• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

牧場バーガー*\(^o^)/*

牧場バーガー*\(^o^)/*ハンバーガー!てごねなのでまいうー



なんか外食率が・・・(滝汗)


で、バター作り体験。
お姉さんに説明を聞き、




容器に入った生乳をフリフリー!!
汗かくぐらい振ります。




分離したら、汁を飲んじゃいます(^_^)v





塩で味を調整。





簡単にできるんですね。


まいうー!!


今度ホイップからサイトで
挑戦しよう^_−☆









Posted at 2014/09/21 13:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年08月15日 イイね!

九十九里〜

九十九里〜太陽ギラギラ、絶好の日和です。

でも風が強いです…>_<…

海の家で久しぶりの海水浴♪





大暴れで遊びました(^^)
お腹がすいたら、ハマグリらーめん





まいうーでした。
日焼けで背中が痛い…>_<…

でもいい思い出です。
少しマッタリしたら、サイトに戻りますかね^_−☆






Posted at 2014/08/15 15:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年07月28日 イイね!

鉄 と ザブーン( ´ ▽ ` )ノ

ザブーン場所へ移動します。

キャンプ場オーナーさんから教えてもらった滝へ。



しかし、滝へ通じる観瀑台への場所が大雨で崩れていて虎ロープが(T ^ T)
県道の架かる橋から見ました。でもマイナスイオン一杯でした。
いよいよザブーンへ。



しばらくエレッ太走らせ着きました。



流石に他のお客さんがいて、カシャリ出来ませんorz

露天に入って居ると、汽笛とジョイント音。サイコー(^o^)/(車両は浴室から見えません。)





ぐびっとしたいですが、キャンプ場までの辛抱(^^;; 牛乳でガマン。

マッタリしてワイフが、食べちゃう?
「賛成!!」
で駅前の定食屋へ。



中に入ったら、また別の意味で萌えぇ。






いい雰囲気〜( ´ ▽ ` )ノ





店の御主人さんも鉄(爆) 客が我が家だけなので鉄ネタで大盛り上がり(爆)
話に夢中になっていつ作るの(爆)
厨房で奥様チョットご立腹(まぁまぁ)

で、来ました。ご飯も大盛り(゚o゚;;

ワイフとまりエレソースカツ丼
半ラーメンセットにしなくて良かった。


我が子はオムライス



お腹を満たされた後は、キャンプ場へ。

途中でワイフが見つけました。
養鶏場。
我が子はこの類の自販機初体験(^^;;




キャンプ場へ戻り火遊びを( ´ ▽ ` )ノ





あんなに満腹、でも食べます(爆)





まいうー。



やっとぐびっとできました*\(^o^)/*


2度目の夜が更けていきました。
その後、天体観測!
流石にスマホでは撮れませんが、6等星まで肉眼で見え、暗闇に目を慣らすとなんとボワァ〜と天の川まで!!
久しぶりに感動!
我が子は星座早見版で目的の星を探しますが、分からないと。。。
まりエレ見てあげましたが確かに星が有りすぎて分かりにくい。
いつも3等星位しか見えないので無理もありません。時間を忘れ、空を見ていました。(首が痛い)^_−☆



















Posted at 2014/07/28 07:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年07月27日 イイね!

また鉄?!(^^;;

銅山観光の後、次の目的地に向かう途中寄り道です。
まりエレ何かに取り憑かれた様に(爆)





雰囲気サイコー(^o^)/



居るだけで癒されます。
すると、間藤行き列車が入線します。



我が子が「何でパパ、本数少ないのに駅寄ると列車来るの?」
流石鉄子よく気がつきます。
まりエレちゃっかり時刻表とにらめっこで動いてます(爆)
「偶然じゃ無い??」(爆)
ワイフの視線が・・・(汗)

そして目的は、、、



ぬおぉ〜〜〜〜〜〜〜!!
2003年に訪れた時は草むらのヒーローになりかけてたのに!!!!!

留置線に置かれ再塗装されてるぞ!!
こちらは首都圏色。



しかも妻面表示「普通」じゃなく「足尾」じゃん!!

手を加えられてる。キハ35系首都圏色君。


どんな車両かも分からないのに何故かテンション上がる我が子(^^;;



まりエレこっちの一般色が好きかな。



懐かしい車内。昔はこうだったよなぁ。


こうなったらまた隣の駅も。
・・・さっき行った折り返しが来る時間を見ながら・・・





しかしどの駅もタイムスリップです( ´ ▽ ` )ノ




間藤からの折り返しが発車しました。
運転士と目が合いました。
「あの家族さっきも居たぞ。」(爆)
きっと思っています。

我が子はハイテンション、しかし時間の関係上、ザブーン場所へ移動します。

つづく







Posted at 2014/07/28 06:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年07月27日 イイね!

満腹その後(^^;;

周りを観察(^^;;

DRC最近外装の手入れ、意味不明な青色でしたが、当時の原色に塗装し直したそうです。嬉しいですね(^o^)/
維持も大変なんでしょうね。





日車製!!自分より人生長い!
まりエレ我が子ぐらいの時に、親に連れられ、「きぬ」に乗り旅した思い出有ります。8mmに記録あります。リール式の映写機、駆動ベルト切れちゃって見れないんだよな。



相変わらずいい感じの駅舎。
沿線の設備、駅舎、鉄橋の38カ所?だったかな?有形文化財だとか。



次の目的地の途中、ダム湖の対岸のクネクネ道に入り対岸から、我がサイトをカシャリ(^^)




すると、汽笛と共にジョイント音
ダッシュでカシャリしようとする我が子(爆)鉄子になって来たなぁ(苦笑)。。。



そして足尾銅山観光へ。
アプト式のトロッコに乗って坑道へ。





あっ!トロッコの室内灯、トラックの角マーカーだ!!(まりエレ着目点が違います(爆))



坑道は涼しいというより寒い…>_<…

明治の開坑当時から閉山までの生い立ちを見学しました^_−☆

つづく。










Posted at 2014/07/27 19:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野営中の観光

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation