• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

ステファニー追悼野営 2014.12.7

ステファニー追悼野営 2014.12.7





少し経っちゃいましたが追悼野営の続きを。





寝坊の8時起床でしたが、まだ気温は−1℃でした。明け方は、−5℃だったと他のキャンパーさん((((;゚Д゚)))))))





しかし寒波は予想してましたが、ここまでとは思いませんでした。トレだから良かったですが、準備した服装が。。。





先ずは自分の暖機運転(^^;;
サイト内散策、スタッフへ朝の挨拶。





ワイフと我が子が起きてきたら、モーニング準備(^^)
簡単 HCM(ハム・チーズ・マヨ)サンド♪

話に夢中になってたら(爆)





でも美味しい。ワイフと我が子には焦げなしを。

昨日に続き、ステファニーの思い出話し、サイト内遊具、体験作りを堪能、カシャリも忘れ、楽しみました。

ランチは残り野菜消費焼うどん♡





サクッと作ります。





再び体を動かして過ごしました。

おやつの時間には、するめ〜(^^)






うぉ〜飲みたい〜。でも帰るから飲めません。そのかわりに我が子が子供ビールを。

夕方近くになり、撤収準備に掛かります。今は早くしないとすぐ暗くなっちゃいますからね〜。





完了(^-^)/





17時でこの暗さ。急がないと落し物しちゃいそうですね。

で、ちと早いですがサイト内農園レストランでとろろを(^-^)/

とろろ蕎麦定食。

ジャーン〜





とろろ飯定食


ジャジャジャーン〜





我が子はサラダうどん





この粘り((((;゚Д゚)))))))













今朝採り物です。




蕎麦は山菜がまたとろろと絡み合い美味しい〜。

満腹〜(^^)

そして帰路へ。





帰着。





家族でステファニーの話をして、気持ちの切り替え完了!!目的を達成しました。

またまた今回の野営のブログに最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました^_−☆


~Fin~

Posted at 2014/12/09 12:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野営
2014年12月06日 イイね!

ステファニー追悼野営 2014.12.6

ステファニー追悼野営 2014.12.6








トレを押し込み、15分ちょっとで設営!!


色々で、カシャリも忘れて楽しみました。
昼のお酒はいいですねぇ〜。

今回、偶然にもスノピ主催のキャンプ大会と思いきや、((((;゚Д゚)))))))





アメトレとコースターでカーゴトレを牽く二台が!!





しかもアメトレは奥様がハンドルを握ります。2軸を操る姿脱帽です。我がワイフはエレッ太も1800mm超え全幅で運転できないのに。。。

コースターの方は、カーゴトレとヨーロピアンキャントレも所有という。凄い。




カーゴトレ、ベースのみ購入で他はDIY
ウイングで開きしかもムーバー付き
目が点((((;゚Д゚)))))))








で気になる中は、更に((((;゚Д゚)))))))

キャンプギアが棚に整然とセットされ、発電機16i 、プロパン、バッテリー(ちゃんと外部電源コネクター付き)驚きは、生ビールサーバー常設!!








これは、野営にいや、もはや炊き出しにも使える仕様っす。プロパン炊飯器でご飯炊いています。カーゴ、キャントレ共に目的別で牽引分けしているという。

で、我が家は、昼食にほうとう、定番焼肉を堪能。

あっ!昼間っから日本酒飲んでカシャリがない(滝汗)

そしてあっという間にトークに花が咲き、夕方です。




((((;゚Д゚)))))))既にこの気温。野営歴長くても、12月初頭でこれは異常だなぁ〜。千葉県で。

火遊び開始!!もうないと寒くていられません…>_<…





癒される〜(^^)





温まります^_^





で早速、夕飯をまりエレが作ります。

野菜たっぷり鍋♡ でも又うどん投入するかな。





うおりゃー!!




内輪で仰ぐとあっという間に煮立ちます。

追悼キャンプの夜が更けていきます^_−☆




Posted at 2014/12/06 18:46:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野営
2014年12月06日 イイね!

ステファニー追悼キャン

ステファニー追悼キャン






いきなり決定、深夜なのでそそくさと合体出発!!

近所迷惑になっちゃいますから、出動アップ出来ませんでした(^^;;
でもテールランプ点灯確認でスイッチオフにするの忘れてバックブザーのスモールワールド流れちゃって大慌て(爆)

いつものホームグランドへ向かいます。最寄りの道の駅でP泊してますが、



((((;゚Д゚)))))))









しかし、いきなり過ぎる…>_<…
ちちちちち... 千葉県??(滝汗)

ファンヒーターの煙突からの湯気が物語ってますねー。




トレじゃなきゃ無理ですね。。。

ガスファンヒーターで23℃ヌクヌク〜(^^)





2人は、深い眠りですが、暖かい朝食でもこしらえますかね^_−☆





しかし寒っ!


Posted at 2014/12/06 06:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | P泊
2014年12月02日 イイね!

本当の愛車への感謝 ステファニー

本当の愛車への感謝 ステファニー



さよならを決意したステファニー(T_T)
不動故有休を取り、用品外しにかかります。
Dの営業、メカニックにはこん極上な外装のRF見た事がないと言われ...不動車とは。



このコンビ見納めと思うと目が熱くなります。作業場所確保してくれたD本当に感謝です。
しかも作業中缶コーヒー持ってきてくれた店長さん、ありがとう。神対応っす。また目頭が。。。




内装小物、外装関連、ドラレコ、レーダー、仕込みLED、リアモニター、スピーカー。。。









我が子の散らかしたものが一番多かったかな(汗)。カーテンも取り外しスッキリになっちゃいました。

改めてキーを回すと。



まだ早すぎるよ〜(涙)

3時間弱経過し、スッキリとした車内ですがシートアレンジをしてみたくなり1人でこそこそと。
シートもヤレがないのになぁ〜




2NDシートの居住性は若干下がるが、この補助席タイプが3rdシートへのアクセスが楽なんですよね。





補助席、居住性は最悪ですが、パタンと倒すと...





オムツ替えベッドになりフラットしかも赤ちゃんにはベストサイズ。重宝している他のユーザーさんも多いんではないでしょうか。





ノーマル3列です。





通常1-2列又は2-3列のみのフラットですが、3列とも出来ちゃうんです。5ナンバーサイズでは驚きでした。エアーマットを敷いて快適でした。
トレーラーの前は良く車中泊したなぁ〜。ってまた思い出してウルっと。。。





タイプKなので、フロント回転シートなんです。
しかしこれが悪さなのか原因不明のサイドエアバックワーニングランプの点灯が稀に発生し、そのままになっちゃたね。




2ndシートの背もたれをテーブルにレストランモード。
海辺でよく手作り弁当食べたなぁ波の音をBGMで。でまたウルっと。






2-3列対座も出来ますが、2ndシートが脱帽でした。2ndシート回転しないんです。床下のレバーをえいっ!
なんと背もたれが座面、元の座面が背もたれになるんです。座面側もヘッドレスト刺し穴があります。しかも2点式シートベルトも装備。





RFにはないドアミラーウインカーはワイフのお気に入り。Doov(今はありません)の純正アクセサリーです。




安っぽいですが、ウッドパネル総貼り、ステアリングも同色ウッドレザーコンビに。




ツインサンルーフ。リアがポップアップ開閉のみRF、風を感じ良く走ったなー。

本当にありがとう。思い出一杯。感動を。リアルタイム4WDなので、銀世界も頑張ってくれました。

不動車としてのお別れ初めてだけどありがとう。ステファニー。. .

書類がそろい次第、抹消処理とします。


次のワイフ車は、





が市販されていれば、確実なんですが、ありません。エレッ太とカルガモ走行したいなぁ。ワイフのイメージカラー(自称(爆))で行きますか!シビック、モビリオ以来だな^_−☆

まりエレ(ワイフも)珍しく凹んでましたが切り替えて明るくステファニーの思い出を糧に頑張ろうと誓ったのでした〜^_−☆

ワイフの熱、ステファニーショック菌だったかも。お気に入りでしたから。。。
じゃエヌボ出血熱発症で((((;゚Д゚)))))))...

本当にありがとう。。。
イイね!を頂きました皆様にも感謝申し上げます。RFをお乗りの方、ステファニーの分まで長く乗って思い出作ってください。


(((((ステファニー)))))の気持ちより•••
まりエレ代筆m(_ _)m



Posted at 2014/12/04 01:55:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車への感謝

プロフィール

「@scirocco2009 さん、一番弱いサイドウォールなんでショップで点検してもらったほうが宜しいかと...」
何シテル?   10/09 13:48
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
14 15161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation