• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

2016香港旅行記(3日目)8.18後編

2016香港旅行記(3日目)8.18後編









ランチで目で見てヨシ食べてヨシ緊張しながら(爆)満足した後は、ツアーのパンダバスで、繁華街に向かいました。
雰囲気意外日本かここはと錯覚する程の日本車ww(^^)





まりエムこの海外で走るトラックを見て
♪〜はーしれ走れ〜いすゞのトラック〜♪
って歌ったら、我が子も一緒に(爆)(爆)
親の影響って大きい( ̄◇ ̄;)

そして中心部より北角(north Point)方面に向かうトラムに乗車!



いっぺん乗ってみたかったんですよ!



ありゃ〜急だは〜



踏み外したら転げそう(汗)




中々の眺めですね〜(^^)



もう映画のワンシーンの中に居るようです。



途中の停留所の案内放送は無く、4-500m間隔にある停留所には景色で判断するしかないんです。
しかも停留所に止まってから階段を下ったら遅い(爆)
慌ただしいですが、ゆっくりユラユラこれは楽しい交通機関ですね〜。



しかしギリギリまで車が迫ってくるはなんやでぶつかりそうなんですが普通に警笛を鳴らすこと無くユラユラと。



下車後しばし繁華街を散策。
雰囲気満点。



こんなのが普通に量り売り〜((((;゚Д゚)))))))



工事の足場って竹なんですね(°_°)
高層マンションもそうでした(滝汗)...

つかぬ間の散策後、パンダバスで移動。



香港で最も美しいビーチといわれる、淺水灣(レパルスベイ)へ。香港島の南に位置するレパルスベイは、11月頃まで海水浴を楽しむことができ、多くの人で賑わうビーチですが、小雨交じりで人もまばら。
ここは、ハリウッドの名作映画『慕情』(1955年 ジェニファー・ジョーンズ、ウイリアム・ホールデン)の舞台としても大変有名です。白い砂浜と美しい海は、まるでヨーロッパのリゾート地に来たよう。香港の喧騒から少し離れて、何だったんださっきは?という感じです。
そこから歩いて直ぐにまたカラフルな寺院が。そう、天后廟(ティンハウミュウ)です。



カラフルな中国らしい像が一杯です。



本堂に向かって右手には、海と漁師の守り神である、天后を祀っている像や、なでると金運がつくとか子宝に恵まれるといった像、また渡ると寿命が3日延びるといった橋もあります。橋には、「EACH TIME YOU CROSS THIS BRIGDE,YOR LIFE WILL BE PROLONGED 3DAYS -LAU-HOW-WAH-」という文字が刻まれています。橋の左から右へ渡ると3日寿命が延びるということですが、欲張らず一回渡りました(爆)









これらは欲張り全てなでなで〜(^^)



でも全部(爆)

ビーチ隣接のモールでエアスト風?トレーラー見〜っけ(^^)



そして洗手間(トイレ)には入ったら??!(°_°)



おっしゃれ〜(爆)
緊張して出にくい(爆)(爆)



外には萌えぇなやれたライトエース。しかも130系2Lグレードのクラウン鉄ホイールキャップ(≧∇≦)やられたこの仕様〜(^^)
このオーナーもしかして元的士(タクシー)運転手だったりして?

その後、ビーチ沿いの露店商を散策。



出発点のホテルで解散しました。
後は我が家単独行動で香港中心部の町並みを眺め、散策しカシャリも忘れて時間が過ぎていました。

そして九龍(カオルーン)側から香港側へ船で渡るスターフェリーに乗船!




少し高いと言ってもH2.5$で乗れます。
地下鉄と同じオクトパスでタッチして〜♪



出航です。



我が子は最近カシャリにユーモアがありますww(^^)



やっぱり海上から見る景色はまた違います。






1階は通勤や普段乗船の人で一杯ですが、2階は空いていました。



あっと言う間に香港側に到着!



接岸時ビックリするほど乱暴で((((;゚Д゚)))))))
なんかヤバイ速度だな〜と思っていたら、ドカン?!(°_°)
何もつかまらないで立っていたら吹っ飛ばされそうでした(爆)
そして、モールの中にあったレストランでユウハーン!店名失念( ̄◇ ̄;)



オイスターソースの焼きそば



高菜チャーハンに豆腐を崩した中にホタテが一杯クリーム煮



高菜、青豆、湯葉が入った炒め物(要は正式名称分かりません(爆))



点心に



春巻き
お初な味に以降カシャリも忘れて堪能しました。
チェック時ミシュランガイドに載っている店と判明。美味しいハズです。
お腹を満たし、駅に向かいながら100万ドルの夜景を。



東京とは違いますね( ´ ▽ ` )ノ



会話を忘れ眺めてました。



ここでも
♪〜はーしれ走れ〜いすゞのトラック〜♪
しつこい(爆)






そして香港駅へ。



ホテルの最寄駅のトンチャンへ向かいます。



結構本数多くビックリ。



移動時スコール、観光時小降りか止んでいるラッキーな観光でしたねー。

また充実した3日目を終える事ができました^_−☆

つづく...






Posted at 2016/08/27 00:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2016年08月26日 イイね!

つ・ら・か・っ・た・き・ん

つ・ら・か・っ・た・き・ん







おはようございます。

夏休み明けしんどい1週間。明けは台風で帰宅で苦労し締めで多忙( ̄O ̄;)



でも来ました!

花金、いや華金!

今週末は、年一開催のエレメントシトロエンオフ!エレメントOBとして参加します(^^)

朝霧は朝晩涼しいかな?

富士山周辺の皆様お邪魔いたします。

さぁ、サクッと片付けましょp(^_^)q
Posted at 2016/08/26 06:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ
2016年08月25日 イイね!

2016香港旅行記(3日目)8.18前編

2016香港旅行記(3日目)8.18前編








3日目は、観光を予定しました(^^)



しかし雨( ̄◇ ̄;)でも仕方ありませんね。



開き直って朝マック。






日本と全然違います。



トンチャン駅より再びMTRに乗り30分ちょっとで香港駅に到着!
今日は、現地法人運営のツアーに参加です(^^)
その名もパンダツアー
パンダトヨタコースターバス君宜しくね(^-^)



上環のHollywood Road沿いにある、香港観光のメッカ「文武廟(マンモウミュウ)」です。香港で一番古い道教のお寺で、「文武」の名を冠しているとおり、文学の神様である文昌帝と、武道の神様である関羽・関聖帝君が祀られてるんだそう。
ニョキニョキ建つマンションやビルの中にいきなりお寺があってギャップにびっくり。



観光客が一杯(°_°)



天井に無数にぶら下がる螺旋状のお香。燃えつきるのに2週間かかるんだそう( ̄◇ ̄;)
赤い短冊は願い事が書かれていて燃えつきた時に願いが叶うとか。
中国では昔から、「男人有銭就変坏、女人変坏就有銭」=男は金持ちになると悪人になり、女は悪人になると金持ちになる、と言われているそうです。まりエム金目のお願いは止めときました(爆)。



我が家もお願い〜m(_ _)m






見ているだけで癒され、御利益を頂けるような不思議な空間。



( ´ ▽ ` )ノ



活字は(言葉は)不要です...



お寺の裏はこれですから凄いっすね!

その後、山からビル群を眺めるべくピークトラム(ケーブルカー)に乗り景色を。






涼しい所に住む英国人のために造られたようだが、現在では夜景で知られるヴィクトリア・ピークへの観光鉄道となっているんだそう。開業はなんと1888年5月(°_°)

花園道駅~山頂駅の間、距離1.4km・標高差363mを約10分で山頂駅へ行けます。斜度は最大27度で、2両編成の運行。
ただ、気付いたんですが、角度があるのにこの車両平行四辺形じゃないぞ!なので座っているとそのまま角度Gをクライます(爆)
ジェットコースターのあのカタコト登る時と一緒(爆)
下りはツンのめる(爆)(爆)



頂上駅〜
有料の展望台は霧が凄いのでやめました。
でもこの眺め!



山の斜面が迫る土地によくぞこんな都市を!



頂上にはこんな建物があり土産屋やショッピングセンターがあり、食事も出来ます。
日本の有名な山の山頂を想像していたのでびっくりでした。半月状の上が有料の展望台。小さな人が見えます。



霧がかかるも満足満足( ´ ▽ ` )ノ



引退した過去の車両も展示されていました。
つんのめりながら下りました〜(^^)

その後、香港仔(アバディーン)へ。香港島の南部に位置し香港の名前の由来となった港町。



ここから現地おばちゃんが操縦するサンパン船で遊覧。



前に見える船がそうです。まりエム御一行も追うようにユラユラ、ポンポンポン...レトロなエンジン音が雰囲気抜群!
正面に見えるのは「ジャンボ・キングダム」香港式海鮮料理を楽しめる海上レストラン。



夜はライトアップされ綺麗なんだとか。
でも裏側は(爆)



セレ〜ブな方々のクルーザーをおばちゃんは上手く操縦し抜け進み、高層マンションがニョキニョキの直ぐの港で現在も数百世帯が船上で暮らす人の生活の一部を見る事が出来ました。




















普通に生活し、発電機でエアコン稼働、洗濯物も乾していました。凄いの一言。

その後、ペニーシュラホテルの飲茶ランチを頂きました。
((((;゚Д゚)))))))まりエムGパンヤバ(滝汗)...
現地の客はドレスにスーツ、タキシードの客も(爆)
テーブルマナーを守りながら本格ランチを堪能しました。
(美味しかったけどキンチョーした(爆))
勿論カシャリなんか出来ません( ̄◇ ̄;)

3日目後編へつづく...




Posted at 2016/08/25 19:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行
2016年08月24日 イイね!

2016香港旅行記(2日目)8.17

2016香港旅行記(2日目)8.17








2日目は「HDR」香港ディズニーランドの予定です。
がしかし( ̄O ̄;)



凄い雨です( ̄◇ ̄;)
しかし雨なりに楽しめると信じ部屋でモール内のセブンイレブンで買ったサンドイッチを食べて香港地下鉄「MTR」で向かいます。





Suicaの様なOCTOPUSというのが有り、予めチャージするとタッチで改札を抜けられるので便利です。
大人、小人、長者(シニア)に分かれており各々違う料金で落とされていきます。
セブンイレブンでチャージ出来ます。何故か駅では出来ない??(°_°)




トンチャン駅から香港行きに乗り、



途中で地上区間になりますが早いのなんのって、推定160kmはでているでしょうか?(°_°)



乗り換え駅の一つ目「サニーベイ」駅で乗り換えます。





あったあった、ネズミーライン(^^)
階段を渡りプラットホームへ。





ありゃりゃりゃ〜ネズミー仕様車両なのね〜!



意外でびっくりしました(^^)















これはびっくりしました。



7分程揺られ一駅でディズニーランドステーション着!





ぞろぞろ列に並び改札を出ます。



初めて来ました〜香港ネズミー!!
でもカルフォルニアや、フロリダとはチト違う雰囲気がf^_^;...
国内同様荷物のセキュリティーチェックを通過し、2dayパスをチョイス。香港では続けて2日では無く1週間以内に2日入場すれば良いんですねっ(^^)
パスを買い、国内の様に入場と思いきや、海外籍の入場者は指紋を取るんですね、入場の機械に指紋スキャンが( ̄O ̄;)
しっかりしてます。

現地キャストは程々混んでいると言っていますが、TDRと比べたら嘘の様なスキスキ〜(^^)
5分と並ばずこんなの撮ったり






エントリーしてそのまま次の回で、体験アトラクション!











こげ茶の我が子デカッ(爆)

何しろバズライトイヤーが5分!



スモールワールド(小小世界(爆))がスルー



スペースマウンテンも5分(爆)(爆)



まりエムカメラ目線&ポーズ(爆)

ランチも園内なのに激ウマ〜
まりエムはフォ〜!日本で出てくる麺2倍では(爆) なぜか焼き鳥串付きww



ワイフは骨つき牛肉定食



両母は、チキン鍋〜



我が子はキッズプレート



ランチから豪快でした。
ランド内でも凄いんですねぇ〜(^^)



あと感心したのがこのジュース100%スイカなんです。まんますり潰したスイカで美味しかったです!!

その後簡単に入れるアトラクションに夢中にカシャリを忘れ楽しみました。
夕飯も違うレストランで(^^)






こりゃ体重増えてるな状態f^_^;



正面入って国内のワールドバザールに当たるメインロードに屋根が無い為控えめなナイトシーン。



お城もシンデレラでは無く、眠れる森の美女の城なんですね〜。どうりで違うと思いました(^^)



そして再びMTRに揺られ、



トンチャン着!ショッピングモールでホテルが繋がって居るので傘いらず〜(^-^)

2日目も充実した日となりました^_−☆
歩き過ぎで足イタタタ...…>_<…

つづく...










Posted at 2016/08/24 19:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2016年08月23日 イイね!

2016香港旅行記(出発〜初日)8.16

2016香港旅行記(出発〜初日)8.16








さて、最後の夏休みは急遽決まった香港旅行です。



8月16日の朝の便で成田から香港国際空港への4時間程のフライトです。



まりエム初めて上陸ですが大規模な空港でびっくり!
駐機場からゆりかもめのような無人制御の4両編成の列車で到着ロビーへ向かいます。全く下調べしなかったら迷いそう(°_°)



もしやと思いハイドラを立ち上げてみたら、立ち上がるのね〜(^^)ビックリでしたww



バゲージを受取り入国、ホテルへのシャトルバスでホテルで向かいますが、バスレーンが40レーン以上で探してしまいました(汗)。

三菱ローザのマイクロに揺られ、ホテル着。香港中心部では無く空港程近くランタオ島の「トンチャン」にした為直ぐに到着!
20階の部屋からの眺め。





トンチャンは、香港島までは電車で30分前後、郊外型都市ですが数年の発展が凄く、マンション、ハイウエイが急ピッチで建設中でした。数年後までにはマカオにもハイウエイがつながるそうでさらなる発展がある都市ですね。



スコールの様に雷雨が酷く、散策は断念。ホテル隣接のショッピングモールで散策&ショッピング(^^)
早速ヒルゴハーン♪



中心部から離れている為、他の日本人観光客はほぼゼロの中、片言の英語(ワイフは普通に(滝汗))でオーダーしました(爆)



オーダーしてその場で焼いてアルミホイルの上に乗せきてそれを皿に乗せて食べるというスタイルです。






海鮮も肉もまいうー!!!
初めての食す味付けにびっくり!
オイスターソース系なんですが、普通とは違うんですよね〜。上手く言い表せませんが。
お腹を満たして再びモール街を散策して楽しみました。
そしてあっという間にユウハーン!時間です。
チキンの丸焼きが目に止まり食べる事に。



オーダーをしてから大きな包丁でカットして出てきました。



チンゲン菜もまいうー!
濃いオイスターソース(黒)が凄〜く美味しかったです。チリソースも美味しかったですが。
今回ワイフ、まりエム両 母も連れて行ったのですが、程よく茶色に染まったライスを絶賛していました。
ほぐしたチキンとそのだし汁で炊いたご飯なんです。
おかずがなくてもパクパクできるご飯でした。
デザートはかき氷!
気温は30度弱なのですが、湿度が90%以上で半端ないんです。冷たい物が恋しくなります。



右がパインで左がキウイ。
シロップでは無く果実そのまま絞り汁そのままたっぷりがけ〜((((;゚Д゚)))))))
うんまぁ〜



ワイフと両母はタピオカスープ。冷たいタピオカスープに果実がゴロゴロ!まいうーだった様です。



そうしているうちに初日が終了していきました^_−☆

つづく...
Posted at 2016/08/23 21:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「モフモフで「ゴロゴロ」してくれるんで顔すりすり...
これが一番リラックス( ´ ▽ ` )っすね。」
何シテル?   09/29 20:30
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
789 10 111213
14 151617181920
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation