• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケウケゲン&SG9の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年3月6日

SG系C型ライトまわりカバー脱着・点検・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントグリル外すにもSG系C型はライトまわりカバーをなんとかしないといけません。何回も外してると止め具のクリップがパキッと・・・・。
クリップは安いのでDラー(だいたい在庫は置いてるようです)でお買い求めください。画像のとおりライト下はクリップ4つで留まっています。
2
画像の2のクリップ位置がわかりずらかったので載せました。ボケた画像ですいません。
3
一個60円だったと思います。
4
こっちも一個60円ですかね。
5
これがカバーの上部を留めているクリップですね。これはホームセンターなどでも似たものが売っているので・・。金額は1個50円。
6
クリップ3を外すときはクリップの上ぶたと下の間に爪を入れ引っ張れば下の部分も緩まりカバーから全部取れると思います。取れましたらカバーを矢印の方へグリルより5cmぐらい出るくらいに。
7
そしたら指をカバーサイド(カバーとグリルの間)にかけられるので矢印の方向に4つのクリップを意識しながら押してください。クリップが割れてしまうんじゃないだろうかというくらい力を入れないと外れないですね。
8
あと画像に映ってるこの耐熱材も劣化してましたので貼り直しました。純正部品としてあるようですがホームセンターでも売ってるEPDMゴムのシール材のようなのでそれを使いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル・エンブレム塗装

難易度:

フロントSTIエンブレム取り付け

難易度: ★★

グリル塗装

難易度:

グリル塗装

難易度:

フォレスターエンブレム マットブラック加工

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お部屋掃除中」
何シテル?   04/11 19:58
やっと暖かくなってきた今日このごろ、夏にむけて冷却関係を点検中。参考になるものがあればマネさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
省燃費重視の走りをしてます。
スバル サンバー スバル サンバー
親の車です。オイル交換の記録をするため登録しました。平成16年式LE-TV1です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation