葉ポイントの東日本大会となります。
場所は塩原グリーンビレッジです(^^)

我が子が部活で行けない為、納車待ちの退屈男さんを連れて金曜デッパツです。(最近よく一緒に寝ている様な...(爆))
退屈男さん自宅近くでをピックアップそして東関東道−圏央道−常磐道−北関東道−東北道で向かいました。
激空腹を我慢し途中圏央道江戸崎PAでユウハーン(^^)



と言ってもここはトイレ、自販機しか有りません。従い...コストコホールピザ(爆)



冷めたので温めて〜♪



いっただきまーす(^^)今回はペパロニ〜♪
2人なので、完食出来ずww
お腹を満たし、P泊地の東北道 上河内SAを目指します。



丁度0時に上河内SA着。コーナースティディ(脚)を下ろして冷蔵庫をガス駆動にしプシュと2人でマッタリ会話タイム〜
排水受け容器を置かなくて済むので楽チーン〜♪
ミッキートレーラーで親父2人で寛ぎます(爆)(爆)なんか怪しい〜...第三者が見たら...
暫し語らい、歯磨きをしてzzz...



翌朝〜٩( ᐛ )و
参加者が来てる来てる〜♪



再び温めて〜♪アサゴハーンって昨夜の残りww



暑くなりそうな予感が...と言うことは天候急変も(°_°);かな?



脚を上げて同県内在住の方とコンボイで塩原グリーンビレッジへ向かいます。
たまにはまりエム後ろ付きで...






入場時間前なので暫く待機します。
開始時間に近づきスタッフが受け付け入り口に並んで下さい〜と指示されて順番を待ちます。



まぁ長い事f^_^;



キャンピングトレーラーは1箇所のサイトにまとめられ、指定されたサイトに定置しました。牽引免許サイズの列。



普通免許サイズの列でのレイアウトとなりました。
今回は、宮城、新潟のトレーラー参加者が全滅で千葉の牽引教の集いとなりました。チト残念です。。。



マッタリ中の退屈男さん。



退屈男さんの納車待ちのマイクロライト早くこないかなぁ〜。頭にソーラーが載っちゃったり何やで静かに活躍を待っています。



ヒルゴハーンを食べて、一次会のボランティアをする2人は場内の福の湯でザブーンを(^^)
このキャンプ大会参加者は滞在中フリーで何回も入れます٩( ᐛ )و



その時一気に暗くなり土砂降りヽ(´o`;



あーあ、一次会大丈夫かなぁ〜と思っていたらなんとかやんで一次会準備の時間に(滝汗)...



まりエム、タオル頭巻き、エプロンをしてひたすらヤキヤキ〜(^^)
汗が滝の様に...



向かいの退屈男さんもご苦労様〜



スタッフに混じりと言うか初参加の方にはスタッフとして呼ばれるしww。
焼きそば班、豚トロ班、焼き鳥班、そして2人は肉班です。



汗、汗、(滝汗)...
焼いても焼いてもはけていく...
長蛇の列のコストコの試食販売員の気持ちが分かりました(爆)
なので、、、
一次会のカシャリは全くなし( ̄▽ ̄;)
しかし役目がひと段落すると一次会会場にある2人のテーブルには優しい方々の持ち寄った料理、自分達が焼いた料理が置いて有りました(T_T)
本当に有り難かった...

そしてビンゴ大会が始まり暫くすると再び雨が
( ̄▽ ̄;)
そのまま中断、各々自分のキャンカーへ戻りました。今年も2人は何も当たらずどころかリーチも無し(T_T)




暫くして雨は上がり、BBQの染み込んだ臭いを再びザブーンでリフレッシュ。



日が沈みお楽しみの牽引教集いの2次会です(^^)



集う前の図...トークを始めたらカシャリはあっけなく頭にありませんでした(爆)
今年も我が2ndアドリアン前に椅子を持ち寄り機関銃牽引トークが始まりました٩( ᐛ )و
喋るは笑うは...止まりません。。。

そう言えば去年ここでエクストレイルでいらしてテントキャンプで参加し、まりエムの話に耳を傾けていたファミリーさん、夢を叶えましたね(^^)



おめでとう!!まりエムの布教活動通り、ゲターベルトを縫い付けオーニング替わりにしているし。サマになっています(^^)



我がアドリアン後ろにいらした390DS(懐かしい〜٩( ᐛ )و)の方は、左エントランスの牽引免許サイズを国内に入れてくれれば今日でも判子押すって仰るし、デルタでこの世界の素晴らしさを教えて頂いた中型にお乗りの方も今回のキャンプがラストトーイングで522の納車待ちだとか((((;゚Д゚)))))))
今年はまりエム出番がありませんね(爆)
しかし後から聞くと、小型キャブコンにお乗りの方もトレーラーに興味を持たれている方もいた様です(^^)早く言ってよデルタのスタッフさん!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



楽しい語らい、美味しい液体(久保田がきましたねぇ〜(爆))

日付変更線近くになり、各々のトレーラーに入りました。
一緒の趣味の方々の集いは楽しいですね!

納車待ちの退屈男さんも牽引教出家の実感が湧いたかな?

気温が予想以上に低く各車ヒーターを入れて就寝しました^_−☆

つづく...





Posted at 2017/06/12 21:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation