• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ヘルニアン リペア ザブーン ドライブ

ヘルニアン リペア ザブーン ドライブ









とにかくザブーンがしたくてN子を走らせ
海沿いに行く事に。

プジョー乗りの知人も誘い定員乗車で向かいます。

朝早く朝食抜きで出掛けたので朝ご飯を。





お目当てはコレ!!





しかし、9時からの営業8時半前に着いちゃいました。
N子の車内で待っていると、店員さんいいですよと早く店を開いてもらいました。ありがたいですねー\(^o^)/

ジャーン(^^)





ご飯も、お味噌汁もおかわりしちゃいましたf^_^;)

4人全員おかわり(爆)




テーブルの卵の数が...(滝汗)

満腹になった後、N子を走らせ飯岡
灯台へ。
展望台からの眺め。





富士山は見えませんでした(-。-;





まっ仕方ありませんね。

そして海岸で遊びます。





オフシーズンは、サーファーが居るだけで空いていますね(^^)





朝に一杯食べたので簡単ランチ





でも普通の量ですが(爆)

今回のザブーンは、かんぽの宿 旭さんです。




※HPより

ジャグジー、寝湯、腰、肩、腹部バブルマッサージ等のアトラクション風呂が豊富なので、ここにしました(^^)
今日は22日で夫婦の日。夫婦は1人分料金で2人入れます( ´ ▽ ` )ノ

マッサージ後、源泉ぬる湯にゆっくり浸かり、長湯しちゃいましたf^_^;)

そして、ゆっくり帰路につき知人を送り届け帰着。





総走行距離2500kmを超え少し燃費表示も良好になってきましたね。帰着時にも20km代をキープ。

来月N子で遠距離を企んでいます(^^)

腰痛も楽になったドライブでした^_−☆









Posted at 2015/03/22 22:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | N子
2015年03月15日 イイね!

房総ドライブ 2015.3.15

房総ドライブ 2015.3.15







エレッ太をDから引き上げ、海に行きたいとのリクエストで思い立ったら即実行!
燃費がいいN子で。





白子海岸で貝殻集めをしたり、波打ち際で遊びます。

その後、N子を走らせ南下します。

細い急斜面を登り、太東崎灯台へ。





高台からは、砂浜が一望出来ます。





ここで雨が土砂降りに…>_<…
途中で買った手作りパンを海を見ながら、早めのランチ。晴れた景色だったら、綺麗だろうな。。。





そして再び南下します。

勝浦へ入り海沿いの細い路地へ。エレッ太だと離合困難箇所が有りますが、N子ならスイスイ♪
我が家の好きなポイントで一時を。






ワイフは、ただ眺め癒されてます。



我が子は、貝殻収集。

また少し走らせ、日本の渚100選の鵜原海岸。






また暫く波打ち際で遊びます。

まりエレはそこでまた遊びます(^^)
少し深い砂溜まりにわざと突っ込み
VSAをOFF。あっさり進まず、スタック
しそうになりますが、ONにすると、
作動ランプがついて、制御され、最低限
のスリップで進みます。FFですが、威力
を対感。





そして、御宿。






月の砂漠のラクダの像があります。

街灯も。



海岸を満喫し、内陸へ。
クネクネ道を走り、七里川温泉。



ここは規模は小さいですが、千葉県では珍しい硫黄泉なのです。

入り口に源泉がちょろちょろ。



青みがかったお湯に浸かると、奥日光湯元
の様な硫黄臭が。スベスベです。
夕方で空いていてゆっくり浸かることが
出来ました。掛け流しで湯船から溢れる
お湯が旅情を感じます。

硫黄成分の白い結晶がいいですね。
千葉では無いみたいです。

しかもここは、炭代を払うと、持ち込み
食材の焼き物料理をセルフで出来ます。



さっぱりした後帰路へ。



重い(爆)夕飯を途中で食べ。

帰着しました。




一時リッター20kmに達しましたが、
自宅周辺の信号の多さで悪化して
しまいますね。

しかしこの燃費は立派です。走行距離
からのガソリンの消費も歴代車では最高
ですね。

初めての軽ですが、トールタイプの割には
ワインディングも軽快にこなし、キビキビ
走り、操る楽しみがある楽しい車です。
NAながらもトルク感も有り、びっくりです。

家族でもっと遠くへ行きたいと思った
ドライブでした^_−☆




Posted at 2015/03/16 08:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | N子
2015年03月08日 イイね!

N子点検ついでにマイチェンNボを見てきた。

N子点検ついでにマイチェンNボを見てきた。







待ち時間にマイチェン後カスタムを見学。
最大の外観からは、ぱっと見変わらないが、グリルの任意の小変更。「えぐれ」が入りました。
ライセンス左右にもメッキの飾りが。





ホイールもデザインは一緒でしたが、ブラック部がガンメタに。ホンダマークがプリントものからエンブレム化





最大の変更点であるリアシートスライド化
/(スラッシュ)と共通の作りです。





これは羨ましい(^^;;というか欲しい。。。

前にはドリホル付きテーブルも。





スライドドアには巻取式サンシェード!







これは小さなお子さんを乗せて真夏にいいですねぇー。って大人も。

ラゲッジの容量を使用目的でスライド可能となり、使い勝手が向上しましたね。

運転席周り、プラズマクラスター付きエアコン等機能的には変更は無いようでした。

ちょっといいなぁと思う
まりエレでした^_−☆
Posted at 2015/03/09 08:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | N子
2015年02月27日 イイね!

N子 100イイね突破!

N子 100イイね突破!





1月20日にやって来たN子ですが、早くも100イイね突破しました。
1ヶ月ちょっとですが、皆様に感謝と御礼申し上げます。





これからも、N子と楽しいカーライフを送ろうと思います(^^)
今後ともよろしくお願いします^_−☆
Posted at 2015/02/27 22:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | N子
2015年02月03日 イイね!

寒さに負けて

寒さに負けて




今朝は寒かったですね〜。
ワイフがダウン((((;゚Д゚)))))))
いきなり熱が上がったのでインフルかと思いましたよホント(汗)...午後半休を頂き病院へ連れて行きました。インフルでは無く普通の風邪でした(ホッ);^_^A

その途中、N子のキリ番ゲットしました!





今は安静に寝かせ大分良くなった様です。
しかし、病院までの住宅街の小回りの効くこと!!スイスイですね。軽って初めてですが日常で抜群の機動力です。
N子、まだまだ浅いお付き合いですが宜しくね! ^_−☆
Posted at 2015/02/03 18:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | N子

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation