• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

次の目的地(^^)

次の目的地(^^)






14:00頃到着し30分以内で簡易設営。
リビングエッグをプールの渡り廊下へ干して乾燥させます。





そう、ここは廃校になった小学校の校庭がサイトなんです。県の文化財に指定されている昭和9年築の校舎。到着時には間に合いませんでしたが、真岡鐵道のC11かC12の汽笛、ドラフト音が響きタイムスリップしたかのよう。





昭和気分で楽しみます。





中学校のバスケ部?が体育館で練習をしていて、掛け声、ドリブルの音が学校の雰囲気を助長します。





炊事場も渡り廊下に(^^)

まったりとして過ごします。




Posted at 2014/12/30 15:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野営
2014年12月30日 イイね!

DAIGOでランチ

DAIGOでランチ




チェックアウト後、道の駅でランチ。


まりエレと我が子は、ゆば塩ラーメン。






ワイフは、シャモカレー





さて、次の場所へゆっくりと^_−☆

Posted at 2014/12/30 12:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動中の食事
2014年12月29日 イイね!

野営記録 2014.12.29

野営記録 2014.12.29






FFヒーターの延長管むなしく雨(T_T)
我が子はガッカリ、まりエレホッと(^^;;

しかし、かなりの雨量。
気温が低く雨雪微妙な気温。
年末年始風邪を引かぬ様にトレで過ごします。

早速自動起床装置のまりエレはご飯炊きと昨夜のコンソメポトフに野菜を加え開始。





今日は雨音で起きてきたぞ。

バトンタッチ。





いただきまーす(^^)





大変美味しゅうございました。
一向に止まない雨なので午前中いっぱい我が子の宿題をさせます。書き初め以外終わらせるゾ!(^^;;
勉強が出来るのが、トレならでは。。。
(只今テントキャン友さんに受験勉強もできるよと猛烈牽引教活動中(爆))

昼過ぎに終わり駅前のパン屋で簡単に済ませ、もう悪天候時はここしか( ´ ▽ ` )ノ






ここの広域公園内のフォレスパ大子です。
本当は自転車で行きたかったのに土砂降りなので、エレッ太で向かいます。
しかし直ぐの北門が凍結急勾配の為閉鎖( ̄◇ ̄;)
結局反対側へ回ります。広いから遠いんです。


そうそう、フリーサイトにどこかで見たスイフトが(≧∇≦)





ま:「失礼ですが、◯◯さんですよね?」
相手:「はいそうです。」
速攻意気投合(爆)
某MLでも、ホームグラウンドのモータープール元利用者なんで直ぐに分かります(爆)

やはり悪天候時故、プールに行くというのでご家族、お子さんと一緒に遊びました。
パパ、ママさんお子さんも直ぐに溶け込み潜水足潜りなど一杯一緒に遊びました( ´ ▽ ` )ノ
唯一お子さんが、ウォータースライダーの身長制限にチョット達しておらず残念!また成長したら、遊ぼうね。
また来よう!と。

遊んだらスパゾーンへ。パパと牽引教の会話が(笑)

このパパ凄いんです。某MLで「キャンピングカーは男のロマン」と言い切り納車後直ぐにバックもままならないまま長期休暇を取り北海道へフェリーで行っちゃったんです((((;゚Д゚)))))))

何度かどうしようもなくなり切り離して押したそうですが、帰って来た時は、もうマスターしていたとか!!
このぐらいのチャレンジャーまりエレ見習おうっと(^^;;





サイトへ戻る途中他のキャンプ場の下見に行きましたが、ここ以外普通免許サイズでさへ入れないので、NGでした。ここ以外無いのかな?トレ入れられるキャンプ場(^^;;

さて、戻り今夜はワイフに任せます。
アフリカ料理の「チキンムアンバ」
鶏肉、野菜をムッタと無く入れてトマトペースト、ガーリック、そしてピーナッツクリームを丸ごと入れて煮詰めます。





美味しいそうな匂いが辺りを立ち込めます。







一瞬合わなそうに感じますが、ピーナッツクリームの甘さと調和し独特な味わい。
コストコディナーロールと食します。





大変美味しゅうございました( ´ ▽ ` )ノ

サクッと洗い物をして、土砂降りが空を洗ってくれました。
月があるに5等星まで肉眼で見えます。
暫し天を仰ぎます。





しかし((((;゚Д゚)))))))ワイフやるなぁ。GPSで方角を認識し見える方向の星座早見が出るアプリ。ビックリです。
見ている方向に動かすと一緒に同期します。
まりエレは古風な丸い早見盤(爆)

しかし、寒さの限界…>_<… トレに入りまったりとして、ベッドに入りました^_−☆







つづく...





Posted at 2014/12/30 07:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野営中の観光
2014年12月27日 イイね!

野営記録 2014.12.28

野営記録 2014.12.28






快晴!しかし放射冷却で寒っ((((;゚Д゚)))))))





エレッ太ガチガチ。我が家周辺とは違う凍結の仕方ですねぇ。結晶が。





早速火入れ(^^)






1人黙々と野菜を切ります。
1人調理、カシャリありませんf^_^;)





朝昼兼用食になっちゃいました。





マシュルーム入りソーセージまいうー。





自動(?)冷凍みかん。外に放置だけ。
シャリシャリです。





濡れたテーブル拭こうとしてもひっ付いて
取れません(爆)





洗い物をサクッと片付け、散策を。
駅へ行きました。





こんな自動改札あるんですね。







この雰囲気たまりませんf^_^;)


おっ!前はいなかったですが
C12が居るぞ!!





結構手入れされた個体ですね。
関心関心...







しかし唯一屋根が無く雨ざらし。
手入れを欠かさず保存して欲しい
ですねー。





そして予めワイフが調べたお店で
ランチ〜(^^)





車幅ギリギリ1本道の急勾配。


でもこの景色(^^)





汽笛が山々に響き水郡線のジョイント音がここまで微かに聞こえ、雰囲気抜群。

店内がさらに主人のこだわりが。





でまたシャモです。

シャモ汁せいろ〜(^^)





シャモの親子丼〜(^^)





調子に乗ってまりエレせいろも(爆)





大変美味しゅうございました。

ここへの道中の池ですが、凍ってる((((;゚Д゚)))))))





積雪地では無いですが、気温は低いんですねぇ〜。

そして、りんご風呂へ。






温泉の泉質と甘酸っぱい香りで大変暖まりました。




サイトに戻り、早速始めます。







温泉旅館で見つけたクレソン塩が肉に合う〜。

流石高規格キャンプ場凍結防止ヒーターがサイトの水道に。





夜が更けていきます。気温もぐんぐん低下((((;゚Д゚)))))))





翌日は降雪予報。ガスファンヒーターの排気管が埋まって起きたら3人三途の川じゃ大変なので、煙突延長管を刺して...





湯気の出る量で気温が低い事を物語ってます。

1人二次会プシュッと、ボリボリっとしてベッドに入りました^_−☆


つづく









































Posted at 2014/12/29 11:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野営と観光
2014年12月27日 イイね!

野営記録 2014.12.27

野営記録 2014.12.27






サクッと設営簡単ランチをして出かけました。周辺を徘徊し、冬季期間中袋田の滝のライトアップがさている。












川は一部氷結してます。





寒っ…>_<…


観瀑台までのお土産屋で目に付いたのは。
奥久慈しゃも鶏のゆで卵(^^)






黄身が濃厚で初めて食すゆで卵でした。
※カシャリの小さな子は売店のお子さんです。

JAF割引で、入ります。








トンネル内もライトアップ。





そして、じゃーん(^.^)





日本三大瀑布だけに大迫力!





二人はただ、ただ魅入っています。





流れの緩い所は氷結してます。





本当はこんな氷結が見たいです(^^)






サイトに戻り、点火(^^)






宴を開始しまいうーでした。







食べ終わったら、調理をしていたカッティングボードは既に凍って((((;゚Д゚)))))))


あっ!時間が、速攻で洗い物をして、キャンプ場内の温泉ザブーン。


蛍の光が流れる中、あわただしく上がりました(汗)





そして、湯上りに(^^)
って外で冷やしたビールでぐびっと。
ってシャーベットビールやん((((;゚Д゚)))))))
裂きイカが美味しゅうございました^_−☆


つづく

















Posted at 2014/12/28 15:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野営と観光

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
14 15161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation