• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

ヘッドライト塗装【後編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装から数日後。
塗料が垂れたりした箇所をリカバリーします。
2
垂れとゆず肌具合の酷い運転席側から着手。耐水サンド2000番で研磨します。
塗装の途中で失敗を悟っていたので、研磨に備え自分史上過去最多・5回塗り重ねています。
3
運転席側は上部以外ほぼ全面研磨。
今回盛大に垂らした要因はバレーノのヘッドライトの形状です。
ボンネットに沿う部分は平らですが、バンパーにかけて傾斜が急になります。
垂れやすさを加味し、今迄以上にゆっくりと塗るべきだったのです。
4
助手席側はゆず肌の箇所はほぼ無いのですが、やはり垂れとホコリが付着した箇所があるので部分研磨。
5
そしてコンパウンドで仕上げようとするのですが、研磨の細かい傷を取る=目消しが上手くいかない。
磨いた場所に薄く傷が残り、濁ったようになるのです。
6
試行錯誤の末、プラスチッククリーナーを試したところ上手くいきました。
しかし傷を消せるという事は、研磨力が相当強いという事。
純正状態のヘッドライトに使うのはオススメしません。
7
肉眼で見るとまだ濁っている箇所もありますが、キリがないので今回はここまで!
塗装前の下地ペーパー目が残っているのか、角度を変えてみるとオーロラのような光ムラも若干でます(苦虫
8
パッと見綺麗になりましたが反省点が多く、採点は50点!
それでも劣化&変色箇所が消えた事で、新車の輝きが戻った。
と、いう事にしとこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全にあたおか」
何シテル?   06/21 01:22
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation