• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

近くに出来た定食屋に行ってみた。

近くに出来た定食屋に行ってみた。 あるラーメン屋が潰れて暫く立ち定食&うどん屋さんが出来たので、行ってみました。

 うどん系、定食各種、目玉メニューは超カツ丼だそうで...

 初見なのでまりエムは、麻婆豆腐定食



ワイフは唐揚げ定食



娘は油淋鶏定食



ついでに餃子単品



デカッ(°_°);

で、定食は自分でライスと漬け物を取ってくるシステム(^^)



なんか合宿みたいww

 味も中々リピしてメニュー全制覇したい感じでした^_−☆
Posted at 2022/10/22 19:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

久しぶりのみん友さんとキャンカー旅(^^)2022.10.9-11

久しぶりのみん友さんとキャンカー旅(^^)2022.10.9-11先週の連休を利用して、10/9-11で久しぶりにDiscoー4@東京さんと、お袋を連れて秩父へ行ってきました。
コロナやなんやでご一緒するのは、久しぶりです(^^)



8日の夜に出て関越道三芳SAで合流して前泊しました(^^)隣に自走もキャンカー仲間が偶然停められました(^^)
その後、ゆっくりと泊地である四季の湯温泉ホテルヘリテイジさんのRVパークにインしました。



ここのRVパークはリゾートホテルの様な感じですが、一部の駐車場を開放して電源付きRVパークを併設されています。
先ずは腹ごしらえのヒルゴハーン!


まりエムはチゲラーメン


Discoさんはニンニク生姜焼き


お袋はガーリック豚丼

そしてその日は、まったり( ´ ▽ ` )過ごします。ホテル内のザブーンを堪能しゆっくり時が過ぎていきます...


※ホテル公式HPより

ココは熊谷か?と思う程のロケーションと充実した広さがいいんですココは。RVパーク泊すると、一回の料金でその日と翌日朝風呂が何回もフリーなのが嬉しいですね♪

まったりと時間が過ぎていきます...



ユウハーンはまりエムが車内で簡単けんちん鍋を調理し堪能しました。
久しぶりでカシャリ全く無しで食べちゃいました(滝汗)...
語らいも堪能しあっという間の時間...
アメリカンにしてから給水が家庭の浴槽並みにあるので、普通に調理、片付け洗い物をこなせ、水場に行かなくてもいいのは助かりますf^_^;



雨音をBGMに爆睡出来ました。

翌朝!



アサゴハーン菓子パンを済ませ、Discoさんのクルマで秩父三峰駅を目指します。
※コロナ禍で朝バイキングが無くなっていました( ̄▽ ̄;)


さぁ、行ってきまーす。

下道でR140を道なりに行き到着!



雰囲気いいですね〜






この改札!
※今は使われてません。



で目的は...



ジャーン♪



そう、C58の終着後折り返し機回しを見にきました(^^)



定刻通りにC58やってきました!



12系客車から切り離し機回し作業開始です(^^)
引き込み線から転車台までバックでシュッシュ!






転車台前で給水と燃え殻除去、グリスアップ作業を間近で見れました。鉄道開業150周年ヘッドマークがまたいい!






そして転車台に...












雨のせいか蒸気が多めでいい絵です。

その後折り返し逆側に12系と連結!












後ろに色の違う煙が上がってますが、12系のディーゼル発電機の排気です。2条の煙でちょっと不思議な絵ですが...



定刻になり折り返し発車。汽笛がまたイイ!



ドラフト音を響かせ発車していきました。













行ってしまいました...パレオは電気やディーゼルに押される事なく自力で走っているのがいいですね♪

踏切の標識ある意味本当ですねココは...



去った後も山に響くドラフト音と汽笛がいい感じですねぇ〜
その後、秩父路さんで秩父名物くるみ汁蕎麦とわらじカツセットを堪能!遅ヒルゴハーン♪







濃いくるみ汁と歯応えの有る蕎麦、わらじカツと美味しゅうございました。



その後、秩父市内の梵の湯さんでザブーン♪
ココ畳敷きの洗い場で旅館の様なザブーンなんです。
裏にキャンプ場がありますが、キャンカーは6.5m以上、トレーラーは不可>_<...
それ以下の自走は可。

途中スーパーでお惣菜を買って帰ってからドリーで食べました。



翌朝!



他の方は平日なので帰られ2組だけです。
そうそう、ドリーと542を並べて、ほぼ同じ長さなんですね。幅は少し小さいですが、この長さを牽いていたのか〜昔は...と思っちゃいました(笑)...

サンドウィッチ、菓子パンをつまみゆっくりアウト。
そのまま帰るのはつまらない...
で再びカルガモ連んで道の駅秩父へ。

武甲山がくっきり



で再び忘れられずくるみ汁蕎麦と名物味噌ポテト



揚げたじゃがいもに味噌田楽のような味付けの味噌がたっぷりまいう〜)^o^(

お腹を満たされ、Discoさんの提案で逆さ愛車(^^)厄介な水溜りも考え様でいい素材ですね。






その後、帰路へ...



今まで無かったヨーロピアントレーラー、アメリカンのカルガモ走行です。



途中SAで休憩を挟み途中まで、カルガモ走行〜



渋滞もありましたが、それぞれ帰路へ。
まりエムも帰着...

近場でしたが久しぶりのザブーンと鉄分補給が出来ました^_−☆


Posted at 2022/10/16 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RVパーク泊

プロフィール

「酷暑のせいか、PIAAのハイフラ防止抵抗、ファン内蔵バルブが時々ハイフラになる様に...
( ̄▽ ̄;) 酷暑期間中はノーマルバルブへ戻しました。まぁこれでひとまず安心...」
何シテル?   08/02 17:11
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation