• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年1年お世話になりましたm(_ _)m

今年1年お世話になりましたm(_ _)m




今年もあともう少し。
色々みんカラを通じ様々な事を皆さまと絡むことが出来て、更なるカーライフを送らせて貰いました。
改めて皆様、お世話になりました。


今年はステファニーを乗り換える事になってしまいましたが、N子を来月末に迎え新体制愛機となります。

ありがとうステファニー





野営ばっかりの更新(苦笑)ですが、また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


そうそう...
N子も向かい入れたら宜しくお願いしますね^_−☆





今年のまりエレブログはこれで締めになります。来年が皆様にとって良い年になりますように...m^_−☆


まりエレ
Posted at 2014/12/31 23:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | エトセトラ…
2014年12月31日 イイね!

野営記録 2014.12.31

野営記録 2014.12.31





朝は少し楽?な−6.4℃の朝です。





ガッ太は霜で白く(爆)





霜の表情が豊かになりますね( ´ ▽ ` )ノ





サイトから見える芳賀富士がキリッとした姿を見せてくれます。





校庭は霜柱でざっくざっく。





2014年締めくくりの朝日を拝み。





簡単朝食。アスパラと豚トロを道に駅で見つけた柚子入り焼肉のタレで味付け。






いただきまーす(^^)





朝食なのにデザートも♡





洗い物を凍結した水道で炊事場で出来ず。
初めてトレのお湯で洗いました。


そして校舎内へ!!

ん!!向こうに萌えぇが居るぞ!!





ミゼット〜( ´ ▽ ` )ノ






なんとか乗れますが、ブレーキクラッチが近っ!!
物理的に185cmのまりエレには無理(爆)





初代ファミリア。





流石我が子!ナンバー一桁5だって(笑)
初めて見たようで、気付いたようです(^^)





バイアス萌えぇ〜( ´ ▽ ` )ノ





ダルマストーブ(^^) 懐かしい。まりエレの世代は灯油ですが、煙突ストーブで濡れた手袋焦がしちゃったなぁ。





子供達の声が聞こえてきそう。





はい!音楽の時間です!
教科書10ページを開いて一緒に歌いましょう!なーんて^_^





窓から見えるエレッ太とアドリアンが不自然?!


暫く堪能後、名残惜しく撤収〜。






管理人さんに挨拶をして帰路へ。
もう一回校舎とカシャリ





非常に印象に残ったキャンプ場でした。







安全運転で帰りました〜。


またまた今回の野営に最後まで訪問、イイね!コメを頂きましてありがとうございました^_−☆

~Fin~


















Posted at 2014/12/31 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営 | 日記
2014年12月31日 イイね!

着きました〜( ´ ▽ ` )ノ

着きました〜( ´ ▽ ` )ノ





ゆっくりと帰着!

エレッ太、2ndアドリアン、そして
ファミリーありがとう。





今日の体験はまた後で...

つづく
Posted at 2014/12/31 18:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車への感謝
2014年12月31日 イイね!

おそ〜いランチ(^^)

途中の友部SAで。

茨城県といえば水戸納豆!





つくば美豚納豆カツ定食×3で。

お腹すいた〜

いただきやーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/12/31 15:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動中の食事
2014年12月30日 イイね!

野営記録 2014.12.30

野営記録 2014.12.30





30日の朝は、前日の雨が乾ききらないうちの冷え込みです。

辺りは凍結しどこもかもバリバリ〜。
横浜銀蝿(爆)です。





バケツに葉っぱを入れて水を張って寝たら、水面じゃなく全面凍結((((;゚Д゚)))))))





テントもこのまま撤収したら幕が破けそう...というかポールが抜けません。





霜だけで無く、凍結し生地が固く(爆)。


もうこうなったら、Iwataniカセットヒーター、薪スト全開モードで解凍作業ですf^_^;)

作業中時間の都合でカシャリありません。





ちょっとオーバーするも撤収完了!ハァハァ...


次の目的地へ。





の前に...早速大子の道の駅でランチ。






シンプルで美味しゅうございました。

その後、茨城県大子町から栃木県茂木町へ移動。
国道461、294号など3桁国道で峠道で数カ所センターラインが無い幅の箇所もありましたが、下調べで可能と判断、難なく通過しました。一度だけ10tダンプとのすれ違いで苦労しただけで来れました。

で心配していたキャンプ場の校門もなんとか通れ、事無きを得ました。





管理人さんによると55人乗り大型バスも入ったそうです。(着いてから言わないで(爆))





しかし別世界( ´ ▽ ` )ノ なんだか落ち着く場所です。


簡易設営後、道の駅へ。





((((;゚Д゚)))))))半額のお弁当3つ発見!!
もう無言でカゴへ。





誰も居ないサイトへ戻ります。





チン♪






このほかに大福、ゆべし、ロールケーキを買ったのに皆半額(爆)1000円ちょっとの夕飯でした。
たまにはこういうのも我が家でもあるんですよ。
(本当は炊事場に給湯設備がないからなんです)

その後、家族風呂時間になり、フロントへ。





いい雰囲気( ´ ▽ ` )ノ キャンプ場はセカンドビジネスで、校舎裏に別の建物があり和みの宿を経営しています。





貸し切りでザブーン(≧∇≦)





湯上りはやっぱり旨し!!
しかも冷蔵庫いらず。外放置でキィーン(爆)





今夜は、インドアスタイルです。





DVD鑑賞しながら夜が更けていきます。

まりエレ呑んで、乾き物ばっか^_−☆



((((;゚Д゚)))))))そうそう。
またやっちゃいました。



左側ホイールカバーをまた飛ばしてしまいました(-.-;)y-~~~
峠道でカーブが多いとたわむのかなぁ〜。
この前もスタッドレスで夏タイヤだと外れた事がないんですがねぇ〜。



Posted at 2014/12/31 08:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
14 15161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation