• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

♪ゆったりまったりのーんびり♪

♪ゆったりまったりのーんびり♪










ワイフのお母さん喜寿祝いを兼ねて日帰りザブーン&バイキングドライブに行って来ました。

Fit君で下道で勝浦へ。
しかし、エアコン使用で定員乗車し燃費表示19km前半((((;゚Д゚))))))) スゲぇ(°_°)





到着〜。





早速コレ!ワイフと、我が子は朝ヨーグルトジュース。まりエレは5:30おにぎり2個、かなりのエンプティー状態(爆)








お母さんおめでとう!〜 ☆(かんぱーい)
いただきまーす。





以外にも注文後調理の勝浦坦々麺が美味。
しばし食べて堪能。

ぐるじい〜。

腹ごなしにしばし海岸を散歩しようとしたら、通り雨で土砂降り((((;゚Д゚)))))))





しかし少しで止みました。で、散策。

少し慣れてきたので、ザブーンへ。
ここは水着ゾーンと普通の温泉大浴場があります。





屋上は、湯温が高くとてもはしゃいで遊ぶ事が出来ません。のぼせそうでした。





室内は温泉の浴槽以外はぬるく大はしゃぎ\(^o^)/
こういう施設はワイフのご両親初めてのようで、我が子といっぱい遊んでました〜

しばし遊んだ後に、普通の大浴場へ。

あぁ( ´ ▽ ` )ノ リラックス。





施設待合室からの眺め。さっきの雨は何だったんだ?!

しかしちょっと残念なのが、盗難事件もあった、黄金風呂は、宿泊者じゃないと入れないんですね〜。ちと残念。



※HPより。


暑くてたまらないまりエレは外で涼んでいると、ここのテーマ曲が流れ、噴水の舞。






バブル崩壊後や、エコなどこういったおもてなしが少なくなってきた昨今では珍しいですね。この敷地だけバブリーな時代そのものが残っていました。
至る所であのテーマソングが流れてます。
フルコーラスで^^;

全員揃った所で、再びFit君を走らせます。

我が家の大好きポイント尾名浦に行きました。







ここのホテル三日月パンフここからのカシャリだったんですねぇ。





なんか建物の大きさ比率が違うような気が...(-。-;


そして帰路へ。

途中で夕飯。





鴨味噌つけ汁せいろ( ´ ▽ ` )ノ

お腹が満たされたら、Fit君を再び走らせ
実家着。
常にエアコン使用で、帰着寺燃費表示19.3kmでした((((;゚Д゚)))))))凄い!

N子へ乗り換え自宅着^_−☆




ちょっとした宿泊気分のプチ旅行でした。
嘗てのバブルの頃の雰囲気を味わった有意義な時間となりました( ´ ▽ ` )ノ













Posted at 2015/04/30 09:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族車でドライブ | 日記
2015年04月29日 イイね!

エレッ太退院と、早速不具合((((;゚Д゚)))))))

エレッ太退院と、早速不具合((((;゚Д゚)))))))











オルタネーターを交換し、今までが嘘のような電圧(^^;;





夜間ライトオンでAC使用しかも雨でワイパー作動していたら11.3Vなんて(滝汗)...

もう平気。ライトオンでAC作動でも、
13.8V前後を右往左往。
直りました\(^o^)/
と帰宅し、一応確認の為、トレとコネクタを接続。
あれっ(滝汗)...((((;゚Д゚)))))))
電源が全ピン来ていない。





テスターで当たります。
灯火類、走行充電全て来ていない。。。
そう、トレへ電源を送っているボックス内のメインヒューズ切れでした。
オルタ交換時に何らかの原因で過電流が
流れたのかな。
ヒューズ交換後コネクターのピンアサインは、ショップから貰っているので確認は容易に出来ます。灯火類を種類別に確認、走行充電も確認し全て来ています\(^o^)/
やったー!





急いで元に(汗)

もう一度接続して走行充電、灯火類のトレ側電圧を確認。OK\(^o^)/

前までライトオンでハザードを点けると、トレのハイマウントストップランプが引っ張られて明暗していましたが無くなりました!!やっぱり今までの電圧が低かったのですね。




ヘッドライトもケルビン上げたらかのように純白になった様な気がします。
ホーンも車内音響も明らかに変化がありますねー。特にツィーターからの音にメリハリが付いた様に聴こえます。

これで、本当に安心してGW!!^_−☆



Posted at 2015/04/29 00:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | エレメント
2015年04月26日 イイね!

エレッ太また入院…>_<…

エレッ太また入院…&gt;_&lt;…









今夜からまたガレージにエレッ太が居ません。。。(>_<)


最近エレッ太のエンジンの掛かりが弱い
と感じ出して数日。。。
毎日乗らないからかなぁと勝手に思って
ましたがとうとう電圧が下がる一方...
充電器でガレージで充電しましたが、
出発時は14V弱でも走ると12V弱...

夜間ライト点灯でエアコン作動更に
ワイパー作動させたら右折待ちで
ウインカー出して全灯火類が引っ張ら
れ、後付け電圧計が11.5V以下でアラーム
が((((;゚Д゚)))))))
それなりに回転を上げれば一時的に復帰しますが、それでも12V行くかいかないか。
これはオルタネータが逝きかけか。。。

早速Dへ。

症状からやはりオルタを交換に。
合わせてエアバックリコールもやっとこさ
対策品が入荷したので、交換に。
予定では、GWに間に合いますが、その他
の原因だったら((((;゚Д゚)))))))
また痛い出費です。
しかし、トレ大型化からオイル漏れしかり
様々な不具合が。。。
なんとかなって欲しいです。

気をとり直し症状診断中NEWステップを。



やっぱりこれは驚き。正に車の勝手口です。
このドアで全席ウォークスルー可能にする
為、7人乗りのセカンドシートがキャプテンシートが標準で8人乗りがオプションなんですね。





運転席周りはRGステップのデジパネ。
下側全体のデザインは、RKステップな感じでこれはアリかも。




しかし、リアドアの剛性を高めるべく
重量が1700Kg代なんですね。
勝手口の様に開くし跳ね上げも出来る。
ダンパーが驚愕レベルの太さでした。




デザイン的にはイイと思います。
1.5Lダウンサイジングターボエンジンで
むしろトルクがUPしてますし、最大トルクが、1600〜5000rpmまでフラットなんです。これは扱い易いかと。

試乗車が出払ってて乗れませんでした(-。-;

まぁステップはさて置き、エレッ太には
頑張ってもらわねば。手を合わせて神頼みなまりエレです。。。

頼むぞエレッ太(´・_・`)



Posted at 2015/04/26 23:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エレメント
2015年04月26日 イイね!

実験くん!

気になったら即実行!

CTBA シティブレーキアクティブシステム
追突軽減ブレーキの作動を確認してみました。

30km以下での作動になります。
30km以上では作動しません。

2回以上短時間で作動させると、システムが
異常作動と認識し、3回目は作動しません。
エンジンを一回切りもう一度かけて、CTBA
表示がタコメーターに点灯していない事の
確認が必要です。

また、実測では無いですが、手前約15m以上の
間を空けず約5m程からの発進では作動しま
せんでした。(カーテンの下を潜ってしまいました。)

5km〜15km位では手前完全停止、15km
〜30kmではカーテンにチョット触れる位
で被害軽減という所でしょう。
但し実験道路が少し下り勾配なので、
平坦地では、手前完全停止の速度が若干
上がると推測されます。
反射的に踏んでしまいそうですが、ブレーキペダルに足を乗せているだけです。

これで、ワイフとまりエレの親車にも装備
されている事から少しでもリスク回避を考え
ると安心ですね。

しかし、以前の軽から比べたらこの様な
装備が付いている事が驚きですね^_−☆

Posted at 2015/04/26 22:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | N子 | 日記
2015年04月24日 イイね!

や・ば・ね・ぼ・き・ん

やってしまいました(汗)

寝坊ですorz

いつもの電車乗れなかった...

カシャリも出来ず。

一回乗り換えが増えちゃいます(-。-;

でもいつも早出勤ですので間に合いますが...

汗かき金曜。。。

でもサクッと終わらせましょう^_−☆

Posted at 2015/04/24 07:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ

プロフィール

「にわかに信じ難いですが、現実なんですよね〜
( ̄▽ ̄;)
呼吸で吸う空気が日陰なのに自分の身体より熱く感じる経験サウナ以外無いかもです。
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   08/05 13:41
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
56789 10 11
1213 1415 16 1718
19 20 212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation