• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

2017年香港旅行(1/8 3日目)

2017年香港旅行(1/8 3日目)









さて、3日目は再びディズ二ーランドへ行きました。

アサゴハーンは早くからやっているレストランが無いので、マック(^-^)







相変わらずメニューが全く日本と違い安くてまいう〜(^^)

トンチャン駅からMTR(電車)に乗ります。
去年の夏に行った際のオクトパス(JRのスイカの様な電子マネーカード)
機械にかざすと残額が表示されます。



やはり残額不足なのでチャージします。



我が子も慣れたもんです(^^)

電車は相変わらず速度が早く150km(推定)が出ているでしょうか?



椅子が鉄で痛いし冷たいんですよこれが...居眠りするとズルって前に落ちちゃいそうww




一駅先のサニーベイ駅でディズニーリゾートラインに乗り換えます。



ガラガラ〜((((;゚Д゚)))))))



駅もガラガラ〜((((;゚Д゚)))))))





チケット売り場もガラガラ〜



開演前のゲート前にミッキー、ミニーがお出迎え。



お花のミッキー顔が何故ピンク?(爆)
ファストパスの発行機はカバーが掛けられ稼働してません(爆)
レストランのプライオリティーシーティング(予約)も当然していないとキャストにあっさり(驚)



日本と違い、眠れる美女のお城なので低く小さいんです。園内から見渡せず方向感覚を失うんです(・・?)



我が家以外付いてこないゲストなんか寂しい...



日本のスペースマウンテンに当たるハイパースペースマウンテン即乗り(爆)2回乗り(^^)





乗車中の撮影サンプルが動くモザイクがかかり、日本の様にモニター撮影出来なく工夫されています。(動画で撮ってキャンプチャーww)

プーさんのハニーハントに当たるプーさんの冒険も10分と表示されつつ並べば5分乗り(爆)で2回乗り(^^)



ワンマンズドリームに当たる ミッキーの不思議な本は必見!
アリエル、ラプンツェル、メリダ、ティアナ、エルサが熱唱で目がジーンと(*´ー`*)




バズライトイヤーアストロブラスター(同じように撃ちまくって点数を獲得)も即乗り(^^)





ジェダイ トレーニング寺院の試練にまた参加。ダースベーダーとチャンバラ(^-^)

あっという間にヒルゴハーン。



我が子はまたチキン定食。ご飯が鶏の煮汁で炊いてあって薄茶ですがこれがまいう〜



ワイフとまりエムは、鶏火鍋定食。
丸ごと(爆)ご飯のお椀は、鶏牛丼屋の大盛り丼位の大きさはが有ります。
鳥のスープには高麗人参等様々な体に良さそうな物がゴロゴロ。スープ全飲みしちゃいました。









トイストーリータウンではパラシュートや、ジェットコースターに乗ったり、



撮影禁止でカシャリ無し。フィスティバル オブ ザ ライオンキングのショーを堪能。ダンサーの歌唱力が凄い(^^)もはやミュージカル。



小休憩でアイスと、日本のポップコーンの様に売っているイカを引き延ばして焼いた物が37HK$で売っています。これが激ウマでビールのおつまみにしたいです。

その後、ホーンテッドマンションに当たるミスティックマナーも2回乗り。
ビックサンダーマウンテンに当たるビッグ グリズリー マウンテンも2回乗り。

日が暮れエレクトリカルパレードに相当するディズニー ペイント ザ ナイトです。












マックがアートトラックの様で印象に残りました。






だいぶ日本と違いますね〜(^^)

そして締めくくりはワンス アポン ア タイムに当たるディズニー イン ザ スターズです。














お城の高さが低いのでプロジェクションマッピングがイマイチですが迫力満点です(^-^)
去年の夏は遠くでしか見れなかったので良かったです(^-^)
ただ、残念だったのがイッツァ スモールワールド(小小世界)が、クリスマス仕様からの変更作業でクローズだった事。
しかし考えられるアトラクションは制覇!しかも2回乗り含むで大満足でした٩( ᐛ )و
閉園時間になりお土産を買って名残惜しく駅へテクテク...



また来るね〜(^-^)






閉園後だと言うのにこのまばらな人(驚!)





電車に揺られホテル隣接のモールへ帰りました。

そしてまた違った普通のレストランでユウハーン!



まりエム魚肉ヌードル。フォーの様な感じですね。魚介の出汁が初めて食べる味でもまいう〜((((;゚Д゚)))))))



ワイフは野菜あんかけかた焼きそば。
野菜てんこ盛り椎茸がまいう〜なのって!



我が子はオイスターソース絡めあんかけ卵ご飯。天津丼の上にかかって無いバージョン??ですね。

実はもう一品白身魚のあんかけ炒飯を頼んでいたのですが、言葉が通じずオーダーが入ってなかったんです。
でもそれが結果オーライでした。もし来てたらとても我が家でも食べ切れませんでした(爆)でも文化の違い、他のテーブルの地元の方はパック詰め持ち帰り。

ぐるじい〜状態でホテルに着いてホッとしました。



歩き過ぎで足が痛い>_<
足を揉みほぐし3日目の夜が更けていきました^_−☆

つづく...
Posted at 2017/01/13 19:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「酷暑のせいか、PIAAのハイフラ防止抵抗、ファン内蔵バルブが時々ハイフラになる様に...
( ̄▽ ̄;) 酷暑期間中はノーマルバルブへ戻しました。まぁこれでひとまず安心...」
何シテル?   08/02 17:11
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89 10 11 1213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation