• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

2週続けて伊豆へ...2018/12/15-16

2週続けて伊豆へ...2018/12/15-16










12/8-9と伊豆の国市のモビリティーパークで野営したまりエムですが、我が子が全国大会での川柳でなななんと、1万4000句の中から全国7位以内に入選して((((;゚Д゚)))))))しまいました!!
そして、なんと休暇村宿泊券をGetしたのでした〜。
ビックリ仰天玉手箱状態です(死語...)(爆)
尻尾が無いのでNっぴで出かけました(^^)
湾岸線〜中央環状線〜渋谷線〜東名〜伊豆縦貫道と伊豆半島の真ん中を行くルートをチョイスしました。
3連休前の土日と言う事で交通量も少なめ(^^)
あっという間に鮎沢PAで休憩。



先週も来たような...(笑)...
暫し休憩し再び下田へ走らせました。

浄蓮の滝に立ち寄って。












久しぶりに来たな〜ワサビ田がある雰囲気大好きなんですf^_^;



道の駅に立ち寄りヒルゴハーンです(^^)



猪汁定食をワイフとまりエム。



猪蕎麦を我が子。
千葉で食べられる猪肉とちょっと歯応えが違いますね。と言ってもどっちも美味しかったです)^o^(

再びNっぴを走らせます。
天城トンネルは勿論旧道へ(笑)...
土曜とは思えない閑散とした旧道(°_°);











歴史を我が子に感じ取って欲しく走破しました。
パジェロでも両親や友人とシェパードを連れて来たなぁ〜と思い出に浸るまりエムなのでした。

前日から明け方まで雨でダートは泥濘みで...



きっちゃなーい(滝汗)...Nっぴごめんね。


そして再びNっぴを走らせます。
久しぶりの天城ループ橋(^^)



そう、ここへ来たら河津七滝を寄らない訳にはいきません!






最後の紅葉も楽しめました。












テクテクと遊歩道を歩き満喫して再びNっぴを走らせます。






宿に着きましたo(^▽^)o
部屋に入り先ずは茶菓子を頂き館内散策の後、ザブーンへ。内湯、露天、壺湯共に良かったです(^^)


※HPより
休暇村頑張ってますね〜高級旅館の様。
屋上には足湯があり海を見ながら足湯に浸かり...

そしてお楽しみのユウゴハーン!












お造りも海老も寿司もアワビもホタテも食べ放題!



3人共限界まで食べましたww

そして夜が更け屋上で星を眺め、その日は眠りにつきました。

翌朝っ!



鯛の茶漬けが美味しかった〜




チェックアウトして、下田海中水族館へ。






カワウソのプニョプニョな手がたまりません( ´ ▽ ` )
イルカのショーや水槽の餌やりを見て一通り館内を見学して帰路へつきました。

帰りも渋滞も無くさっくり家に帰着しました。

2週連続の伊豆を満喫出来た週末でした^_−☆








Posted at 2018/12/21 21:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行
2018年12月11日 イイね!

薪スト初火入れキャン(2018.12.8-9)

薪スト初火入れキャン(2018.12.8-9)











先週末に薪ストを使いたくというより遅ればせながらみん友さんの退屈男さんのマイクロライト(キャンピングトレーラー)納車キャンと題し伊豆の国市のモビリティパークへお世話になってきました。
まりエムは我が子の部活で放し飼い1人参加です( ̄▽ ̄;)

金曜の夜、今回は先に東名鮎沢PAへ着き、ミン友さんのbicicletaさんを待ちます。



お!来た来た(^^)




お久しぶりです。



挨拶をしてbicicletaさんと上のお嬢様が我がトレで寛ぎしばらく会話。ディズニーアニメを見せているとお嬢様も真剣な眼差し(^^)
最近姉妹でディズニーにハマってるとか。



暫し寛ぎ各トレで寝に入りましたzzz...



翌朝各々朝食を摂り、カルガモ走行でデッパツです。

東名〜伊豆縦貫道経由で来るとトレーラーは勾配があまりなく楽チンですね(^^)
そして道の駅伊豆へそ着。9時前なのでお店はやっていませんが...







ここで退屈男さんを待ちます。
と言っても何とも運が悪くヘッドが車検なので、代車で登場です(爆)
代車はホンダのZ ww渋い(爆)

退屈男さんを先頭にモビリティパークを目指します。



久しぶりだなぁ〜



今回は一般キャンパーと一緒になると駐車場で迷惑をかけちゃうのでアーリーでインしました。



受付をして、指定されたサイトに定置します。



エントランスが左右逆だと縦定置の時も役に立ちますね〜(^^)



早速bicicletaさんのキャラバンテントを設営できたら薪ストセッティングです。



早速ポカポカで場所を離れない退屈男さんww

ヒルゴハーンはbicicletaさんからうどんとまりエムは簡単冷凍チキンライス(笑)...






お腹を満たしまったりと...bicicletaさんのお嬢様姉妹が元気な事(^^)
大人も子供になって遊びます。





カシャリは有りませんが、薪ストの上にアルミホイルで包んだ焼き芋が美味しかった事(°_°);



そして楽しい時間が過ぎて行きます。
まりエム場内のお風呂で出ないのでもう呑んじゃってますww



気付けば日が落ちるのも早く辺りは真っ暗。
17:00にお風呂に入りユウハーン準備です。



退屈男さん差し入れのキンメの煮付け、まりエム簡単燻製と焼き鳥、bicicletaさんからはお嬢様方大好物のウインナーと豚トロ、そしてカレーです。
あ〜カシャリがない〜( ̄▽ ̄;)...
楽しい会話で夜が更けて行きました。



星も綺麗に6等星位?まで何とか見えました。
ってiPhoneじゃ無理ですねf^_^;
お嬢様方はスイッチオフとなり、大人だけで会話を楽しみ各々トレに入りました。退屈男さんは我がトレで就寝ですzzz...

翌朝!!



2度です。伊豆の国市でも!



すかさず火入れ(^^)
寒くて入れぬわけにはいきません。

アサゴハーンはカレーの残りとまりエムは串付きフランクフルト、燻製の残りで済ませましたがこれも一杯)^o^((爆)
と言うか最近すぐ食べてしまいカシャリを撮ることが少ない...
ボケてきたかな?それとも歳??ww

そして暫し休憩の後正午のチェックアウト時間に向けて撤収開始です。



bicicletaさんのお嬢さん、完全に戦力ですね!心強いキャンガール(^^)



手分けをしてサクッと完了!!



しかしマニアックな代車ですねww退屈男さん。



でもセンターミッドシップAWD&ターボで車歴を感じさせない走りww

チェックアウトをして駐車票を返却し各々帰路につきました。
まりエム1人出動でしたが楽しめました。

退屈男さん、bicicletaさん一家楽しい時間を有難うございました。
退屈男さん、今度は絶対尻尾付きでね!^_−☆



最後までお付き合い頂きまして有難うございましたm(_ _)m

Fin...





Posted at 2018/12/11 18:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野営
2018年12月01日 イイね!

シルボックスNボックスJF1衣替え夏→冬

シルボックスNボックスJF1衣替え夏→冬










最後に残ったシルボックスをスタッドレスに履き替え。



サクッと完了!



早く終わり過ぎたのでサイドにアクセントラインをテープ貼り貼りしてみました(^^)






うん、なかなかいいんじゃ無い〜(自己満)

これで全愛機完了^_−☆





Posted at 2018/12/01 20:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の衣替え

プロフィール

「オートマを買うことに恐怖心を感じるオーナーまで! 遅くても不便でも下手くそでもMT車に乗る人の7つの本音
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250820-11207989-carview/

GK5 RS 6MT乗って同感^_−☆」
何シテル?   08/20 13:46
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation