• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

初詣&塩原温泉一泊旅行(2018.1.3-4)&キャンピングトレーラー回送付き(^^)

初詣&塩原温泉一泊旅行(2018.1.3-4)&キャンピングトレーラー回送付き(^^)













年明けの動きを遅れ気味ですが、再開します。
毎年恒例の母連れ初詣。今年は日帰りでは慌ただしいので上げ膳据え膳一泊にしようという事で計画しました。まだ夜明け前にエムッ太を実家に走らせます。

母をピックアップし東北道経由で佐野厄除け大師へ。
毎年行っていますが、一番早くに到着。本殿に近い無料駐車場に入ることが出来ました\(^^)/
初詣を終え今年の安全、健康を願い🙏...

正午はまだまだですが夜明け前から移動してましたので空腹(;´д`)
厄除け大師正面目の前のこのお店に(^^)






既に結構なお客さんが入っていましたが、待たすに着席(^^)
恒例の佐野厄除けラーメン(佐野ラーメンベース)を注文。



新年豪華版佐野ラーメンです。
毎年食べに来ていますが、やっぱり美味しい)^o^(;

その後、屋台もちょっとつまみ食い(笑)...して、エムッ太を塩原温泉へ向け東北道を走らせます。

西那須野塩原IC20km程手前から小雪が舞いさらに先は雪雲で暗く降ってるなぁ〜という感じでした。3人は爆睡の為車窓カシャリは無し( ̄▽ ̄;)
ICを降りて最初のコンビニで旅館でつまみ食いする乾き物等を調達。



もう雪が降りこの辺でこれなら現地では??(°_°);まりエムは感じ取っていました。このコンビニ駐車中に雪を頭にいっぱい乗せたトレーラーが3台IC方面に走っていきました。イイなぁ〜( ´ ▽ ` ) 恐らく塩原グリーンビレッジチェックアウト組でしょう。



こんな事もあろうかと、fcl.のLEDバルブモニター当選着荷待ちだったのでHIDからIPF 極黄HB4を入れ替えて行ったのですが、これが大正解!他車からの視認性、自分の視界確保、ハロゲンならではの熱でライトAssy融雪と大活躍でした。



R400を行けば行くほど雪が深まります。



この辺りで経験の無い積雪量と降雪です((((;゚Д゚)))))))



一時猛吹雪で20km出せないシーンも(°_°);






登りで立ち往生車もいる中、VSA、VTM-4制御の介入があり難なくアンダーステアも無駄な空転もせず難なく進むエムッ太。
(後ろ乗車の我が子がイジゲーター撮影。)



旅館着!駐車場の除雪が間に合っておらず、この日に入り口の登りを入ってこれたのは我が家だけでした。100mちょっとの入り口坂を登る為スタッドレスにチェーンを巻いている方もおられました。



無理矢理圧雪し駐車ww



隣の軽は都内ナンバーで夏タイヤ((((;゚Д゚)))))))どうやって帰るんでしょうね?というか放置??



強風で屋根の粉雪が舞いまくりー。



エムッ太フロントのワイパーは立ちますがリアは立たない構造なんですよねー( ̄▽ ̄;)動かして縦位置でキーをOFF。取り敢えず対処ですが、バラしてギアを半周させこの位置停止にしたいですね。

部屋に入り銀世界を堪能。



想像以上の積雪に我が子は大興奮(^^)





空いていたので時間1000円のカラオケを♪(´ε` )



昭和〜(爆)

その後は〜(^^)


※HPより。
空きがあれば50分無料の貸切露天風呂。イイお湯でした。
しかしスリッパで深雪を歩くサバイバルがありましたが、、、
ガクガク(>人<;)






内湯、露天岩風呂共に浴槽からオーバーフローしいいお湯にザブーン出来て満足満足(^^)



明日に備えて部屋にちゃんと持って来ましたww

ユウハーン、アサゴハーンとバイキングを堪能して夜は飲み放題付きでまりエム☆〜(ゝ。∂)〜



チェックアウト後大事な仕事が待っています。
Disco4のトラブルで牽引不能になってしまったみん友さんのDisco-4@東京さんのHobby救出回送です。
那須鳥野目河川公園ACへ向かいました。





ドッキング!超合金(爆)



なんか違和感?というか他人様のトレーラー牽引緊張します(汗)





ワイフと我が子は楽しんでカシャリしてますがww



途中PAで休憩を挟み



なんか違和感f^_^;





その後、Disco-4@東京さんのトレーラー保管モータープールにトレーラーを入庫し母を実家に送り帰着しました。

今回はDiscoさんも仰ってましたがお互い那須方面に来ていた事。我が家が旅館泊で尻尾無し。それで回送する事が可能になった偶然が重なり我が家も回送依頼がなれば実家車シルボックス(Nボックス JF1 FF)で向かっていていくらブリザックを履いていても勾配や旅館前で亀さんスタックし相当な苦労が想像できます。今回の出来事は偶然が重なり、まりエム家もエムッ太で出掛けるキッカケを作ってくれて両家結果オーライな旅行になりました。

思わぬ大雪、他社製トレーラーの牽き心地を体感する一泊旅行となりました^_−☆

Fin...






Posted at 2018/01/24 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MDX
2018年01月24日 イイね!

祝!Nっぴ (Nボックス JF3) 100イイね突破!

祝!Nっぴ (Nボックス JF3) 100イイね突破!











1月20日に我が家の愛機の仲間入りしたNっぴですが、早くも100イイねを突破いたしました!



これからのブログアップや充実したカーライフになお一層拍車がかかり励みになります。



この場をお借りして、イイねを頂いた方、足跡を残してくれました皆様に御礼申し上げると共に、これからも宜しくお願い申し上げます。



これからもNっぴ、エムッ太 (MDX)、2nd アドリアン(キャンピングトレーラー)共によろしくお願いします^_−☆



Posted at 2018/01/24 06:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nっぴ(Nボックス/JF3) | 日記

プロフィール

「にわかに信じ難いですが、現実なんですよね〜
( ̄▽ ̄;)
呼吸で吸う空気が日陰なのに自分の身体より熱く感じる経験サウナ以外無いかもです。
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   08/05 13:41
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 5 6
78910 11 12 13
1415161718 19 20
212223 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation