• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

2016第三回夏休みde GO 出発〜初日編8/10-11

2016第三回夏休みde GO 出発〜初日編8/10-11








今年の夏休みの第三回目は、母も連れて親戚を訪ねがてら、岩手県盛岡市を目指します。
タイトル画像のアドリアンの後部車高灯、LED化で白くなりました(^^) 正面からの視認性が向上し対向車から良く見えるようになったと思いますV(^_^)V

10日の仕事を終え帰宅後、水を半分給水、エムッ太とドッキングをしてシャワーに入り早速デッパツ!
京葉道路幕張PAでユウハーン(^^)



まりエムはぼっかけオムチャーハン。



我が子はネギトロ丼




ワイフは鯵のなめろう丼(^^)

お腹を満たし実家で母をピックアップ。
常磐道で北上します。
が...しかし、途中で工事渋滞などでの時間のロス、予想外の睡魔に襲われ常磐道の中郷SAでP泊と相成りました。本当は福島入りしたかったのですが...



気温は低いのですが地味に湿度が...すかさず発電機+エアコンf^_^;
プシュっとリラックスその後記憶が有りませんでしたww



翌朝11日、サンドイッチとおにぎりを食べて常磐道を北上します。
途中南相馬鹿島PAで、緩み等のチェック、小休憩です。



最近の新しいPAは凝ってますね( ゚д゚) トイレ前ですよ!ココ。



暑いがカラッと乾燥した暑さで、気持ち良く風を感じながら、ホッキ貝にぎりを食べました。この後交通集中渋滞、事故渋滞、通行止めがあり、ここで食べておいたのが役に立つとは思いませんでした。



その後常磐道を北上しますが、交通集中による渋滞20km、事故渋滞、事故による通行止めがあり相当の時間のロスが生じることに´д` ;
しかし機転を利かし、仙台市内を下道迂回をしました。まりエム営業だった頃東北担当だった為仙台付近はよく覚えていてナビに頼らず難なく迂回できました。
仙台南部、北部道路が動かない渋滞の所下道で東北道 泉ICより再び入り北上します。しかしここでも渋滞が((((;゚Д゚))))))) 夏休みシーズンですねぇ〜。想定はしていましたが予想以上の交通量でした。
やっと流れ始めた頃、長者原SAで遅いヒルゴハーン(^^)
仙台と言えば...(≧∇≦)






霜タン塩定食を全員で(^^)
美味しゅう御座いました。
キャンプ場に到着が遅れる電話をして、焦らず再び北上します。緩みチェック小休憩を挟みやっとこさ予定の4時間遅れで盛岡市に有る「都南つどいの森」に到着!17時少し前でした(汗)。
偶然見つけたこのキャンプ場、ガルビィのキャンプ場ガイドに掲載されていない市営のキャンプ場ですが、ケビンが2000円、オートサイトが1800円というなんともお財布に優しいキャンプ場なんです。ブックマーク確実です。しょっちゅう来れませんが...



管理人さんには言われていましたが、驚愕レベルの勾配!!?((((;゚Д゚)))))))
トレーラーのオーバーハングギリギリ1cmちょっとでした(滝汗)...



左奥の建物が管理棟です。
10番サイトですが、ここまでの急勾配ったら((((;゚Д゚)))))))



牽引免許サイズのトレーラーなので一番広いサイトをチョイスして頂いてくれました。しかし、車停め箇所がエントランスと逆なんですよね〜。初日は無理矢理入れましたが、指摘を受け2日目に動かすことにf^_^;

夕方なので、速攻設営し、ザブーンへ出掛けます。キャンプ場から20分ぐらいにあるラ・フランスさんです。



※HPより

肌にまとわりつく滑りのある泉質で、気持ち良かったです。

移動で疲れた御一行は、館内レストランで済まそうと思ったら食べて帰るとキャンプ場の門限(20:00)に間に合わない( ̄◇ ̄;)
レストラン厨房調理のお惣菜が売っていたので思わず。。。
唐揚げ、焼き鳥、ピザを買ってサイトに戻りました。



温め直し、



まいう〜!



大半が移動で終わった初日が過ぎて行きました^_−☆

つづく...
Posted at 2016/08/14 23:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営

プロフィール

「モフモフで「ゴロゴロ」してくれるんで顔すりすり...
これが一番リラックス( ´ ▽ ` )っすね。」
何シテル?   09/29 20:30
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
789 10 111213
14 151617181920
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation