• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

2016香港旅行記(3日目)8.18前編

2016香港旅行記(3日目)8.18前編








3日目は、観光を予定しました(^^)



しかし雨( ̄◇ ̄;)でも仕方ありませんね。



開き直って朝マック。






日本と全然違います。



トンチャン駅より再びMTRに乗り30分ちょっとで香港駅に到着!
今日は、現地法人運営のツアーに参加です(^^)
その名もパンダツアー
パンダトヨタコースターバス君宜しくね(^-^)



上環のHollywood Road沿いにある、香港観光のメッカ「文武廟(マンモウミュウ)」です。香港で一番古い道教のお寺で、「文武」の名を冠しているとおり、文学の神様である文昌帝と、武道の神様である関羽・関聖帝君が祀られてるんだそう。
ニョキニョキ建つマンションやビルの中にいきなりお寺があってギャップにびっくり。



観光客が一杯(°_°)



天井に無数にぶら下がる螺旋状のお香。燃えつきるのに2週間かかるんだそう( ̄◇ ̄;)
赤い短冊は願い事が書かれていて燃えつきた時に願いが叶うとか。
中国では昔から、「男人有銭就変坏、女人変坏就有銭」=男は金持ちになると悪人になり、女は悪人になると金持ちになる、と言われているそうです。まりエム金目のお願いは止めときました(爆)。



我が家もお願い〜m(_ _)m






見ているだけで癒され、御利益を頂けるような不思議な空間。



( ´ ▽ ` )ノ



活字は(言葉は)不要です...



お寺の裏はこれですから凄いっすね!

その後、山からビル群を眺めるべくピークトラム(ケーブルカー)に乗り景色を。






涼しい所に住む英国人のために造られたようだが、現在では夜景で知られるヴィクトリア・ピークへの観光鉄道となっているんだそう。開業はなんと1888年5月(°_°)

花園道駅~山頂駅の間、距離1.4km・標高差363mを約10分で山頂駅へ行けます。斜度は最大27度で、2両編成の運行。
ただ、気付いたんですが、角度があるのにこの車両平行四辺形じゃないぞ!なので座っているとそのまま角度Gをクライます(爆)
ジェットコースターのあのカタコト登る時と一緒(爆)
下りはツンのめる(爆)(爆)



頂上駅〜
有料の展望台は霧が凄いのでやめました。
でもこの眺め!



山の斜面が迫る土地によくぞこんな都市を!



頂上にはこんな建物があり土産屋やショッピングセンターがあり、食事も出来ます。
日本の有名な山の山頂を想像していたのでびっくりでした。半月状の上が有料の展望台。小さな人が見えます。



霧がかかるも満足満足( ´ ▽ ` )ノ



引退した過去の車両も展示されていました。
つんのめりながら下りました〜(^^)

その後、香港仔(アバディーン)へ。香港島の南部に位置し香港の名前の由来となった港町。



ここから現地おばちゃんが操縦するサンパン船で遊覧。



前に見える船がそうです。まりエム御一行も追うようにユラユラ、ポンポンポン...レトロなエンジン音が雰囲気抜群!
正面に見えるのは「ジャンボ・キングダム」香港式海鮮料理を楽しめる海上レストラン。



夜はライトアップされ綺麗なんだとか。
でも裏側は(爆)



セレ〜ブな方々のクルーザーをおばちゃんは上手く操縦し抜け進み、高層マンションがニョキニョキの直ぐの港で現在も数百世帯が船上で暮らす人の生活の一部を見る事が出来ました。




















普通に生活し、発電機でエアコン稼働、洗濯物も乾していました。凄いの一言。

その後、ペニーシュラホテルの飲茶ランチを頂きました。
((((;゚Д゚)))))))まりエムGパンヤバ(滝汗)...
現地の客はドレスにスーツ、タキシードの客も(爆)
テーブルマナーを守りながら本格ランチを堪能しました。
(美味しかったけどキンチョーした(爆))
勿論カシャリなんか出来ません( ̄◇ ̄;)

3日目後編へつづく...




Posted at 2016/08/25 19:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
789 10 111213
14 151617181920
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation