• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

コンパクトの概念を覆すクルマ

コンパクトの概念を覆すクルマ1.3モデルであるが、CVTとの相性が良く低回転からトルクがある走りが可能で必要にして十分。ドライバーシートの右側のドアまでの空間が多く右足のアクセル操作がし難いが慣れの問題か。衝突防止(軽減)の為に自動ブレーキ安心パッケージは高齢のお父さんCarとしては必須と思う。
Posted at 2017/02/27 22:45:36 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年02月27日 イイね!

ワイフのお父さんお誕生日記念!

ワイフのお父さんお誕生日記念!









26日の日曜日に、ワイフのお父さん誕生日記念でまたディズニーリゾートへ(^-^)
N子からFit3に乗り換えゴー!!



ランチは、定番シェラトングランデ東京ベイホテル。その中の「舞浜」という鉄板焼きハーフヴッフェです。
お父さんCarのFit3をまりエムがハンドルを握り向かいます。



ホテルに着いて、予約時間まで少しあるのでマッタリ(^-^)
ロビーのソファーに腰掛け鏡の天井をカシャリ。



ホテル内のディズニーグッツショップを見たり、外の庭園をウロウロ...



風が無く、ポカポカでした〜(^-^)



ありゃ!!?夏の定番ガーデンプール手前の大好きな水深2mゾーンが1.4mに変わってる。。。潜水遊びが出来なくなっちゃいましたね〜。というか事故があったのかな〜。



まりエムお腹がグググ...(爆)このために朝はバナナと牛乳だけ(爆)



予約時間になったぁー(^-^)



ここは、前菜や、ブイヤベース、デザート、ジェラート等は普通のバイキングですが、焼き物の国産牛、海鮮、野菜など好きな具材を皿に取りテーブル名カードと一緒にシェフへ渡すと焼き上がった物をテーブルまで持って来てもらえる様になっています。



最初はお上品に。。。



記念撮影をして貰い。
暫く舌つづみ。まりエム2回目から牛肉爆盛り(爆)



一言予約時ワイフが言っていた様でこんなサプライズも(^-^)やるなぁ〜こう言った心遣い。



おめでとう!これからも元気でね!

その後、先週はシーで今回はランドへ(^-^)



フローズンファンタジー中に何としても行きたかったのデス!



シーが、入場規制がかかりランドに人が流れて来ているなぁ〜(*_*)



ギッシリ...



午後から入場でも取れるファストパスをゲットしよう我が子に両親を任せ手分けするも、、、スターツアーズしか取れず(ToT)
ワンマンズドリームもハズレf^_^;
両親連れなので歩き回る事を避け見れる、体験する事を優先します。



フローズンファンタジーの雰囲気を楽しむのも良し。



フローズンファンタジーパレードの時間になったので場所取りすぐ後ろに両親用ベンチがある場所を確保。待ち時間にちゃっかり我が子は人ごみの間からスーパードゥーパージャンピンタイムを見てるし(^-^)慣れとるなぁ〜
中々見応えがあるパレードでした。
アナ雪の世界は独特な雰囲気がありますね。

ウエスタンランドでシューティングギャラリー(射的)をして、って我が子が一番の成績(o_o)

カントリーベアーシアターを見て〜。

そんな感やで結構満喫出来てると思います。混雑している時でも工夫次第ですね!

そして唯一取れたファストパスのスターツアーズへ。



楽しんだ後はちゃっかり(^-^)



その後、エレクトリカルパレードの場所取りに。前列座りで久しぶりに魅入ってしまい、カシャリ無し( ̄▽ ̄;)

そうそう、スタージェット10月でクローズになっちゃうんですよね〜。なのであえてその前でパレードを見ました。



そして!!フローズンフォーエバー!!



ワンスアポンアタイムも凄いのですがそれを上回る迫力で目頭熱くなっちゃいました。マジ感動しました( T_T)\(^-^ )

その後、流石にお腹が(^-^)
トゥモローランドテラスでユウハーン!







お腹が満足したら、パーク内が空いてきてエンジン全開!ご両親元気やなぁ〜(^-^)

スモールワールドも。3/1でリニューアルでクローズになっちゃうです。どんな風に変わるのかな??
ホーンテッドマンション
ジャングルクルーズ
カリブの海賊を制覇!







夜景を目に焼き付け、結局閉園時間の22:00までパーク内に(^-^)





ご両親もやや疲れながらも一杯思い出を作る事が出来ました\(^-^)/

閉園後の渋滞を避け、まりエムが再びハンドルを握り、ぐっすり爆睡の同乗者を実家へ。 そしてN子に乗り換え自宅に帰着し家族サービスが終わりました^_−☆

Fin...





Posted at 2017/02/27 20:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2017年02月25日 イイね!

一人でドライブ(^-^)(2017.2.25)

一人でドライブ(^-^)(2017.2.25)









今日は、2人が学校行事で、まりエム放し飼いね!とワイフ。じっとして居られないまりエムは、エムッ太で1人ドライブへ。
前回尻尾付きで、海へ行ったので、今度は山へ。下道で茂原〜大多喜〜亀山湖へ。
ちょっと尻尾付きも考えましたが、狭路が有る事を分かっていたので今回はエムッ太だけです。

茂原市街地から県道27号を通り途中ちょっと脇道に入り県道147号へ。名水百選に登録されている熊野(ゆや)の清水です。



山の斜面からコンコンと湧き出ています。



千葉って山がないイメージですが結構あるんですねぇ〜って標高は低いですが...



熊野神社⛩にお参りし名水を頂きました。
その後、大多喜城🏯を散策。



ちょっと早いですが、大多喜城駐車場のお店で1人ヒルゴハーン!(と言いつつある時間の関係なのです。)



ここに来たら、、、(^-^)



コレッ!



鹿肉ゴロゴロ((((;゚Д゚)))))))
生臭くなく脂身の有る後で胃もたれしない)いい意味で美味しいお蕎麦でした。ネギ、ゴボウもまいう〜(^-^)まりエムざるそばが基本ですが、チョイスして正解でした\(^-^)/

その後、国道465号を走らせ上総(かずさ)中野駅へ。



入線して来ましタァ〜(^-^)
この時間に合わせるべく早ヒルゴハーンなのでした。



萌え_:(´ཀ`」 ∠): ハァ



萌え_:(´ཀ`」 ∠): ハァハァ



萌え_:(´ཀ`」 ∠): ハァハァハァ



サボ 萌え_:(´ཀ`」 ∠):ハァハァハァハァ







萌え_:(´ཀ`」 ∠): ハァハァハァハァハァハァ



もうダメ_:(´ཀ`」 ∠): ハァハァハァハァハァ





いすみ鉄道と海鮮レストランツアーの様でキハ28は団体さんが乗車していました。
ゲッ!?((((;゚Д゚)))))))



良いもの出てますね〜美味しそう(汗)...



暫くしてタイフォンを高らかに煙を上げて発車していきました。



梅とのコラボいいですねぇ〜(^-^)
鉄分補給を満足させ、再び国道途中(酷道)465号を亀山湖方面へ走ります。途中離合不可な場所があり、知らない人が通ったら国道か?とビックリする道です。



ここは比較的広いですが、この先は対向車が来たらジャンケン状態になりますww



そして、せっかく来たのだから亀山温泉に浸かります。





選んだのは、「湖水亭嵯峨和」さんです。
入浴料700円を支払いザブーン。
入ってみたかったのは、

そう、溶存物質が高い事。







リンスを落さず入っちゃった!?と思うヌルヌル泉質でした。

ザブーンでちょっと残念だったのが、ココで猪鍋他食事をすると食事代プラス入湯税200円で入浴ができた事。下調べが甘かったですね(ToT)...
今度家族で来てみる宿題が出来たと言う事でf^_^;

ザブーンで満足し再び国道465号を戻り帰路へ。
薄暗くなって来てエムッ太を走らせて何かが蜘蛛の子散らした様に!?((((;゚Д゚)))))))





野生の猿です。道路の真ん中で群れが2〜30匹はいたでしょうか。交通量が少なく千葉も田舎やなぁと思う瞬間でした。さらに途中1人運転中なのでカシャリは出来ませんでしたが、お昼に食べそこなった猪さんが飛び出して来て急ブレーキでちょっとABSがグググ...衝突しなくて良かったです。(滝汗)...
確かに途中何箇所かシカ、イノシシ飛び出し注意の看板があったなぁ〜。

自分で言うのも何ですが、海に山の幸と千葉を再発見して更に千葉好きになってしまったプチドライブでした^_−☆








Posted at 2017/02/25 20:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MDX
2017年02月22日 イイね!

祝!エレッ太500いいね達成!

祝!エレッ太500いいね達成!








なんという事でしょう!2015年02月27日に400イイねを突破後、トレーラーの大型化の為に悩みに悩んで泣く泣く降りたエレッ太(エレメント・過去所有車)が500いいねを達成いたしました٩( ᐛ )و



過去所有車なのにいいねを頂き感謝で一杯です。皆様ありがとうございますm(_ _)m
重ねて御礼申し上げます。



あの頃の思い出が、再び蘇り目が熱くなるまりエムです。沢山の思い出を作ったなー。





本当にありがとうエレッ太。。。
第二の人生を何処かで送ってくれていると思います。トレーラーを大きくしちゃって負担かけてごめんね。





そしてイイねを頂き応援いただきました皆様ありがとうございます。。。

まりエムより...

Posted at 2017/02/22 18:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレメント
2017年02月22日 イイね!

しっぽ付きdeディズニーシーの続き?(2017.2.19)

しっぽ付きdeディズニーシーの続き?(2017.2.19)









ディズニーシーの帰り止むを得ず睡魔に負けてP泊してしまったのですが、起きたら10:00(爆)(^-^)
あ〜スッキリしました。さて遅いアサゴハーン。



3人ともPA内の親子丼を頂きました。
食べて満足トレでまったり...
暫しすると...ワイフが...

ワ:「これで帰っちゃうの?」
ま:「運転する元気はバリバリだよ。」
ワ:「じゃぁ海見に行こう!」
3人「わーいわーい\(^-^)/(爆)」

で脚をあげて準備をして、京葉道路〜千葉東金道路〜圏央道〜銚子連絡道を経由し銚子へ。

14:00頃に着いて銚子といえばココ。







( ̄◇ ̄;)!イカの入荷が無いや...(泣)



入り口すぐのバスPへ停めさせて頂きました。はみ出てますが...f^_^;
イカの造りがないですが気を取り直し、アサゴハーンが遅いとはいえ10組ぐらい待たされ15時前なので空腹〜ww。



ワイフとまりエムはイクラネギトロ丼。



我が子は穴子煮丼。



アラ汁も磯の香りが(´∀`*)



お腹も満足し少し走らせ、海岸沿いで停車。








移動式別荘最高〜(^-^)







我が子は勉強、大人は自己啓発&お昼寝(爆)



このまま定置してまた一晩過ごしたーい。
現実に戻りたくないよ〜。。。
明日サボる?(爆)なーんて言いながら帰ります!キッパリ!

マッタリしすぎてもうこんなに真っ暗(汗)





走る準備をして、まりエム頭の中ナビで最短で香取市へ。



そう、カーニバルヒルズ(美人の湯)です。
先々週もDiscoさんと来たような...(爆)





※HPより

足を揉みほぐし疲れも一気に解消!
そして施設内でユウハーン!



我が子はおろし蕎麦



ワイフは牛タン塩焼きそば



まりエムはカレー焼きそば

身体も心もリフレッシュして、家路へ。
そして帰着!(^-^)



ディズニーシーのつもりがちょとしたプチ旅行の様な充実した週末となりました^_−☆
でも同じことすれば、ランドとシーを巡ることも可能ですね!

またまた今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

Fin...








Posted at 2017/02/22 18:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー

プロフィール

「お盆の第一ミッション完了!
今日は暑いが少しマシです^_−☆
ご先祖様に感謝m(_ _)m」
何シテル?   08/09 10:52
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67 8 91011
1213 14 15161718
19 2021 222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation