• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

野営記録 2014.12.29

野営記録 2014.12.29






FFヒーターの延長管むなしく雨(T_T)
我が子はガッカリ、まりエレホッと(^^;;

しかし、かなりの雨量。
気温が低く雨雪微妙な気温。
年末年始風邪を引かぬ様にトレで過ごします。

早速自動起床装置のまりエレはご飯炊きと昨夜のコンソメポトフに野菜を加え開始。





今日は雨音で起きてきたぞ。

バトンタッチ。





いただきまーす(^^)





大変美味しゅうございました。
一向に止まない雨なので午前中いっぱい我が子の宿題をさせます。書き初め以外終わらせるゾ!(^^;;
勉強が出来るのが、トレならでは。。。
(只今テントキャン友さんに受験勉強もできるよと猛烈牽引教活動中(爆))

昼過ぎに終わり駅前のパン屋で簡単に済ませ、もう悪天候時はここしか( ´ ▽ ` )ノ






ここの広域公園内のフォレスパ大子です。
本当は自転車で行きたかったのに土砂降りなので、エレッ太で向かいます。
しかし直ぐの北門が凍結急勾配の為閉鎖( ̄◇ ̄;)
結局反対側へ回ります。広いから遠いんです。


そうそう、フリーサイトにどこかで見たスイフトが(≧∇≦)





ま:「失礼ですが、◯◯さんですよね?」
相手:「はいそうです。」
速攻意気投合(爆)
某MLでも、ホームグラウンドのモータープール元利用者なんで直ぐに分かります(爆)

やはり悪天候時故、プールに行くというのでご家族、お子さんと一緒に遊びました。
パパ、ママさんお子さんも直ぐに溶け込み潜水足潜りなど一杯一緒に遊びました( ´ ▽ ` )ノ
唯一お子さんが、ウォータースライダーの身長制限にチョット達しておらず残念!また成長したら、遊ぼうね。
また来よう!と。

遊んだらスパゾーンへ。パパと牽引教の会話が(笑)

このパパ凄いんです。某MLで「キャンピングカーは男のロマン」と言い切り納車後直ぐにバックもままならないまま長期休暇を取り北海道へフェリーで行っちゃったんです((((;゚Д゚)))))))

何度かどうしようもなくなり切り離して押したそうですが、帰って来た時は、もうマスターしていたとか!!
このぐらいのチャレンジャーまりエレ見習おうっと(^^;;





サイトへ戻る途中他のキャンプ場の下見に行きましたが、ここ以外普通免許サイズでさへ入れないので、NGでした。ここ以外無いのかな?トレ入れられるキャンプ場(^^;;

さて、戻り今夜はワイフに任せます。
アフリカ料理の「チキンムアンバ」
鶏肉、野菜をムッタと無く入れてトマトペースト、ガーリック、そしてピーナッツクリームを丸ごと入れて煮詰めます。





美味しいそうな匂いが辺りを立ち込めます。







一瞬合わなそうに感じますが、ピーナッツクリームの甘さと調和し独特な味わい。
コストコディナーロールと食します。





大変美味しゅうございました( ´ ▽ ` )ノ

サクッと洗い物をして、土砂降りが空を洗ってくれました。
月があるに5等星まで肉眼で見えます。
暫し天を仰ぎます。





しかし((((;゚Д゚)))))))ワイフやるなぁ。GPSで方角を認識し見える方向の星座早見が出るアプリ。ビックリです。
見ている方向に動かすと一緒に同期します。
まりエレは古風な丸い早見盤(爆)

しかし、寒さの限界…>_<… トレに入りまったりとして、ベッドに入りました^_−☆







つづく...





Posted at 2014/12/30 07:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年11月02日 イイね!

野営日記 2014.11.2

野営日記 2014.11.2






2日目晴れました〜^_^

キャンプ場内の紅葉はいい感じに。






朝陽に照らされ綺麗〜(≧∇≦)






場内朝の散歩しているとこだわりのキャンパーさんが((((;゚Д゚)))))))











本物のワーゲンバスで、しかもコールマンのヘキサの下にはワーゲン純正キャラバンテント!!初めて見ました。オーナーさん、こだわりがあるなぁ。
車内もベッドをハンドメイドされ、小さいながら機能的。テント内もまさに部屋(≧∇≦)

いいものを見させて頂きました。


そして、まりエレ簡単焼肉のタレ焼きうどんを食しました。





その後、キャンプ場内で、光るLEDペンダント作り。





下書きをします。






下書きをなぞり、ゴリゴリ書いていきます。





完成^_^


その後、筑波山周辺を散策。断崖絶壁に建つ峰寺山再光院院へ。
※HPより(現地は撮影禁止です)











境内からは、関東平野が一望でき最高の眺めでした。

しかし、ここへのアクセスが林道で、昨日降った雨でぬかるみ、ガレ場もあり、ちょっとした久しぶりの林道ドライビングを楽しめました。わざわざ林道をチョイスしちゃうのまりエレなんですf^_^;




そして、筑波山神社。
ランチは、鳥居前に新たに(前はなかった)できたおにぎり屋さんで ^_^














とろろ昆布握りまいうーでした。










お参りを済ませて散策。ガマの油のたたき売り実演もありました。


途中でびっくり(゚o゚;;
紅葉と梅!?が狂い咲きし、共演していました。寒かったり、暖かかったり植物も分からなくなっちゃったかな。一部ツツジも咲いていました。






ロープウェイへ行こうとしましたが、三連休故駐車場満車で待ち渋滞が凄く断念しサイトに戻りました。






他のサイトの子と遊んだり、てんとう虫探し^_^

そして、我が家のマイブームチーズフォンデュ(≧∇≦)

材料を準備。





ナチュラルチーズと片栗粉を混ぜ混ぜ。






牛乳と混ぜ混ぜしたのを更に混ぜます。






完成!

まいうー!
焼きプレートで軽く焦げ目をつけると更に美味。







柿をまた…






そして、マシュマロではなく今回は煎餅焼き〜^_^







焼き焼き〜。





表面がプクプクしてきたら正油を塗り塗り






まままいう〜。熱々で最高〜(≧∇≦)


と楽しみながら、また夜が更けていきました^_−☆





























Posted at 2014/11/04 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年11月01日 イイね!

野営日記 2014.11.1

野営日記 2014.11.1







急勾配に苦戦し、設営。
茨城県 筑波山の中腹にある
つくばねオートキャンプ場さんです。






簡単に菓子パンと、カップラーメン^_^


サクッとお腹に入れ、周辺散策。

ギター文化館へ。





地元の愛好家のセミプロの方のトレモロのいい響きが迎えてくれました。





ワイフと我が子が聴き入っています。






まりエレ詳しく無いので、詳細は不明ですが、明治時代の古いギターが展示してあり、2人はテンション上がってます。








ギターってこういう所から作るのですね。





古いギターの中には音大への貸し出し中となっているのも有りました。





試奏用も10本以上あり、聴かせる程では有りませんが、我が子も少し。





小規模ながら、ドーム状の建物がいい音場となっており、エフェクターを通したかのようなリバーブがかかりいい音色です。


その後、中で珈琲を味わい後にしました。



そして、キャンプ場から直ぐの国民宿舎つくばねでザブーンです
キャンプ場から割引券を貰い我が家3人で入浴料1000円!ありがたいですねー。

毎週土曜日は男女共薔薇風呂Day
※HPより





薔薇の香りが漂うザブーンでリフレッシュ。

しかし、女性はともかく、おじさん達が薔薇に囲まれ入浴は絵的に??(爆)






そして、お楽しみの夕飯です。






いつものポッドでごはんを炊き。
今回の新兵器、新鍋です^_^






焼く煮る同時に焼きしゃぶ肉で、まいうーで頂きました。
液体も進む☆〜(ゝ。∂)

デザートには近くの柿園で買った柿を頬張り初日の夜が更けていきました。





結局初日は、設営して2時間後より雨が降りっぱなしでしたね。。。
でも楽しめました^_−☆













Posted at 2014/11/04 19:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年10月13日 イイね!

最終日の観光〜。2014.10.13

最終日の観光〜。2014.10.13まりエレは、いつも早起き。
目覚ましも無く起きたら5:25コソコソ片付け、一人焚き火を(^^;;





気温10度寒かった〜…>_<…


Disco-4@東京さんスペシャル燻製をおかずに、ペニーレインで買ったパンで、朝食〜。





燻玉 ままいう〜!!





サクッと撤収*\(^o^)/*





キャンプ場に許可を貰い、トレを場外駐車場に置かせて貰いました。





そして、アジアン雑貨店でショッピング。






そして鉄分ランチ〜!(≧∇≦)
那須SLランド、蒸氣機関車館(また鉄(爆))
Discoさんも鉄で良かった〜(^^;;
両家族は複雑ですが(爆)
二人だけテンションMAX!!





出発進行!!よーし!!






ここは、数々の鉄グッツ展示、模型展示、注文した料理が、D51が運んでくれます!!





しかもテーブルが駅名が有り、座った場所は「渋谷」
「本日は、ご来店ありがとうございます。ご注文の料理が参ります。渋谷〜渋谷〜。」店員さんがリアルなアナウンスの後D51発車!!煙突から煙も!





「渋谷〜渋谷〜」





精巧です。萌えぇ〜。





20系風寝台ブルートレインの中に注文した料理が入っています。
蓋を開け、





ジャーン(≧∇≦)





オーダーしたのはぽっぽ焼き(ラム肉)です。
って肉ばっか(爆)
しかし、お茶の容器が懐かしい(^^;;
機関士さん、機関助手さん、投炭
ご苦労様です(爆)








その後、キャンプ場に戻りトレと合体!コンボイで帰路につきます。






事故渋滞の為、PAでトイレ休憩、走行後点検を。





案の定、止まってしまう渋滞に(T ^ T)





渋滞を抜け、次第に雨が強くなる中、途中JCTでDiscoさんと分かれ帰路に。

まりエレ家は途中のPAで、夕飯*\(^o^)/*
肉ばかりだったので、常陸秋そば。





その後、風も強くなり規制速度以下で走ります。





トレのタイヤ交換して大正解でした。ウエット、横風の影響が軽減され前とは大違い。
そして帰着!





今回の野営が終了しました。

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました^_−☆





















Posted at 2014/10/14 19:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営中の観光 | 日記
2014年10月12日 イイね!

1日は短い?!

1日は短い?!観光モード全開での出撃になってます(^^;;

朝はちゃっちゃと頂き、





那須どうぶつ王国へ ♪





で、早速バイキングランチ(≧∇≦)





高原の景色を見ながら最高です。






ビールのみたぁ〜い!!
だからまりエレ富士山盛り(爆)
まいうーで堪能しました。




ワンニャンバスで移動します。



バードショーでは様々な猛禽類を間近で楽しみ、タカを腕に止めたい人〜とお姉さん。「ハイハイハーイ!!」すると100人以上居るのになんと、Disco-4@東京さんが選ばれちゃいました!!(゚o゚;;





いいなぁ。最初防止かぶったメガネの方〜と言われ、まりエレだと思ったのに(苦笑)

まぁ身近に見られたので、いい経験が出来ました(^_^)v





その後は、色々な動物と触れ合い(^^;;



トナカイ間近で初めて見ました。



場内のケバブを売っていたビンテージエアストリーム(≧∇≦)

この子ナンバーが付いていて、牽かれているそうです。動くんだこの子。
Disco-4@東京さんとここでまた熱いトレのトークが炸裂(爆)。家族においていかれました(^^;; 親父迷子です(爆)



このカピバラ、贅沢に那須の源泉に入っています。気持ち良さそう。





いい思い出が出来ました。





ザブーン後、ペニーレインで夕飯(って今回は外食ばっか(汗))
ビートルズファンにはたまりません。。。





また一杯まいうーで頂きました。

店の雰囲気も最高でした。





苦しい・・・







遅くにサイトへ着いて、やっとグビィ〜





あぁ〜幸せ☆〜(ゝ。∂)

少し2家族での語らいの後、寝ますかね。
(( _ _ ))..zzzZZ




それでは、おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2014/10/12 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野営中の観光 | 日記

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation