• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

寒いなぁ〜

寒いなぁ〜





お風呂の換気扇の水滴が((((;゚Д゚)))))))






霜柱バリバリ〜
外に置いてある車もバリバリ〜…>_<…

年の瀬慌ただしいですが、
頑張りましょう! p(^_^)q
Posted at 2014/12/25 07:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ
2014年12月23日 イイね!

エレッ太作業時間待ちに...

エレッ太作業時間待ちに...







新車種のN/の展示車を拝見し時間潰し〜。





ぱっと見Nボックスと見分けがつかない
ようですが、ちょっと背が低いですね。





テールランプ等Nボックスと共通な所が多数あります。






インパネ周りも共通点が多いです。

しかし、パーキングブレーキが、ペダル式から電子制御式スイッチになりました。エンジンスタートボタンの下がそうです。







スピーカーがウーハー、ツィータと別体で、シフトレバー下にウーハーが有り軽
なのに9スピーカーです。
更にウーハー上にはオプションの携帯ワイヤレス充電機能が((((;゚Д゚)))))))
※ワイヤレス給電規格(Qi)の機種が充電可能となります。





サイドカーテンエアバックも装備。





ルームランプもLED。手にしてもやる事
が無い!?






スマートキーで施錠、解錠でドアミラーも連動格納。
ステアリングの絵のスイッチはなんとステアリングヒーター((((;゚Д゚)))))))
ヒーターシートも装備!もはや軽の概念を超えてますね。






リアのドアノブを目立たないように工夫し、ボクシーなのにクーペスタイルの様に見せてます。





給油口もユニーク。





まりエレ萌えぇなのが、スチールホイール
にメッキリム、センターキャップでレトロ
〜 セドグロスタンダードホイールを彷彿させるところが憎い(^^)

N/は、Nボックスでスライドしなかったリアシートをチップアップ&ダイブダウン
をそのままにスライド機構が付いて使い勝手が向上してます。
それと、1月注文分からNボックスも同様のリアシートに変更され、N/で採用されたものが一部小変更採用となるようです。
ウェイクの対抗策と思われます。

それとともにまりエレが注文した2トーンカラーのミラノレッドが無くなるという。
リアシートは残念ですが念願のミラノレッドなので良しとするかな。。。

しかしこれだけの装備では価格が高い訳です。小さな高級車そのものです。

短時間ですが、まりエレ軽の概念が変わった見学となりました。

N子が来るのが楽しみ^_−☆


Posted at 2014/12/23 22:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | エトセトラ… | 日記
2014年12月21日 イイね!

クリスマス野営 2014.12.21

クリスマス野営 2014.12.21







いつものように5:30起床!
雨だったので気温3℃で少し楽です。

ひっそりと片付けをしながら、火起こし開始(^^)






朝は、野菜たっぷり餃子スープとホットドッグ♪ を作ります。

火が恋しい。暖かい食べ物に限りますね。









1日の活力源を注入!!






楽しい語らいで時間が過ぎていきます。







今年は、ヨーロピアンはまりエレともう一台(家族)
ムーバーならではですねー。この入れ方。

まりエレのサイトは大型化で前から入れず、メイン通路から60m?ぐらいバックで突っ込みましたから(強がり(爆))

その他は、エアストを始めアメリカン〜。







色々お話聞けました。「トレーラーFan載ってますよね?」
あっ、この方も2012に載ってますよね〜みたいに直ぐ溶け込めますf^_^;
エレッ太で相手の方は分かるようです。







暫くして、キャン友さんにも牽引教に布施活動を(爆)、だんだんまりエレと一緒に野営するにつれ、牽引教に興味が。
さぁ入ろう牽引教〜(^^)

あっという間にお昼〜
再び調理開始。
ほうとう鍋(^^)






量が多く湧かないヽ(´o`;
もっともっと!!









完成!まままいう〜!!

お腹が一杯になったら、子供達は遊び、大人はまったり〜。







まいまい君ともご挨拶(^^)

あっという間に撤収時間です。
暗くなる前にしなきゃなのでカシャリありません。

キャン友さんは先に帰られ、我が家はまた農園レストラン。







なぬっ!!レストラン1月そうそう建て替え((((;゚Д゚)))))))!!







いい雰囲気好きなのになぁ〜。
老朽化じゃないのに。。。
おしゃれUP、収容人数UPが目的と。
ということは来年のGW前位まで、
食べ収め(~_~;)







更にここの自家製「柚子胡椒」







初めて食す大変美味しゅうございました。







相変わらず凄い粘り。







ブルーベリーサンデーも頂きました。







そして、惜しみながら帰路へつき帰着しました。

今回も訪問、イイね!、コメをいただきました方ありがとうございましたm(__)m

気付けば今回、ツーバーナーもシングルもカセットコンロも使わなかったなぁ〜。



次回は年末忘年野営!^_−☆

~Fin~























Posted at 2014/12/22 07:48:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

帰着(^-^)/

帰着(^-^)/





満腹で帰着!!







今日の報告はまた後で^_−☆
Posted at 2014/12/21 19:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車への感謝
2014年12月20日 イイね!

クリスマス野営 2014.12.20

クリスマス野営 2014.12.20






遅れての出動ですが、ホームグラウンドなのでラクラク〜。
キャン友さんに先を越されましたがサクッと設営(^^)






陽が出ていないので寒いですが先々週よりは気温が高いです。
点火!(^^)







遅れたので、カップ麺でランチを済ませます。


クリスマスイベントが開催され、ここのキャンプ場のベテランさんが屋台村を切り盛りします。





うどん、たこ焼き、タイカレー、フランクetc...









バンド演奏も始まり盛り上がります。






我が子もキャン友さん兄弟もクリスマスソングを熱唱(^^)

イベントのビンゴでは、露天風呂無料券をGet(^-^)/

宴が終わりサイトへ戻り二次会開始です。





液体で酔っぱらってカシャリ忘れたー。

土砂降りでしたが、更にゲリラ豪雨にも(汗)





しかしキャン友さんも慣れれおり適切なペグダウンでタープが氷嚢にはならず綺麗に雨が流れてます。





薪ストーブの暖かさ、揺らめく炎を眺め、ドライソーセージを炙り語り合いました。





しかし、楽しい時間はあっという間ですね。子供達もまた楽しい思い出できたかな?まりエレ子供達の笑顔が元気の源ですね^_−☆










Posted at 2014/12/20 23:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野営

プロフィール

「@scirocco2009 さん、一番弱いサイドウォールなんでショップで点検してもらったほうが宜しいかと...」
何シテル?   10/09 13:48
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
14 15161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation